[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 2020/04/04(土)03:20 ID:zBfH8bzZ(1/3) AAS
望月教授のABC予想解決
「とりあえず相当凄い出来事」だという事しか理解できない自分が情けない
いやほとんど数学者も理解できないらしいからこれでいいのか
とりあえず相当凄い出来事なので我々の生活にも影響及ぼすっぽい?
これで世界が加速しそう?
885: 2020/04/04(土)03:33 ID:zBfH8bzZ(2/3) AAS
「ABC予想」証明した望月教授に「ノーベル賞の1つや2つでは足りない」と関係者
外部リンク[html]:dot.asahi.com
この大偉業は、私たちの生活に一体なにをもたらしてくれるのか。
「この数年で具体的になにか影響があるかといえばそれはありません。ですが、例え
ば今我々が持っているICカードの技術っていうのは、18・9世紀にかけて導き出され
た楕円関数論に基づいている200年の前のことが、現代に息づいているわけです。今
回の論文が、将来の人類にイノベーションを与えてくれる可能性は大いにあるのでは
ないか。それがなんなのかは、難しすぎて予測すらできません」
・・・と思ったら記事に答え書いてたわ
ただ、ABC予想が証明されると他の複数の難問も連鎖的に証明できるらしいので数学の進歩は加速しそうだ
886(1): 2020/04/04(土)03:41 ID:9R4gFEEL(1/2) AAS
宇宙際タイヒミュラー理論とか語感がなんか凄すぎる
887: 2020/04/04(土)04:02 ID:8corcuHX(2/9) AAS
フロベニオイド
888: 2020/04/04(土)04:10 ID:gwPraulj(1/6) AAS
>>886
理論の名前からして理解不能ってのが色々と超越してる
889: 2020/04/04(土)04:21 ID:8corcuHX(3/9) AAS
いかに自分が馬鹿なのか気付かされるわ
もし脳をバージョンアップできるとしたらどのくらいすればこれを理解できるようになるんだろうか
後、このクラスまで行くと極端に男ばっかりになるのも不思議だな
890(1): 2020/04/04(土)04:27 ID:8corcuHX(4/9) AAS
とりあえずこの板で理解できそうな人はa4さんだけだろうな
891: 2020/04/04(土)04:33 ID:gwPraulj(2/6) AAS
a4(あふぉー)?
誰それ?
892: 2020/04/04(土)04:34 ID:8corcuHX(5/9) AAS
a4です。量子コンピュータで作曲。
2chスレ:future
893(3): 2020/04/04(土)04:36 ID:8corcuHX(6/9) AAS
確か東大数学科卒のはず
894(2): 2020/04/04(土)05:15 ID:zBfH8bzZ(3/3) AAS
人間は肉体の方は頂点と底辺で言うてもせいぜい数倍程度の差しかないのに
(例.ボルトは100m9.58だが、運動音痴でも健常者なら100mは20秒あれば走れる)
知力の方は頂点と底辺で明らかにサイヤ人と地球人レベルの差が付いてるよな
望月教授やテレンス・タオみたいな天才から、高校レベルの微積で精一杯の一般人から、2ケタの四則演算すら怪しいギリ健までいるし
同じサピエンスとは思えん
895: 2020/04/04(土)07:25 ID:ySpx6/Kb(1/4) AAS
なんかもう望月新一教授は数学のことに関しては宇宙人レベルで頭が良い
一人だけ頭の良さの次元が違う
896: 2020/04/04(土)08:03 ID:/u40t4Cd(1/4) AAS
テレンンスリーで勘弁してくれ
897(1): 2020/04/04(土)08:05 ID:/u40t4Cd(2/4) AAS
>>893
後の高橋洋一である
898: 2020/04/04(土)09:01 ID:kCcQ+LZ0(1/4) AAS
>>897 >>893
宇沢弘文にはならんか?後二階堂副包とか?
899: 2020/04/04(土)09:43 ID:kCcQ+LZ0(2/4) AAS
>>894
一般人の多くは高校で数1までしかやらんから微積はやらん。
900(1): a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2020/04/04(土)10:03 ID:p6EPlSLd(1/9) AAS
>>890 891, 892, 893
a4です。ご宣伝ありがとうございます。東大卒ではあります。自称愛知県数学トップ
とかです。数学科には行きたかったんですけどね、大学受かる前に数学科の数学とか
やって面白くなくなっちゃったので、別の学科に行って、量子コンピュータの研究を
することにしました。今でも5chでその活動を行ってます。
901: 2020/04/04(土)10:14 ID:kCcQ+LZ0(3/4) AAS
欧州の大半の国で2-3週の間に医療崩壊となるだろう。
ECDCの見解です。
「欧州、数週間のうちに医療崩壊」 専門機関が認識示す
外部リンク[html]:www.asahi.com
902(1): 2020/04/04(土)10:26 ID:gwPraulj(3/6) AAS
>>894
AIから見れば、これだけの差があるように見えるけど実は2倍ぐらいしか変わらないのではないか
903(2): 2020/04/04(土)10:26 ID:o5Mmbo7u(1) AAS
>>900
「ABC予想」証明した望月教授の理論が猫でもわかるように説明希望。
「
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s