[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778(2): 2020/04/30(木)18:19 ID:RuqjPTE1(2/3) AAS
AKB48 2005年 15年目
2010年以来、10年連続の年間シングル1位を獲得
779: 2020/04/30(木)18:21 ID:RuqjPTE1(3/3) AAS
Windows 7 2009年 11年目
いまだに国内1400万台のPCが稼働中
780(1): 2020/04/30(木)18:28 ID:ytol/nsh(3/9) AAS
>>776
なんでこんなセンサーあるんだよw
781: 2020/04/30(木)18:30 ID:oU2DUXNd(11/12) AAS
>>780
少なくとも俺のスマホには気圧センサーがついてるが、
何のためについてるのかは知らない
782(1): 2020/04/30(木)18:32 ID:ytol/nsh(4/9) AAS
温度計もあるのね
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
温度計はかなり環境に左右されそうだ
783: 2020/04/30(木)18:34 ID:oU2DUXNd(12/12) AAS
>>782
スマホには、
バッテリーの温度を測るための温度計と、CPUの温度を測るための温度計
この二つがついている
784: 2020/04/30(木)18:34 ID:ytol/nsh(5/9) AAS
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
気圧センサーはGPSと組み合わせる事で制度を上げているとかなんとか
有用性は良くわからんが、低コストでとりあえずつけられるようなもんならいいかなって
785(1): 2020/04/30(木)18:51 ID:5gZIzb6v(1/10) AAS
自動運転AI、常識破りの「教師なし学習」による超進化
外部リンク:jidounten-lab.com
786(2): 2020/04/30(木)18:52 ID:5gZIzb6v(2/10) AAS
アメリカ国防総省、リークした海軍の"UFO"映像を本物と認め正式に公開
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
787: 2020/04/30(木)18:54 ID:5gZIzb6v(3/10) AAS
NASA、月の裏側のクレーターを天文台にしたい
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
788: 2020/04/30(木)18:55 ID:5gZIzb6v(4/10) AAS
ソニー、ブロックチェーン活用のMaaSデータベース基盤を開発
外部リンク:jidounten-lab.com
789: 2020/04/30(木)18:58 ID:5gZIzb6v(5/10) AAS
ゼロから”生み出す”AI技術〜認識率99%の画像認識、人の声を認識する音源分離、画像生成
外部リンク:ledge.ai
790(2): 2020/04/30(木)18:59 ID:ytol/nsh(6/9) AAS
>>786
こういうの何度かあるけど、結局未確認の何かが飛んでました、終わり!で終わってるわな
791(1): 2020/04/30(木)18:59 ID:rRunQd4V(1) AAS
スマホにはそれ以外にもいろいろなセンサーは付いてるけどな
磁気センサーとかも
792(1): 2020/04/30(木)19:02 ID:tYHRmA9+(1) AAS
何階にいるかがわかる。
793: 2020/04/30(木)19:05 ID:5gZIzb6v(6/10) AAS
>>790
国が正式に認定して公開したことに意義があると思うがな
794: 2020/04/30(木)19:34 ID:c59qolzV(1/4) AAS
『バシャール』(Voice出版 1987年12月初版発行)
・30年以内にファーストコンタクトをする。
・30〜40年後には宗教というものが完全に消え去る。
・20〜30年すると、その後は何千年も平和に過ごせるようになる。
・20〜30年で通貨が別の交換媒体に置き換わる。
・10年程度で人類が宇宙文明の存在を知ることになる。
・10年程度で人類がテレパシーを使うようになる。
795: 2020/04/30(木)19:35 ID:c59qolzV(2/4) AAS
【文芸】伝説のベストセラー作家・五島勉の告白「私がノストラダムスを書いた理由」
五島 私がこの本を書くとき、ノンフィクション・ミステリーという手法に挑戦したことで誤解を生んでしまった。
ミステリーが最後にどんでん返しをするように、初めに全滅するんだと書いておいて、
最後になって人類が考え直して逆転して、部分的な破滅で済むんだと、
それに向かって努力しなければならないと書いたんです。だけど、ここのところをみんな読まないんです。
―― たしかに多くの人が、1999年7月に全滅するんだと信じていましたね。
五島 ただ、私はそのことをちゃんと主張できるけど、当時の子どもたちがね。
まさかこんなに子どもたちが読むとは思わなかった。なんと小学生まで読んで、そのまま信じ込んじゃった。
ノイローゼになったり、やけっぱちになったりした人もいて、そんな手紙をもらったり、
詰問されたりしたこともずいぶんありました。それは本当に申し訳ない。当時の子どもたちには謝りたい。
796: 2020/04/30(木)19:42 ID:c59qolzV(3/4) AAS
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
省21
797(2): 2020/04/30(木)19:50 ID:c59qolzV(4/4) AAS
トランプ大統領の政権でのゴタゴタを国外、つまり、
宇宙のUFOに眼を外らすことでゴマかすという、
よくある政治的手法
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s