[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
522: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 13:11:58 ID:y2+x3A8Q アメリカ初期入植者に対して探検家ジョン・スミスの語った言葉とある 働かざる者食うべからずと脅したら状況は改善し産業が活性化したそうな He who does not work, neither shall he eat http://en.wikipedia.org/w/index.php?curid=11556364 He called a meeting and threatened those who were not working "that he that will not work shall not eat." After that, the situation improved and the settlers worked with more industry. 現代アメリカ人にもメイフラワー号に乗ってきたピューリタンの思想が受け継がれてるんやろなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/522
523: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 13:35:01 ID:DF8i6lkV 自給自足で弱肉強食に対抗して暮らしてられないから社会を組んで共助して暮らせている。 どううまく共助を仕組んだらいいかをAIに計算させればいい。 AIの視野を広くして計算させたら温暖化防止は温帯に住む人達だけの只のエゴかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/523
524: オーバーテクナナシー [sage] 2022/03/13(日) 14:25:23 ID:dWXcnJ9Y 現代社会において格差を固定しないためにも富の再分配は避けられない問題だと思う ただ今のままでは福祉社会に入れば入るほど地方自治体のコストが大きくなりすぎる 分配の線引も複雑で難しくなっていくから不平等感も出てくる また政治的に偏った考えで分配され、社会の歪や分断をさらに大きくしたりしてしまう これを解決するために今BIを議論する余地は十分にあると思うんだが精神論や宗教観が入ってくると議論以前の状況で止まってしまうのが残念だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/524
525: オーバーテクナナシー [sage] 2022/03/13(日) 14:59:07 ID:JgJE5E8i 【企業】富士通 幹部社員3000人余が早期退職と発表 事業見直しで 今後は、デジタル技術に精通する人材を中途採用へ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1646773781/ 幹部が3000人もいるってどういうこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/525
526: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 16:03:10 ID:ldUfnBkP 変わる3メガバンク 3万人超の銀行員が消える、コスト削減で支店も激減 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d91f15e9482870693f091f65322994361a09f46 >銀行業務全般のさらなるデジタル化や機械化の先行きについて、前出・浪川氏はこう見る。 「当面は融資業務の担当者を削減することは難しいと思いますが、いずれはAIによる与信判断が拡大し、 その部署の人員は抑制・縮小されるでしょう。店舗の後方で仕事をする事務行員たちはいなくなり、 相続や老後資金の確保、資産運用など“稼げる分野”への配置換えが加速することになると考えられます。 つまり、これからの銀行員はジェネラリストではなく、金融サービスのスペシャリストが生き残っていくことになるでしょう」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/526
527: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 16:15:47 ID:RqQa8+/+ >>525 >>526 デジタル化で人手がいらなくなってくるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/527
528: オーバーテクナナシー (ワッチョイ d767-2Mzb) [] 2022/03/13(日) 16:28:52 ID:Hdif+d+e0 >>525 幹部、社員合わせて3000人じゃなく? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/528
529: オーバーテクナナシー [sage] 2022/03/13(日) 20:36:45 ID:9H5/r3Oe >>528 調べたら富士通のグループ会社の幹部も含めて3000人らしい エアコン事業とか、SIer事業、スパコン事業、セミコン事業とか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/529
530: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 20:39:22 ID:i9gi0k5A 資本主義で重要なことは、 働かざる者食うべからずとかを信じてる人間をこき使って、 どんだけ搾取できるかを考える事だろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/530
531: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 20:40:31 ID:zWxEvzZI この世界は、自分より弱い奴を倒すゲーム って事に40過ぎてようやく分かったわ 気づくのが遅過ぎた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/531
532: オーバーテクナナシー [sage] 2022/03/13(日) 20:47:57 ID:j6VIiPSG >>530 人材派遣な http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/532
533: オーバーテクナナシー [sage] 2022/03/13(日) 20:49:56 ID:j6VIiPSG >>531 弱い奴が弱いや奴倒しても全然意味ないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/533
534: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 20:56:36 ID:zWxEvzZI >>533 なんで?むしろそれが一番儲かるんだよ 簡単な例では、YouTubeやニコ生見てれば分かるじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/534
535: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 20:58:06 ID:i9gi0k5A >>531 下流食いと言うやつだな、 資本主義では、 それは最適解の一つになっている。 自分より知識を持たない者、 情報を持たない者、 考えない者、 お金を持たない者、 から、いかに効率よく金を巻き上げるかが、 資本主義というマネーゲームにおける最適化だな。 そう言う意味では、 良いものを安くとかを目指した、 モノづくり日本は、 資本主義では異質で 遅かれ早かれ いずれは駆逐されるものだったと言う話だな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/535
536: オーバーテクナナシー [sage] 2022/03/13(日) 20:59:36 ID:j6VIiPSG >>534 あいつら強いじゃん 並みの人間じゃ勝てないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/536
537: オーバーテクナナシー [sage] 2022/03/13(日) 21:00:30 ID:STGeOjq6 >>531 それはまただいぶ痛い中年ですな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/537
538: オーバーテクナナシー [sage] 2022/03/13(日) 21:02:37 ID:j6VIiPSG 弱い奴がいくら頑張ったところで最後は強い奴が弱い奴を食い尽くすだけだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/538
539: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 21:05:49 ID:i9gi0k5A そりゃ 全パラメーターが自分より劣っている人間なんて ほとんどいないから、 自分が強い部分を見つけて、 その部分に対する脆弱性を持つ人間から 搾取していくと言う方向性になる。 まあYoutuberとかだとフリーランスの世界だから 自分の強みをある程度正確に理解してないと 上手くセルフプロデュースができないだろうけども。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/539
540: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 21:08:25 ID:zWxEvzZI 俺はずっと仕事で海千山千相手にしてきたから 半グレみたいな中卒社長からハーバード卒の弁護士まで 結局儲からんし疲れるだけ バカ相手にする奴が一番儲けてる それはそれで特殊スキルだけどさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/540
541: オーバーテクナナシー [] 2022/03/13(日) 21:12:55 ID:y2+x3A8Q これはもうロシアは中国と一蓮托生ということかもしれんね RUSSIAN FINANCE MINISTER SAYS WESTERN COUNTRIES ARE PRESSURING CHINA TO LIMIT RUSSIAN ACCESS TO ITS YUAN RESERVES RUSSIAN FINANCE MINISTER SAYS MOSCOW CAN NOT JUST MAINTAIN BUT INCREASE COOPERATION WITH CHINA IF WESTERN MARKETS ARE CLOSED TO IT https://twitter.com/DeItaone/status/1502980581138829314?t=eAuEe8azIrSIwWvelXVvSQ&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635779315/541
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 461 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s