[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2022/04/24(日)07:59 ID:V9+EBd+W(1) AAS
>>930
そうそう
AIがトップになると、まず従業員という概念が無くなる
934: 2022/04/24(日)09:12 ID:8WUPZZyq(2/2) AAS
経営トップも従業員!w
935: 2022/04/24(日)10:24 ID:44M9Alib(1) AAS
ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ  勤務時間を1時間延長し9時間に 現行の給与体系を維持する考え ★3 [デデンネ★]
2chスレ:newsplus

この+のスレは誤解を招く
勤務時間を1時間延長し9時間 ×

勤務時間を1時間延長し9時間、代わりに金曜日は半日

というのがスレの内容だ

そして中でテレワーク賛成派と反対派がギャーギャー戦ってる
そしてこういうスレに例の奴が潜んでいる
936: 2022/04/24(日)10:51 ID:ia79/WPc(1) AAS
>>926
だから人に粘着して自治してんなって
この前みんなからボロクソに言われたのにまだ勝手に自治してんのかよ
お前が荒らしなんだって気づけ、行動が異常すぎるわ
937: 2022/04/24(日)11:07 ID:K+Ihd4MV(1) AAS
自治を装った荒らしだから相手にしなくていいよ
構ってほしいだけ
938: 2022/04/24(日)11:12 ID:bA1Q5aDU(1) AAS
>>926
マルチスレッドで分けたのがそもそもの始まりじゃないか
今やオクタコア16スレッドだぞマルチポストしまくりじゃ
939: 2022/04/24(日)11:33 ID:RWDbGPZV(1) AAS
逆ギレだってさキモり
940: 2022/04/24(日)12:09 ID:/Cncxkc/(1) AAS
自治厨の荒らしって未来技術板に何個くらいスレ立ててるんだ?
こっちで荒らして違うスレで「報告です」って一人で影口叩いてるみたいだけど
多分性格からして男じゃない気がする
941: (ワッチョイ e667-fqCA) 2022/04/24(日)12:18 ID:NJGcZvWD0(2/3) AAS
自分で調べればわかるでしょ
的外れのプロファイリングもお疲れ様
942: 2022/04/24(日)12:20 ID:omLIor/g(1) AAS
指摘厨かわいいじゃないかw
外部リンク[html]:oekakimatome.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
943: (ワッチョイ e667-fqCA) 2022/04/24(日)12:25 ID:NJGcZvWD0(3/3) AAS
自治の話をしたいなら自治スレでどうぞ
自治側が荒らし扱いならアンチ自治側もスレチ続けて自治叩きして
我々を非難できないレベルに荒らし化してきていることに気づこうね

未来技術板 自治スレッド [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:future
944
(1): 2022/04/24(日)23:19 ID:Vf1et8fL(1) AAS
ヤマギシみたいなコミュニティを作りたい
AIを基本とした最新の街
土木建築のコストが激安になる社会になれば可能か?
945: (ワッチョイ e667-fqCA) 2022/04/25(月)00:59 ID:ecfkx6yO0(1/5) AAS
都市部の再開発って進みづらいよな

具体例でいうと赤羽〜池袋区間とか再開発して綺麗に整理すれば
あそこら周辺が原因での埼京線や湘南新宿ライン由来のJR線の電車遅延が減るはずなんだが
その遅延が巡り巡って山手線や中央線まで影響して大遅延する有様になっている

JRが埼玉〜東京〜神奈川とか千葉〜東京〜神奈川みたいな県をまたいだ電車運行の拡張を行いまくったせいで
どこか一本ダメージを食らうと軒並み巻き添えになる
関係なさそうだけど都営三田線もなぜか西高島平駅から先に伸ばさずに工事が止まってるし色々謎

戦後のどさくさからしつこく住み続けている連中や不動産屋が
再開発など公共事業に協力せずあの一帯は何もできない状態になっているのだろうけども
これらばかりはシンギュラリティが来ても変わらない気がする
946: (ワッチョイ e667-fqCA) 2022/04/25(月)01:02 ID:ecfkx6yO0(2/5) AAS
鉄道屋と道路屋の利権争いなのかねえ つまらん
外部リンク:toyokeizai.net
947: (ワッチョイ e667-fqCA) 2022/04/25(月)01:07 ID:ecfkx6yO0(3/5) AAS
地上がダメなら地下にって感じで地下鉄も増えて複雑化する一方だけど
福島沖由来の地震が多いしそれが原因で崩れて生き埋めにならないのか?など疑問は幾らでも出てくる

未だに電車由来の人身事故もあるし
ゆりかもめ以外はろくに自動運転も安全運行もできないのは
ハードウェア大国としてはちょっとなあと思う

リニアもいつ走るのかさっぱり見当がつかないし
このままじゃ中国の方が先に自動運転高速電車などで成功しそうだな
948: 2022/04/25(月)01:09 ID:s5G6s9eu(1) AAS
権利の絡みといえばそうだけど、それもひっくるめて
トータルで儲からないからでしょ

再開発して誰が喜ぶのか?と考えたらね
今のままの方が喜ぶ住人も多いわけで

あと少なくとも最近は、再開発しても上手く行ってない気がするな
一部の大手が儲かるだけで
949: (ワッチョイ e667-fqCA) 2022/04/25(月)01:29 ID:ecfkx6yO0(4/5) AAS
しかし古い物を勿体ない精神で維持し続けても
最終的には老朽化や耐震部分の問題で作り直す必要もあるし土地持ちケチンボ以外にあまり意味はない
Appleのように定期的にレガシーデバイスを切り捨てて新陳代謝して結果オーライとなっているものもある

ロンドンなんかも大昔の地下道を保守しているが
地震が少ないから出来ることだと思うし日本とはちょっと事情も違う
WW2や神戸大震災クラスの大幅リセットがないと都心部の再開発はもう全く進まないだろうな

21世紀には都市部は自動運転の電車で人身事故ゼロの安心安全な状態になり
全国は新幹線ではなくリニアで移動出来て快適みたいな世界になっていると思っていたのだが
950: 2022/04/25(月)01:34 ID:dDWYdEMa(1) AAS
結局、分かりやすい近未来に憧れてるのは一部のおっさんしか居ないんだよ
全くもって多数派では無い

何で近未来的にならなかったのかの問いは、技術的な話とかいう次元じゃなく
誰も望んで無いから、だな
951: 2022/04/25(月)13:24 ID:Q+E5BJw1(1/2) AAS
建物も地下鉄もリニアも地球に固定しなくてもいいように作れないかな。
952: 2022/04/25(月)13:37 ID:O+C5UPXE(1) AAS

宇宙空間に住めば良いんじゃね〜の?
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s