[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835(1): 2022/04/19(火)12:06 ID:ZOhDdl7E(3/4) AAS
「日本人は明らかに働き過ぎ」斎藤幸平とルトガー・ブレグマンが語る〈クソどうでもいい仕事〉から自由になる方法
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>斎藤 ブレグマンさんはどうして、こんな大胆な本を書こうと思ったのですか。
ブレグマン 前著『隷属なき道』で「性善説を信じているのか」といった批判を多く受けたのがきっかけです。
その本では、全国民に一定額の現金給付を行うユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)が貧困の根絶に繋がる実証実験を紹介したのですが、「人間は根本的に怠惰で利己的なもの。この実験は現実の社会では機能しない」と反論されました。
これを聞いて、人間の本質を悪だととらえる「誤認」が、人々を抑圧する社会の制度や規制を生み出していると痛感したのです。
ブレグマン 実際、私たちを取り巻く現実は劇的に変化しています。突然起こったコロナ禍をきっかけに、この事実に目覚めた人々も大勢いるようです。
経済エリートたちが読んでいる英『フィナンシャル・タイムズ』紙ですら、社説(2020年4月)でUBIを支持し、富裕層への大幅な課税の必要性に言及しました。ほんの10年前には、誰も想像できなかった「事件」です。
ブレグマン 私たちは、いわば「新自由主義時代」の終わりに立っているのです。個々人に好きなことを追求する自由さえ与えれば、社会に無限の経済成長と進歩がもたらされる、そんな誤った思想が支配した時代です。
実際には不平等がはびこり、コロナ禍でそれが一気に深刻化し、資産家たちは富をかつてない規模にまで増やした。未来の歴史家が、2020年が決定的な節目の年だったと断じたとしても、私は驚きません。
省3
836: 2022/04/19(火)12:20 ID:ZOhDdl7E(4/4) AAS
>>835
>「クソどうでもいい仕事」は不要
斎藤 この話題は、文化人類学者デヴィッド・グレーバーが『ブルシット・ジョブ』で喝破した「クソどうでもいい仕事」という考え方にも関連しますね。
今回のパンデミックでは、看護師や介護士といったエッセンシャル・ワーカーの人たちが、社会の維持に貢献しているにもかかわらず過小評価されていることが明白になりました。
その一方で、社会の役に立たない、金儲けのためだけの「クソどうでもいい仕事」をしている人たちは安全な家でリモート・ワークしていたわけです。
ブレグマン 2020年の春、各国の政府が、社会の維持に本当に必要な仕事、つまりエッセンシャル・ワークにあたる職種をリストアップしましたが、このリストに管理職や銀行家、会計士などは載っていません。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s