[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ189【社会・経済】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345: 2020/06/29(月)19:19 ID:gxsnSJ0/(2/5) AAS
【若者】給付金10万円を「コロナで影響を受けた個人や企業への支援に」4割超、意識高い20代 - Yahoo!調査
346: 2020/06/29(月)19:47 ID:Nk4HZeoe(3/5) AAS
TRONって今一番普及してるのって組み込み系だろ?
テレビのリモコンとか、Switchのコントローラーとか、エンジン制御とか
347: 2020/06/29(月)19:53 ID:iYbp7iYl(2/2) AAS
すごくきっちりまとめてるけど、ごとうてるきって政見放送でいつもピーってなってる候補者だろ?
348: 2020/06/29(月)19:59 ID:bFi1nlYB(1/3) AAS
「大阪都構想」が実現すれば;税収が1/3に激減しますので、ゴミ収集の責任を地域住民に転嫁せざるを得なくなります!!!
外部リンク:sustainabl.exblog.jp
349: 2020/06/29(月)19:59 ID:gxsnSJ0/(3/5) AAS
【東京】出所後1週間で“放火” 52歳の男逮捕…「行くあても生きていく目標も見つからなかった」
350: 2020/06/29(月)21:03 ID:ZZQoN1PF(2/2) AAS
>>329-342
民主等のマニフェストですか
351: 2020/06/29(月)21:14 ID:Nk4HZeoe(4/5) AAS
>>333
ヒューメイリアンとか第7感とか
完全に関暁夫に影響されてるじゃねぇかw
352: 2020/06/29(月)21:25 ID:Nk4HZeoe(5/5) AAS
後藤輝樹の政見放送みたけど、
これ完全にトランスヒューマニズムを馬鹿にしてるだろ
353
(1): 2020/06/29(月)21:46 ID:bFi1nlYB(2/3) AAS
東京都で58人感染 週平均、休業再要請の基準超える
外部リンク:news.yahoo.co.jp
354: 2020/06/29(月)22:10 ID:cgDysYKD(2/2) AAS
>>353
休業要請の必要はない
一度目の自粛で中小零細企業の財務状況は相当疲弊している
ニ度目には持ちこたえられない所もかなり出てくる
355: 2020/06/29(月)22:13 ID:gxsnSJ0/(4/5) AAS
41名無しヒーリング (ブーイモ MM7f-wA6B [163.49.211.133])2019/03/18(月) 16:29:57.00ID:w/bglMYTM
今年はアセンションに向けてラストスパートですね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43名無しヒーリング (ワッチョイ 2303-4i5G [118.243.151.214])2019/03/27(水) 00:28:57.87ID:H+eg1GaE0
2012年に何が起こるのか楽しみにしていました。
マヤ歴の切り替わる年だとかいろいろ言われてて、経済学の本とかでも2012年にアメリカ政府が国家デフォルトするだとか
ドルが紙くずになって現行の紙幣が全部ダメになるだとか、新しい経済システムに切り替わるだとか
裏で支配している一部の銀行家のような連中が引きずり出されて片っ端から逮捕されるだとか
これマジで宇宙人降りてくるだろって信じてました。バシャールの本も読んでたから本気で宇宙人いるって思ってたし

44名無しヒーリング (ワッチョイ 2b7b-52Qd [14.8.34.1])2019/03/27(水) 04:41:39.54ID:I5al06BI0
省2
356: 2020/06/29(月)22:28 ID:bFi1nlYB(3/3) AAS
先の国会で"10万円給付"含む予算を成立させ、各地方自治体に対し配分。要点は首長の判断と着手。早い自治体は札幌、新潟、岡山、神戸。既に80〜90%以上まで進捗。大阪市は僅か3%
!?
10万円給付 大阪市遅すぎ、まだ3%。
20政令市で最下位。他市は入念準備。
出典:毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp
357
(1): 2020/06/29(月)22:40 ID:gxsnSJ0/(5/5) AAS
“就職氷河期世代の支援”政府が全国会合
6/29(月) 22:23配信

合は、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代の支援を推進するため政府と有識者らが議論するもので、
ひきこもりの人が社会参加できる居場所づくりや支援窓口の人材育成の重要性などについて意見交換が行われました。
西村経済再生相「それぞれの一人一人の事情に応じて、さまざまな可能性、柔軟な働き方ですね、
こうしたものも同時に追求をしていきたいというふうに思います」
西村経済再生担当大臣はこのように述べた上で、2022年までに就職氷河期世代の正規雇用を
30万人増加させる目標の達成に前向きな姿勢を示しました。
また、公務員の中途採用についても、新設する政府の試験で、
今年度から3年間で450名以上を採用していくことにしています。
358: 2020/06/29(月)23:32 ID:qzDFIPo1(1) AAS
関ジャニ∞のパソコンでバラエティする

見てたらひどい、IT先進国も
シンギュラリティなんて程遠い
359: 2020/06/29(月)23:42 ID:BlM47P3c(1) AAS
日本はIT後進国ですぜ旦那
360: 2020/06/30(火)00:03 ID:3OF0TQt8(1) AAS
ものづくりでイキってたらずっとITに力入れてきたアメリカに遥か先を行かれてました
361
(1): 2020/06/30(火)00:21 ID:gTslH5xD(1/2) AAS
ソフトウェアの重要性を浸透させる言葉がないからだな
ものづくりまでで世界観が止まってるんだよ日本人は
362: 2020/06/30(火)00:32 ID:xxazp/5g(1) AAS
ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年5月調べ)

1.(邦題)思考は現実化する(きこ書房)/著:ナポレオン・ヒル
3.(邦題)金持ち父さん 貧乏父さん―アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学(筑摩書房)/著:ロバート・キヨサキ
5.(邦題)人を動かす(創元社)/著:デール・カーネギー

アメリカ人も進歩してないな
363: 2020/06/30(火)00:40 ID:KVEdWEwZ(1/3) AAS
iモードで、世界一だったんじゃねーのかよ
iPhoneやiRobotやiPS細胞の名前にリスペクトされたくらいだぞ
364: 2020/06/30(火)00:44 ID:gTslH5xD(2/2) AAS
ならiモードも元ネタはアイ、ロボットでアシモフが最初では
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s