[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 06:07:05 ID:7P39xNyG AGIやASIが無くても膨大な計算能力を擁するスーパーコンピューターがあればあらゆる社会的問題から学問上の問題までゴリ押しで解けるんだけどなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/398
399: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 07:57:10 ID:nCFQ00q/ >>398 それ量子コンピュータにならないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/399
400: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 09:32:51 ID:HPAdcm2i >>371 お前ら見られるやつはコレ見なよ、今日の14:30〜 アーカイブ残るか分からんから誰かレポ頼むわ https://youtu.be/upobgWYObFk http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/400
401: オーバーテクナナシー [] 2020/03/19(木) 10:04:55 ID:BBrqIicc 低温ほど化学反応が速くなる 早大、常識覆す現象を発見 https://www.asahi.com/articles/ASN3L4SR0N3JULBJ01Y.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/401
402: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 10:09:15 ID:Vnvvynw5 >>399 量子コンピュータは「量子アルゴリズム」が適用できる計算問題しか速く解けない 「より一般的な計算問題」はスーパーコンピュータと同じ計算速度 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/402
403: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 11:55:35 ID:gO3TrzWu シンギュラブーム終わってしまったね…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/403
404: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 12:23:22 ID:QIJB253a 兆が一、収穫加速の法則が間違っていたとしても特異点は到来するとハラリが「ホモデウス」で証明してしまったからな。AGI経由のASI誕生が遠かったとしても世界加速は止まらない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/404
405: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 12:45:23 ID:5PYhPWd/ >>403 ブームなんか誰も求めてないぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/405
406: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 13:04:45 ID:SBoUtFUe >>403 ブームなんてまだ一回も来てないんだが... それにシンギュラリティはブームじゃないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/406
407: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 13:09:53 ID:ZG0DdE5j >>404 ハラリといえば富裕層がホモデウスへ進化する反面、無益階級の存在が問題化するって話だったね 以前、ここで高致死率の感染症による無益階級の殺処分について考えられていたのを 思い出したのだけれど COVID-19が自然現象にしろ生物兵器にしろ、医療の進歩した現代でもこれだけ感染症に脆弱な世界だとハッキリしたわけだね ホモデウスと無益階級じゃ抵抗力も比べ物にならないだろうし、痛くも痒くもなく簡単に人口削減できてしまう この騒動の後、抵抗力強化の名目で人体へのゲノム編集解禁の風潮が出てくるかもしれん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/407
408: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 13:13:28 ID:ZG0DdE5j >>406 2015-6年あたりはブームだったんじゃないかな その時の盛り上がりからだいぶ落ち着いてきたよ ニュースで人工知能というワードを聞くこともめっきり減ったし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/408
409: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 14:33:48 ID:1utEc5QE https://youtu.be/k_KVr-NxOE8 こっちだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/409
410: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 16:00:07 ID:fzQMW7Ta 薬剤師の負担を軽減する調剤ロボット 1000種以上薬品を識別 精度は99.99% https://36kr.jp/59882/ これは病院の薬剤室に設置され、ロボットアームやマシンビジョンを使って薬品のピックアップやチェックを行うもので、1000種以上の薬品を識別でき、その精度は99.99%に達する。 診療時間終了後には、ロボットが薬品管理システムを通じて自動で薬品の補充も行う。これまで薬剤師が手作業で行っていた煩雑な作業をロボットが肩代わりしてくれるのだ。 さらに食品産業の検査においても同社の技術は生かされている。 食品検査には安定したニーズがあり、大量の労働力を必要とするため、マシンビジョン技術を活用して生産ラインの最適化と効率化を進めることができると李?氏は考えた。 現在はシイタケ栽培とチョコレート製造にフォーカスして事業を展開している。 1台で従業員4〜6人分の仕事を行うシイタケ選別設備を開発したほか、工業用AIを駆使して欠陥品を識別するシステムにより有名チョコレートメーカーの歩留まり率や品質の均一性の向上に大きく貢献した。 それ以外の多くの食品分野における品質検査のニーズについても、目下研究が進んでいる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/410
411: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 16:09:10 ID:fzQMW7Ta Intel、1億ニューロンを組み込んだ脳型システムを発表 https://eetimes.jp/ee/spv/2003/19/news099.html Intel「従来型のプロセッサと比較して、特定領域のワークロードを1000倍高速に、1万倍高効率に行える」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/411
412: オーバーテクナナシー [] 2020/03/19(木) 16:15:33 ID:k8JO9zxd 第4次aiブームはいつ来るんや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/412
413: オーバーテクナナシー [] 2020/03/19(木) 16:28:02 ID:k8JO9zxd >>411 これって畳み込みよりええんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/413
414: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 16:35:35 ID:5PYhPWd/ >>408 AIってワードになってるだけだろ googleニュースで「AI」で検索してみ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/414
415: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 17:49:49 ID:fzQMW7Ta Valve、脳とパソコンを直結するデバイスを研究中 ゲイブ・ニューウェル「我々は今『マトリックス』の世界に近づいている」 [473365915] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584607608/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/415
416: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 18:30:59 ID:7P39xNyG 脳が汎用性でとても強いのは自分自身の神経回路網を動的に書き換えることが可能だからなんだよなぁ… >>411みたいはシステムを作るってことはその点が何も分かってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/416
417: オーバーテクナナシー [sage] 2020/03/19(木) 19:45:41 ID:A/aU0rNX >>407 ホモデウスと無産階級(神と家畜)の情報、医療、軍事(武力)の差はもとより、現在でも超富裕層と一般層&貧困層の差は隔絶したものがあるからな。ウイルスはその階級差が効かないだけで。 本当は全人類がホモデウスに進化(人類総進化)すれば良いのだろうけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/417
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s