[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2020/04/07(火)20:36 ID:jkmH5t7K(1/2) AAS
BOSEの顧客に対する誠実さがわかる「ノイズキャンセリング機能」の不具合報告に対する行動とは? - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
(努力が凄すぎて)笑っちゃうんすよね
138: 2020/04/07(火)20:53 ID:xM9fR0Oq(1) AAS
>>131
エクサスケールの衝撃きてるな
ただ、この環境が整ったからと言って
すぐに世界が変わるのだろうか?
仮に製薬であっさりと結果を出してくれれば
他の分野にも演算能力を提供しようという流れにならないかな
139(1): 2020/04/07(火)21:19 ID:jkmH5t7K(2/2) AAS
グーグル「ウェイモ」、第5世代の自動運転システム発表…検出性能を向上 | レスポンス(Response.jp)
外部リンク[html]:s.response.jp
140(1): 2020/04/07(火)22:05 ID:DiIzHOF8(1) AAS
ウォークマンが出るまで野外で音楽って聞けなかったのか
141(1): 2020/04/07(火)23:06 ID:KiDrtPIo(1) AAS
>>140
ラジカセを肩に乗せてるのを見た事ないか?
142: 2020/04/07(火)23:24 ID:5Ig/tMq1(1) AAS
>>141
自転車の後ろならあるな
でもそれ割と最近・・・
143: 2020/04/08(水)01:24 ID:gC8w+JcG(1) AAS
>>131
富岳の完成は2021年、他国のエクサ級スパコンも完成は21~22年だったのが
コロナのおかげで2020年にエクサスケールの時代に突入したな
144(2): 2020/04/08(水)01:36 ID:7oc4hffi(1) AAS
んで、エクサが来たら実現するはずのプレシンは来たのかね?
145(1): 2020/04/08(水)01:57 ID:VvSAdjIU(1/5) AAS
エクサ級のコンピュータを24時間走らせても倒せないラスボス強すぎ
146: 2020/04/08(水)02:24 ID:YSsNyNTe(1) AAS
医療用ポッドはよ
147: 2020/04/08(水)03:09 ID:VvSAdjIU(2/5) AAS
ナノボットもはよ
148: 2020/04/08(水)03:59 ID:gRSgfpQB(1) AAS
米国のテレワーク銘柄は全然だな
コロナが収束しても働き方は急激に変わらないかもな
149: 2020/04/08(水)07:35 ID:VvSAdjIU(3/5) AAS
テレワークなんかマスコミが煽ってるだけで本命はAIと自動化だろ
150(1): 2020/04/08(水)07:47 ID:VvSAdjIU(4/5) AAS
テレワークはセキュリティ意識の低い40年以上前にアメリカで作られた考えだからな
ままごとレベルの仕事ならいいんだろうけど、家で重要なデータ扱うとかまともな企業じゃ絶対やらんわ
151: 2020/04/08(水)09:41 ID:nEWvP04m(1) AAS
>>144
せっかちだなぁ
これからだよこれから
>>150
まともな企業は定期的に出社してるぞ
テレワークは限界あるよねぇ
職種によっては在宅勤務なんて無理だし
152(1): 2020/04/08(水)10:09 ID:7eu5c7MX(1) AAS
言いたくないけどさ。あんたいつまでこんなことしてんの?
朝方寝て、昼過ぎにノコノコ起きて来て
それですることと言えば日がな一日パソコンとアニメ
あんた幾つよ?いつまでアニメなんか見てんの?
いい加減卒業したら?あーゆーの
これからどうすんの?ねえどうすんの?
いつ働くの?いつまでこんな生活してんの?
何考えてるの?あんたにとって親ってなんなの?
言っておくけどね、別に親はあんたの奴隷じゃないのよ
いつまで面倒見させる気なのよ。いい加減にしてよ
省9
153(1): 2020/04/08(水)10:21 ID:z2RNSyw+(1) AAS
自粛だ‼自粛だ‼自粛だー‼
154: 2020/04/08(水)12:09 ID:CqvSJOtP(1/2) AAS
>>153
アニマル浜口は自粛しそうにない。
155: 2020/04/08(水)12:36 ID:9/89uBNv(1/3) AAS
なんかかわいい
【研究】グーグル、本物の犬の動きをロボット犬に教え込む
2chスレ:scienceplus
156(1): 2020/04/08(水)13:21 ID:wlAetqvj(1/2) AAS
少し前までそこらじゅうのメディアでシンギュラリティって流行ってたけど
結局またここに集うようなアレな連中がすがるマントラでしかなくなったよな
結局ただの有象無象のジャーゴンひとつなのよこれも
世間の人間の判断ってのは常に正しかったし
これからもそうだろう
シンギュラリティが来てアレな連中の生活が激変するとかないからな
一発逆転にかけるのはある種のcultでしかないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s