[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 2020/03/08(日)01:27 ID:VDTMhpUm(1/6) AAS
AGIが人間の脳も取り込んで人間が心地よくなる事まで全て理解しないと全てを機械任せにしてもしょーが無いけどな、それもAGI出来て10年後には達成してるだろう。
127: 2020/03/08(日)01:30 ID:VDTMhpUm(2/6) AAS
AGI出来たら特異点に到達するのは確実なんだし2045年より早くシンギュラリティ来るなこりゃ
129
(1): 2020/03/08(日)01:37 ID:VDTMhpUm(3/6) AAS
>>128
誕生日直後が人間の様な思考ができるのであって赤ちゃんではないよ、コンピュータなんだからネット上の情報は当然分かってる状態だし、計算能力、記憶力も凄いわけです、そんなんが指数関数的に進化するんだからね。
131
(1): 2020/03/08(日)02:00 ID:VDTMhpUm(4/6) AAS
>>130
たしかに人間の知能、知恵は凄いんだよ、ゆえに人間が機械に知能で劣るとは考えられない思考になるのはまずしょうがないけどね、AGIが出来たらどうなるかを客観的に考えたら機械に超えられるのが残念ながら必然なんだと思うよ。
133
(1): 2020/03/08(日)02:24 ID:VDTMhpUm(5/6) AAS
>>132
人間は生物だから脳の容量も決まってるからね、AGIロボットは化学技術なんだから進化は止まらないし、進化しないと考えるのは人間のこれまでの化学技術の否定にもなるんじゃないかな。
135
(1): 2020/03/08(日)02:38 ID:VDTMhpUm(6/6) AAS
>>134
AGIからASIまでの進化が簡単じゃ無いってそらそうですって訳ですが、いろんな意見があって当然なんだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.399s*