[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2020/04/08(水)13:47 ID:wlAetqvj(2/2) AAS
>>157
決定論もこれまたculと
先のことを予測できるって思い込むのはオカルトだぞ
万能感肥大化させた中学生じゃないんだし現実を生きろよ
159: 2020/04/08(水)13:59 ID:9/89uBNv(2/3) AAS
現実は全世界引き込もりの自粛で世界経済崩壊中
オカルト雑誌状態
160: 2020/04/08(水)14:08 ID:9/89uBNv(3/3) AAS
現実がオカルトなのか
オカルトが現実なのか
アウトブレーーーク!
161(1): 2020/04/08(水)14:23 ID:CqvSJOtP(2/2) AAS
GAFA倒産とか?
162: 2020/04/08(水)14:50 ID:f/zqkyUO(1) AAS
>>161
引きこもりでYouTubeにTwitterにウハウハじゃねーか
163(1): 2020/04/08(水)16:04 ID:D0E5rJUN(2/2) AAS
Googleも、何に投資しても金が余ってて、
必死に出資先を探してるみたいだな
164: 2020/04/08(水)17:01 ID:r7lweEoT(1/3) AAS
>>145
ラスボスは癌
165: 2020/04/08(水)17:04 ID:r7lweEoT(2/3) AAS
>>163
なら、配当金出してくれればいいのに
166: 2020/04/08(水)21:09 ID:VpoDvvIe(1/2) AAS
テレワーク全く進まず・・・!
167(2): 2020/04/08(水)22:24 ID:1tgiqsGm(1/4) AAS
シンギュラリティ?
大体汎用AIすら作れるか分かんないのに
ディープラーニングなんてただの統計処理だからね
しかも人間とは違って特徴検出に膨大なデータが必要
168: 2020/04/08(水)22:29 ID:1tgiqsGm(2/4) AAS
脳を解析し尽くせばそりゃできるかもしれんけど
小宇宙とも例えらえる複雑な脳が解析できるなら
あらゆる病気も解決できてるわな
でも2028年までにそれはありえなさそう
ちょこっと型が変わっただけの新型コロナごときで右往左往してる始末だしな
169(1): 2020/04/08(水)22:33 ID:1tgiqsGm(3/4) AAS
多分2050年になっても人工透析ガーとか
糖尿病ガーとか言ってるだろうな
170(1): 2020/04/08(水)22:51 ID:VpoDvvIe(2/2) AAS
言ってないと思う
現代の大抵の病気は完治してるだろう
がん・糖尿病・脳卒中、これらは全て治っている
で、新たな病気が発見され、それらが新たなガンの立ち位置に居座る
歴史は繰り返されう
171: 2020/04/08(水)23:11 ID:1tgiqsGm(4/4) AAS
1970年代に2000年にはエネルギーは無料になってるに決まってる
とか言ってたのと同じレベルだなww
172: 2020/04/08(水)23:32 ID:VvSAdjIU(5/5) AAS
オイルショックの頃にそんなこと言ってたのか?
太陽光か核融合のことを見通してたのか?
それはある意味凄いな
173: 2020/04/08(水)23:50 ID:r7lweEoT(3/3) AAS
>>170
それらが解決されたら次は老衰や
174(1): 2020/04/09(木)00:03 ID:ZH6MYvyx(1) AAS
Wikipedia/もんじゅ には
1967年(昭和42年)10月2日:動力炉・核燃料開発事業団(動燃)設立
って書いてあるからなぁ・・・
175: 2020/04/09(木)00:32 ID:LyMqsfYP(1/6) AAS
もんじゅって真剣にやってたの?
核廃棄物の言い訳にやってたとしか思えないけどな
176: 2020/04/09(木)00:36 ID:ol17JM0S(1) AAS
数珠つなぎに無限ループが理想だったそうな・・
177(1): 2020/04/09(木)00:38 ID:LyMqsfYP(2/6) AAS
原子力って安いように見えるけどコストに廃炉とか核廃棄物の管理を入れてないから、技術的目処も立ってないのに逆算的にプルサーマル計画立ち上げただけじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s