[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501
(1): 2022/03/12(土)22:44 ID:eQ7WanN6(1/2) AAS
キリスト教だかなんだか知らないけど社会をどう組むかを計算するAIの開発はどうすればいいかくらい考えてもいいんじゃないかな?
例えばDLに何を読み込ませてバックトラックさせたらいいんだ?
502
(1): 2022/03/12(土)22:59 ID:CCpXWLx9(6/7) AAS
>>499
>>500
成り立たないどころか普遍だよ
古典は現代でも通じる普遍性があるがゆえに、未来を論じるにも歴史の知識が必要不可欠
現実に暴力は後をたたない
ロシアがウクライナ侵攻したのも、万人の闘争を国家という単位で具現化したもの
そして今ロシアは市場経済を放棄し、ソ連型計画経済に戻ろうとしている
歴史を学んでいれば馬鹿な事してるなーってわかるじゃん?
503: 2022/03/12(土)23:04 ID:eQ7WanN6(2/2) AAS
>>502
結局AIで計画経済計算するようになるんでないかな?
504
(1): 2022/03/12(土)23:10 ID:CCpXWLx9(7/7) AAS
>>501
昔、経済界に社会主義計算論争という論争があって、市場の存在しない計画経済は運営可能かという命題があった
それは莫大な量の統計を計算し、資源の社会配分を最適化しなければならず、結果的に不可能であるとされた
仮に計算可能なAIを作ったとしても、パラメータは個々人の需要を反映させねばならず、
その社会はあまりに非現実的でパターナリスティックな不自由な物になる
505
(1): 2022/03/12(土)23:35 ID:N8c6bSwc(3/3) AAS
なんでもいいけどキリスト教の布教だけはやめれ
506
(1): 2022/03/12(土)23:47 ID:EPIaf5Q6(1/2) AAS
>>504
市場ありでAIに計算させれば?
パラメータは個々人の需要を反映ってGoogleやAmazonがもうやってるんだよね?
507
(2): 2022/03/12(土)23:52 ID:T+CnreLA(3/3) AAS
>>492
1936年制定のソビエト社会主義共和国同盟憲法(いわゆるスターリン憲法)第12条も、
「ソ同盟においては、労働は、『働かざる者は食うべからず』の原則によって、労働能力のあるすべての市民の義務であり、また名誉である。
508: 2022/03/12(土)23:58 ID:EPIaf5Q6(2/2) AAS
>>507
労働の義務はAIとロボットを使ってやらせて使った人が名誉と稼ぎをもらう。
509: 2022/03/13(日)00:19 ID:ZEY4q3v/(1) AAS
弱肉強食をほっとくから超格差社会になる
格差を是正して適正に配分するのが国や地方公共団体の役割
その適正な配分に使われるのがAI
510: 2022/03/13(日)01:21 ID:E9vG1Lcf(1) AAS
適正に配分してるなら本人の希望次第で色々格差ができるはず。
例えば体格が違ったら本人の希望で食費の格差ができるはず。
511: 2022/03/13(日)08:07 ID:y2+x3A8Q(1/9) AAS
>>505
>>492は布教してないだろ 原典を確認しただけ
共産主義よりずっと前の聖書の段階からあるということは、西欧文明の通奏低音として存在してきたということ
512
(1): 2022/03/13(日)08:17 ID:y2+x3A8Q(2/9) AAS
>>507
旧ソ連ではその言葉が成文法としてあったこと自体を否定していない
原典がどこかを確認したんだよ

不文律としての働かざる者食うべからずは資本主義社会にも普遍的に内在する価値観でしょ
それはキリスト教文化圏に関わらず、日本にも深く根付いた思想だから理解できるはず
513: 2022/03/13(日)08:56 ID:y2+x3A8Q(3/9) AAS
>>506
AIが市場に介入する程度は多岐にわたる
金融市場ではすでにアルゴリズム取引が主流になっているし、
Googleやアマゾンの広告アルゴは消費者の購買行動を決定しうる力を持っている

ID:eQ7WanN6の「社会を組む計画経済AI」は、市場経済の隅々まで選択アーキテクチャを設計する必要があって、
かつ個人の需要に寄り添ったものでなければならず、人間側はかなり窮屈に感じられるはずだ
514: 2022/03/13(日)08:57 ID:y2+x3A8Q(4/9) AAS
カーボンニュートラルを例に取ると、人々に再生可能エネルギー社会へ移行してもらうには、
インフレと生活が不便になるのを耐え、自動車や石油産業等で働く人たちの失業が発生することになる
私達は気候変動で受ける長期的な被害と短期的な失業などの諸問題を天秤にかけ、選択する必要に迫られる

こうした選択をAIがパターナリスティックに求めるのか、リバタリアン的にするのかといえば前者になる
AIは環境補助金や再就職の奨励政策をとり、政策目標の達成を目指すだろう
他方で従来の生活にしがみつく人には炭素税増税や倫理的な懲罰を設定するかもしれない

脱炭素の選択アーキテクトが選挙で選ばれた為政者か、AIかによる違いで人々が受けるストレスが変わる
市場の自由と経済外部性の均衡を保つのは難しい舵取りで、計画経済AIが完璧な方法を示しても
人心がそれに従えないと抑圧的なかつての共産主義社会を復活するだけになる

長くなって済まない
515: 2022/03/13(日)09:05 ID:GgET2Kgd(1) AAS
AIマルクス
AI資本論
AI第4インターナショナル

面白いし個々の端末の情報を汲み取って上手く整理したら不可能では無さそうだが
確かにこれは大変だ
516
(2): 2022/03/13(日)10:07 ID:XARINiwq(1/2) AAS
屁理屈はいいから、なぜBIの話になると「働かざるもの食うべからず」とだけ言って必ず議論を止めようとするのか言ってもらおうか
517
(1): 2022/03/13(日)10:20 ID:y2+x3A8Q(5/9) AAS
>>516
一応言っとくけど>>478とは別人だからね?
ちなみにBIは限定容認派
給付付き税額控除で良いと思うよ
518: (ワッチョイ d767-2Mzb) 2022/03/13(日)10:23 ID:Hdif+d+e0(1/2) AAS
>>516
そのワードを好むのはこの板にずっと粘着している特定の荒らしです
構わずにNGするか荒らし対策用スレにて被害相談してください

【自治】荒らし対策用スレ2
2chスレ:future
519
(1): 2022/03/13(日)10:26 ID:XARINiwq(2/2) AAS
>>517
あっスマン
荒らしかと思ってた
520
(1): 2022/03/13(日)12:20 ID:ldUfnBkP(1/2) AAS
>>512
だから>>484でレーニンとかスターリンが好きな言葉だったって書いてるだろ
現代では西洋でも素晴らしい思想とは今は思われてないだろ
日本よりBIの議論進んでるのに
1-
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s