[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ188【技術・AI】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
761
: 2020/06/20(土)02:45
ID:i4HHsE9i(2/5)
AA×
>>760
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
761: [sage] 2020/06/20(土) 02:45:09 ID:i4HHsE9i >>760 VRが色眼鏡? 紙芝居と映画を同じものだと言うならそうかも知れないが、使ったことがないとしか思えない発言 例えば対象物を上下左右前後好きな方向に動いて見ることができる 画面からものが飛び出すのは3D映像だけど、その画面の中に入って好きな場所に移動できるのがVR もちろん、仮想空間だから自由度は極めて高い 無料のソフトだとAircarとかやってみると良い三半規管おかしくなる ただ、VRの問題点は視覚以外についての対応がなくそれが残念 ただそれでも仮想空間の中を自分の足で自由に動き回れるというのは凄いことだと思うけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1590501133/761
が色眼鏡? 紙芝居と映画を同じものだと言うならそうかも知れないが使ったことがないとしか思えない発言 例えば対象物を上下左右前後好きな方向に動いて見ることができる 画面からものが飛び出すのは映像だけどその画面の中に入って好きな場所に移動できるのが もちろん仮想空間だから自由度は極めて高い 無料のソフトだととかやってみると良い三半規管おかしくなる ただの問題点は視覚以外についての対応がなくそれが残念 ただそれでも仮想空間の中を自分の足で自由に動き回れるというのは凄いことだと思うけどな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 241 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s