[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2019/12/21(土)23:42 ID:5Fnl56Wg(1) AAS
>>79
181番目のスレ立てた奴が無能やった
81: 安楽士 ◆H8Z5AAMBMw 2019/12/22(日)01:23 ID:5yKXibcc(1) AAS
>>77
生きる必要はありません
死にましょう
82: 2019/12/22(日)03:57 ID:BMw/TMsp(1/3) AAS
>>74
まーた国家資本主義か
国は内部留保の使用と賃上げだけ呼びかけていればいいのだ
83: 2019/12/22(日)03:57 ID:kXgdxSKr(1/2) AAS
>>65
最近都心から郊外に引っ越したんだが、車社会だからみんな右折左折で歩行者見ずに突っ込んで来るからほんと怖いから、ドライバーがどこ見てるか凝視して渡るんだが、
自動運転ならさ、お先にどうぞランプとか色々つけて欲しいわ
グリルなんか全部液晶でいいじゃん
色々表示して欲しい
ウインカーなのか駐停車なのか横からじゃ分からんし
なんで未だに、自動車然とした形にこだわるのだろう??
これから変わるのかね
84(1): 2019/12/22(日)04:10 ID:BMw/TMsp(2/3) AAS
アクセルブレーキ踏み間違えも音を出したりペダルの感触を変えたりするだけでいいのにな
85: 2019/12/22(日)04:24 ID:BMw/TMsp(3/3) AAS
HV車が静かすぎるという指摘にはすぐ反応するのにね
86(1): 2019/12/22(日)04:28 ID:kXgdxSKr(2/2) AAS
ほんとそれもそう
俺はそういう自動車の人間無視の作りが許せないから車乗らないんだけどさ
スマホと違って何年経っても進化しないのも許せない
クラクションも危機回避とそうでないバージョン増やしたり、速度超過や飲酒運転を許さない仕組みなんか今すぐにも出来るのにさ
車に関しては、テクノロジーとは程遠い独特の文化
それが普通だからみんな気にしてない
ようやく、完全自動運転になる事でそれらの問題が違う形で駆逐される
この時をどれだけ待ったか
87(1): 2019/12/22(日)06:50 ID:/zk8MGDV(1) AAS
>>78
キャッシュレスになったら銀行は一行かいらない、
サーバーと管理者だけ居れば良い。
88: 2019/12/22(日)09:22 ID:I37vaeB/(1) AAS
masaoutiyama
@masaoutiyama
みんなの自動翻訳で、汎用、特許、金融NTのアダプテーションが可能になりました。
89(1): 2019/12/22(日)10:12 ID:5QxHPEbk(1/2) AAS
2億度のプラズマを生み出せる核融合炉「人工太陽」が2020年に中国で稼働開始する予定
外部リンク:gigazine.net
>中国が他の国際プロジェクトより5年も早い2020年に、
>核融合炉「中国還流器2号M(HL-2M)」を稼働させると発表しました。
>HL-2Mは、2019年6月に主要システムが完成しており、目下順調に建造が進められています
>中国の人工太陽の温度は実物太陽の約13倍
90(3): 2019/12/22(日)11:27 ID:jQN9XUG0(1/3) AAS
>>89
これってローソン条件と比較してどこまで達成してるんだ?
1億度(K)、粒子数100兆個/cm^3、1秒以上
2億個だが1兆個/cm^3程度とか0.1秒とかじゃないよな?
ちょっと前まで、ローソン条件で全部の掛け算して
世界最高性能のがまあ10%って所まで来た、って言っていた
ITER
91: 2019/12/22(日)11:31 ID:jQN9XUG0(2/3) AAS
lawson criterion HL-2M
で検索しても出てこないなあ
我々は2億度!と言いたいだけの中国の誇大研究だったと
こき降ろしちゃっていいのか?w
温度だけなら日本は5億度(K)達成しているし、アメリカもそれ以上の温度を
密度や時間無視なら達成してるんで
92(1): 2019/12/22(日)11:46 ID:oc99pSM/(1/2) AAS
>>86
10年以上前にこの会社は踏み間違えの無いペダルを開発して、メーカーに売りに行ったらしいけど、どのメーカーも事故には一切興味が無いらしく仕方なく自社販売に至ったらしい
外部リンク:www.onepedal.co.jp
93(2): 2019/12/22(日)11:52 ID:DYquYBEC(1) AAS
それより猿の意識をアップロードしてくんないかな?早く
94: 2019/12/22(日)13:55 ID:fyrWyyvS(1/2) AAS
>>90
内部のデバイスがプラズマで損傷するのを防げる可能性がある点で利用価値があるみたいだぞ
95: 2019/12/22(日)14:11 ID:fyrWyyvS(2/2) AAS
元UberのPMが語る、自動運転の現実と未来
外部リンク:ledge.ai
機械学習技術におけるブレイクスルー、ディープラーニングの登場によって、画像認識技術は飛躍的に進歩した。機械が「目」を得たとも言われている。
画像認識技術の進歩で、多大な恩恵を受けた領域のひとつが自動運転だ。自動運転では、対向車の速度や大きさをカメラで測るために画像認識の技術を用いる。
今回は、もともとUberで自動運転の研究を行なっており、現在はLionbridgeでAI開発に必要な学習データの収集やアノテーションを効率化するプロダクトのグロースに携わるチャーリー・ワルター氏に、自動運転について解説してもらった。
自動運転、誰もが聞いたことがあるのではないだろうか。しかし、世界的にどれだけ開発が進んでいるのか、どのようなことが論点になっているのかまでは、よくわからない方が多いはず。この記事が理解の一助となれば幸いだ。
96: 2019/12/22(日)14:46 ID:QA82U7LC(1) AAS
>>90
記事にはローソン条件を達成できるとは書いてないぞ
単に新方式の試験炉だろう
97: 2019/12/22(日)15:09 ID:MgMGmUje(1/2) AAS
実は核融合では中国に期待している。
今核融合関連の技術を持つ国は日本、EU、アメリカ、ロシア、中国。
だが準フリーエネルギーの核融合は化石燃料資源国には都合が悪い。
だからシェールオイルや天然ガスで儲けているうちはアメリカやロシアは本気で開発しないだろう。
EUもエネルギー資源は乏しいが巨大石油メジャーを抱えているから微妙。
日本はエネルギー資源が乏しいから研究開発する動機はあるが如何せんアメリカの頭越しには無理な立場。
そこで中国。エネルギーが喉から手が出るほど欲しくて、アメリカや石油メジャーの圧力もなんのその。
中国がどんどん突っ走ればアメリカとか他国も尻に火がついて本腰入れ始める効果も見込める。
98: 2019/12/22(日)15:47 ID:5QxHPEbk(2/2) AAS
つまり中国が本気を出せばアメリカも本気になるということだな
AGI開発にも当てはまる
99: 2019/12/22(日)15:49 ID:iFimTldC(1) AAS
核融合炉は開発されると全世界に恩恵あるからいいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s