[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】226 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: [sag] 2022/10/08(土)22:18 ID:A6dMlOrt(7/8) AAS
>>504
死ねボケ
513: [sag] 2022/10/08(土)22:19 ID:A6dMlOrt(8/8) AAS
>>505
黙ってろゴミ
全方位に向かって100万回土下座しろカス
514: 2022/10/08(土)22:39 ID:b5nAz9K3(75/81) AAS
お許しください
お許しください
515: 2022/10/08(土)22:47 ID:FqL3Mvvc(1/2) AAS
言語と画像、動画をコネクトする能力が物凄く上がってきたから
言語系の業務に関しては精度が上がって来たなあ
だが動作系の業務についてはまだこれからだ
Palm-SAYCANが先か
optimusが先か
足回りに防水加工(あるいはゴム長でも履く)したoptimus後継機種が農地で
人間無しでどんどん作業していく時代は、あと5年後か10年後には来てしまうだろうかねえ
516: 2022/10/08(土)22:50 ID:b5nAz9K3(76/81) AAS
ヌンッアヌンヌン
517: 2022/10/08(土)22:50 ID:b5nAz9K3(77/81) AAS
ヌンッアヌンヌン
518: 2022/10/08(土)22:51 ID:b5nAz9K3(78/81) AAS
オヌンオヌン
519: 2022/10/08(土)22:53 ID:FqL3Mvvc(2/2) AAS
理解は完全な暗記は8割で良いから幅広い分野で
「何かこれっぽい分野にこの単語がある」というのから調べて
10分で理解してそれを応用して何かのアプリをAIに実装させるための
日本語コマンドにまとめる、
みたいな能力が今後は重視されて行くのかなあ
520: 2022/10/08(土)22:59 ID:b5nAz9K3(79/81) AAS
ヌンッアヌンヌン
521: 2022/10/08(土)23:34 ID:b5nAz9K3(80/81) AAS
ヌンッアヌンヌン
522: 2022/10/08(土)23:34 ID:b5nAz9K3(81/81) AAS
ヌンッアヌンヌン
ヌンヌンシー
523: 2022/10/08(土)23:42 ID:18WicELI(13/13) AAS
この朝鮮語連呼してる野郎は在日か?
524: 2022/10/08(土)23:55 ID:QYz8p4i6(4/4) AAS
AIによる暗号かもなw
解読したら物理学の大統一理論の説明をしてるのかもしれんぞw
シンギュラリティ後は、こういった人間には訳の分からないAIのつぶやきがネット上に溢れるかもなw
525: 2022/10/09(日)00:09 ID:V4gI3Qpk(1/65) AAS
ヌンッアヌンヌン
オヌンオヌン
526: 2022/10/09(日)00:09 ID:V4gI3Qpk(2/65) AAS
ヌンヌン
ヌンヌンッア
オヌンオヌン
527: 2022/10/09(日)00:10 ID:V4gI3Qpk(3/65) AAS
ヌンの愛は人間には理解できないそうです
528: 2022/10/09(日)00:35 ID:BAccqUEv(1/11) AAS
外部リンク:wba-initiative.org
久しぶりにWBAIのページを見たら、AGIの実現が近いことを示唆する文章で最後が占められてた
現状で「多角的問題解決を自律獲得できるシステム」は脳だけであることを考えれば、
脳に学んで汎用人工知能を構築することは理にかなっていますが、つい最近まで1と2のそれぞれについて技術的な困難さがありました。
近年、1については、脳において汎用性を担う新皮質のモデルと見なしうる深層学習の研究が成功し、
最大の困難も解決に向かい始めています。
さらに最近は、複数の機械学習を様々に組み合わせて、特定の知的機能を実現する研究が急進展しています。
この方向性を拡大することで汎用人工知能の実現を目指すことは、基本的には有望な選択肢であると思われます。
大規模に機械学習を統合して多くの問題に汎用的に対処する知能をつくるためには、
基盤となるフレームワークとしての認知アーキテクチャが必要となります。
省4
529: 2022/10/09(日)00:39 ID:BAccqUEv(2/11) AAS
最近、米国のアレン脳科学研究所も本気を出し始めていて、
マウス脳の神経回路の解析が今まで以上に進んでいる。
人間の脳は、複雑すぎるのと倫理上の問題で、スライスして調べることができない。
しかし、構造上は大まかに見ると、マウス脳とヒト脳は似ているようだ。
したがって、マウス脳レベルの生物的なAGIならあと5年以内にも実現可能。
そこから、言語野と新皮質を組み合わせれば、ヒト脳になる、
530: 2022/10/09(日)00:40 ID:V4gI3Qpk(4/65) AAS
ヌンッアヌンヌン
531: 2022/10/09(日)00:51 ID:BAccqUEv(3/11) AAS
外部リンク:wba-initiative.org
WBAI 山川代表
>脳型ソフトウェアの仕様情報としてBRAを抽出し、BRAに基づいた実装を行う
>すでにメゾスコピックレベルの解剖学的構造データ(BIF)の記述方法を標準化し、現在、その蓄積に取り組んでいます
>また、BIFと整合性のあるコンポーネント図(HCD)を共同開発
>HCDを統合して、脳全体のBRAを構築する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s