[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2020/01/03(金)17:03 ID:l4N/AOS8(1) AAS
Iwao KIMURA
@iwaokimura
ざっと読んでみたけど,数学を修めた人材が重要だというなら,それに見合ったように遇するべきですね,という感想を持った.|「数理資本主義の時代 〜数学パワーが世界を変える〜」
外部リンク:meti.go.jp
615: 2020/01/03(金)17:53 ID:mfuVrjTJ(1/2) AAS
パナソニックもとうとう沈むかぁ
世界のスピードはどんどん上がって行くのに、日本は意思決定のスピードが遅すぎるんだよ
盟友テスラからも見放され…パナソニック、世界最高技術の車載用電池、事実上譲渡の窮状
外部リンク[html]:biz-journal.jp
「AV機器が沈んでいくなか、車載向けなどにカジを切ったが、スピード感が足りなかった」
616: 2020/01/03(金)18:14 ID:3V6kPHHD(4/4) AAS
トヨタがパナソニックから電池を調達するより、中国CATLから調達するほうが安いのかな
617(1): 2020/01/03(金)18:21 ID:Flgc0CkD(1/2) AAS
意思決定が致命的に遅いのもそうだけど既存産業で何とかなると思い込みすぎる
ガラホからスマホへ波として来たときだってそこに直ぐに適応して舵を切れた企業はあったか?
618: 2020/01/03(金)18:24 ID:bVUh5puO(1) AAS
あらゆる領域で凄まじい進歩! 2019年に取り上げた「AI技術」6選
外部リンク:getnavi.jp
619(1): 2020/01/03(金)18:44 ID:RxZiIUhB(1/2) AAS
>>617
なんかさ
ガラケーとスマホの違いを機械の違いと思ってないか?
そんか簡単に意思決定どうしてできると思えんの?
620: 2020/01/03(金)18:48 ID:mfuVrjTJ(2/2) AAS
いい意味のリストラ(再構築)が日本企業は苦手なんだよな
621(1): 2020/01/03(金)19:01 ID:Flgc0CkD(2/2) AAS
>>619
簡単か難しいかはまったく問題じゃない
やるべきときに正しい意思決定をする
判断を誤れば倒産する
ただそれだけ
622(3): 2020/01/03(金)20:35 ID:qnkUXhkr(1) AAS
顔はAI生成で身体だけイラストレーターに描かせる分業サービスが既に出てきてるけど
近年のGANのイラスト生成技術は顔だけじゃなくて全身も作れるようになってきてる
これ10年どころか5年以内にも職業イラストレーターは淘汰されるんじゃね
生き残るのはネームバリューだけで飯食える奴だけだろうな
623: 2020/01/03(金)20:46 ID:cZzWLowT(1) AAS
>>622
次の10年でGANがジョジョ風とか、ドラゴンボール風とか特定の作家の作風を真似できるようにならないかな?
624: 2020/01/03(金)21:01 ID:/Z3B37F5(1) AAS
向こう5年で、その道で有名にならないと
それ以降新しい人間のプロって一生出てこないかもしれないね
GAFAに勝てるベンチャーがもう出ないのと同じ
625(1): 2020/01/03(金)21:33 ID:khyTN5hq(1) AAS
>>622
そうそうそうなのよ
あとは正面だけじゃなくて
斜めとか下からとかの視点のイラストや、
仁王立ちだけでなく様々なポーズも含めて生成できるようになればイラストレーターは軒並み淘汰されてしまうだろうね
626: 2020/01/03(金)21:43 ID:RxZiIUhB(2/2) AAS
>>621
なら、お前ただのバカじゃん
627: 2020/01/03(金)21:52 ID:ocnyAKfj(1) AAS
>>625
一枚絵から3Dモデルを作る技術も出てきてるから
2D絵とその3Dモデルを同時に生成するとかそのうちできるんじゃないかな。
628: 2020/01/03(金)22:08 ID:eshgRhgR(1/3) AAS
別に特異点後でも貧富の差はある程度は残ると思うけど、全員が望むなら2020年の金持ち並みの暮らしが出来るなら文句はない。
衣食住、医療、娯楽。さすがにオーダーメイドみたいな家に住みたいは難しいかもしれないが、既製品みたいなものはタダで手に入るようになるでしょ。
629: 2020/01/03(金)22:12 ID:eshgRhgR(2/3) AAS
健康にいいかどうかは別として、毎日ビーフシチューかステーキを晩飯に頂ける生活を送りたいな。
630: 2020/01/03(金)22:17 ID:T67Qr8dT(1) AAS
そんな生活絶対飽きる
631(1): 2020/01/03(金)22:24 ID:XWxmUvvG(3/4) AAS
野菜がいい
632(1): 2020/01/03(金)22:27 ID:eshgRhgR(3/3) AAS
望むならだろう。野菜が好きなら有機野菜たっぷりのバーニャカウダとかでも食えるだろうし、何なら魚料理も。
633: 2020/01/03(金)23:00 ID:XWxmUvvG(4/4) AAS
栄養が偏る・・・と思っていたが、精進料理のように 栄養と味を別々にすることが可能なのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*