[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ189【社会・経済】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481(1): 2020/07/01(水)22:50 ID:MZtOZZ6Z(19/21) AAS
>>479
別に昭和に戻れとも言ってない
忘れ残した文化、共同体、本質だけでも取りに戻ろうと行ってる
それを電脳空間の文化、科学技術を使って、再生させるんだよ
結局、技術的特異点を突き抜けると宿題と忘れ物を取りに返ることになる
482: 2020/07/01(水)22:51 ID:MZtOZZ6Z(20/21) AAS
>>480
あら、ありがとう
見てみる
483: 2020/07/01(水)22:51 ID:FDOKAJpE(11/11) AAS
アフリカ東部の多民族国家エチオピアで6月29日に最大民族オロモの有名歌手が殺害される事件があり、
30日以降、事件に抗議するデモが激化、他民族や治安部隊と衝突した。
ロイター通信は1日、オロミア州だけで50人以上が死亡したと報じた。
歌手は長年抑圧されてきたオロモ人の権利擁護を歌のメッセージに込め、人気があった。
殺害の犯人は不明だが、政治的動機があったとみられている。
484: 2020/07/01(水)22:52 ID:GrvjOR5e(5/6) AAS
俺も個人的には移動を前提とした経済が崩壊するからテレワークには大反対だけど、デジタル化の変革の流れが速すぎて抗うのは無理だと思ってる
485(1): 2020/07/01(水)22:54 ID:GrvjOR5e(6/6) AAS
>>481
そうだよな
抗うんじゃなくて、積極的に波に乗るしかないと俺も思う
486: 2020/07/01(水)22:57 ID:MZtOZZ6Z(21/21) AAS
>>485
ポケモンGOもそういうグーグルの考えの挑戦と挫折と見ている。
ゲーミフィケーションだろうけど
てかグーグルについて書かれた良いツイートがあったんだけど
見つからなくなってしまった悲しい
ネットの有象無象のバカを神目線で見て、そういう馬鹿同士の会話がより良い未来を築くことを信じて
グーグルは神目線の優しい目で見守ってると
487: 2020/07/02(木)00:32 ID:3n9XGNTi(1/3) AAS
【インド】バッタの大群VSドローン 「60%退治した」
488: 2020/07/02(木)01:40 ID:Hd1BXieO(1/2) AAS
暴落するのかと思ってたらテスラの株の暴騰が止まらないな
どこまで行くんだ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
489: 2020/07/02(木)02:00 ID:3n9XGNTi(2/3) AAS
【目】加齢による視力の衰え、赤い光を見ることで改善か
490(1): 2020/07/02(木)02:03 ID:3n9XGNTi(3/3) AAS
米テスラ、品質ランキングで最下位 JDパワー調査
米電気自動車(EV)メーカーのテスラが調査会社JDパワーによる
恒例の品質調査で最下位に沈んだ。
テスラ車が同調査の対象となるのは今回が初めて。
JDパワーが24日発表した「初期品質調査」で、
顧客が指摘する不具合件数がテスラ車は100台当たり250件となった。
今年の業界平均は166件だった。
最下位から2番目のブランドとなったのは
インドの自動車大手タタ・モーターズが所有する「ランドローバー」で、
100台当たりの不具合件数は228件だった。
491: 2020/07/02(木)02:08 ID:Hd1BXieO(2/2) AAS
>>490
それ塗装が殆どらしいよ
まあ以前から言われてるからね
492: 2020/07/02(木)02:35 ID:AfZc8ZaS(1) AAS
世界首位かあー倒産と騒がれてた頃からの株主としては感慨深い
493(1): 2020/07/02(木)03:07 ID:AcRfSu6t(1/6) AAS
誰かこういうスレ立てて貰える?
タイトル
未来技術に関わるカタカナ語を日本語に翻訳 他
本文
ソフトウェア……対応する単語がない
イノベーション……技術革新だと、技術だけに限定されて思考が狭まる
プラットフォーム……何とか基盤?
ものづくり……ものづくりだけに集中してしまい他が疎かになるのでデジタルも含めた言葉が必要?
そんな感じで
未来技術に関わる単語を日本語にどう訳したら良いか考えよう。
省2
494: 2020/07/02(木)03:10 ID:AcRfSu6t(2/6) AAS
参考
3密と開疎化とIoT
外部リンク:www.kccs-iot.jp
495(1): 2020/07/02(木)03:11 ID:AcRfSu6t(3/6) AAS
戦時中の疎開も、元はこういう意味を持った言葉だったのかもね
ただの避難の言い換えみたいな用語になったけど
496: 2020/07/02(木)03:13 ID:AcRfSu6t(4/6) AAS
安宅和人先生のいう「開疎化」を目指そう
外部リンク:note.com
497: 2020/07/02(木)03:15 ID:AcRfSu6t(5/6) AAS
日本人がすっと理解出来る言葉が生まれない限りは、
日本人はそれを上手く捉えきれない
デジタルトランスフォーメーションなども
498(1): 2020/07/02(木)03:18 ID:WQi/ZUOn(1) AAS
>>493
雑談はサロンで十分だよ
技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】
2chスレ:future
適当にカタカナ用語の話題振ってりゃ済む話
499: 2020/07/02(木)03:19 ID:AcRfSu6t(6/6) AAS
>>498
サロンで聞けばよかったね。ごめん
ただスレ立てないと流れちゃう気がする
500: 2020/07/02(木)05:56 ID:bKpSpFZt(1/5) AAS
米失業率、年末時点でも10%上回る 回復に最大5年=SF連銀総裁
外部リンク:jp.reuters.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s