[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440
: 2019/12/31(火)16:14
ID:fRbb4VhK(16/31)
AA×
>>436
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
440: [] 2019/12/31(火) 16:14:40.96 ID:fRbb4VhK >>436 まあそれは、 人間の学問の限界の一つに対する言及だな。 予言が100発100中で当たるなら、 適当な理論を 用意して科学だと言ってしまうのが、 科学の問題でもあるな。 科学だろうと、 論理の飛躍が必ず発生してしまって、 その部分に関して、 予言も占いも大差がないって事になる。 何で、そうなるのか分からないけど、 そうなるってしか言えない。 と言う部分が必ず発生する。 こんなもん本来は科学でもなんでも無いんだけど、 科学的な理論は全てこれを内包している。 一般的には、 不完全性定理とか、 自己言及のパラドックスとか呼ばれてるな。 まあ、 オレが言いたい人間の学問のポンコツさは、 ここでは無いんだけどな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/440
まあそれは 人間の学問の限界の一つに対する言及だな 予言が発中で当たるなら 適当な理論を 用意して科学だと言ってしまうのが 科学の問題でもあるな 科学だろうと 論理の飛躍が必ず発生してしまって その部分に関して 予言も占いも大差がないって事になる 何でそうなるのか分からないけど そうなるってしか言えない と言う部分が必ず発生する こんなもん本来は科学でもなんでも無いんだけど 科学的な理論は全てこれを内包している 一般的には 不完全性定理とか 自己言及のパラドックスとか呼ばれてるな まあ オレが言いたい人間の学問のポンコツさは ここでは無いんだけどな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 562 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s