[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】244 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2023/07/06(木)21:16 ID:OyF+YH1s(1) AAS
実用期とも言う
774: 2023/07/06(木)21:57 ID:uJmqRHFK(14/15) AAS
泣き叫ぶヌンガイジになってしまうらしいです
775: 2023/07/06(木)22:18 ID:CNT70RyV(2/4) AAS
ひろゆきって高二病なのかと思ってたけど
あの人わざとそういうキャラを作ってるっぽいな
776: 2023/07/06(木)22:24 ID:BBxXc5cZ(1) AAS
>>757>>772
だからこそうまく使えるやつが勝ち組になれる
777: 2023/07/06(木)22:28 ID:uJmqRHFK(15/15) AAS
ヌンッアヌンヌンヌンガイジーズ
778
(1): 2023/07/06(木)22:40 ID:zFzUgx40(1/3) AAS
動画リンク[YouTube]

C++で書かれた、非常に単純なプログラムでさえ、実行するとまるで生物のように動く
779: 2023/07/06(木)22:41 ID:zFzUgx40(2/3) AAS
Twitterリンク:BlueBrainPjt
ラットの体性感覚皮質
外部リンク:doi.org
と海馬 CA1の最先端モデルが完成しました スイスEPFL

米国BRAIN Initiativeに参加していた、神経科学者アリパシャ・ヴァジリとロックフェラー大学は
>マウスの皮質全体で100万個以上のニューロンの活動を同時に記録したことをプレプリント論文で報告
>数百のニューロンから同時に記録できる新しい高密度シリコン電極も開発
>これらを活用し、マウスの運動野における細胞型の詳細な分類に応用
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
780
(1): 2023/07/06(木)22:41 ID:zFzUgx40(3/3) AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
AIを監視するAIをつくる。AIを使いたくない人には通じない話
781: 2023/07/06(木)22:51 ID:IP7WdNHf(1) AAS
ペタペタペタペタ
782: 2023/07/06(木)22:56 ID:CeB7VQKM(1) AAS
>>780
>オープンAIは、超知能を持つAIが10年以内に登場する可能性があるとみており、「現在の技術では対応できず、非常に危険だ。人類の絶滅につながる恐れがある」と指摘している。

10年単位じゃニューラリンクもホモデウスも計画間に合わなそう
サピエンスは絶滅、デウスに進化も絵に描いた餅となれば
新種の生命体「アルテフィシアリス・スペル・インテリジェンシア」が図鑑に載るのもそう遠くないか

近代分類学の父、カール・フォン・リンネはホモ・サピエンスの頁に「汝自身を知れ」という古代ギリシアの格言しか記さなかったそうだが、AIは自身をどう定義するかな
783: 2023/07/06(木)23:34 ID:CNT70RyV(3/4) AAS
身近な液体「水」の謎に迫る
外部リンク[html]:www.okayama-u.ac.jp

>化学の目で見れば、水ほど“異常”な液体はほかにありません
>冷やすと膨張する、表面張力が大きい…など、その“異常”な性質は40にも上ります
>水は塩や砂糖など、さまざまな物質を溶かしますが、それも異常な性質の一つ

水の新しい性質を見つけることは惑星探査、地震、医療、エネルギー、気象、気候変動、生命科学、
化学、農業、産業など、さまざまな分野に直接的な影響を及ぼします
784: 2023/07/06(木)23:56 ID:CNT70RyV(4/4) AAS
人に会えなくなった水族館の魚たちに次々と「うつ症状」が出始める
動画リンク[YouTube]

いつも人間がガラスの外にいたのに、急にいなくなったから不安になったのかな
と思ったら
>人の顔を見たり、着ている服の色の違いを見て楽しんでる
つまり娯楽が減ったからうつになり始めたんだな
785: 2023/07/06(木)23:56 ID:xaEf4L/Y(1) AAS
ヌンッアヌンヌンヌンガイジーズ
786: 2023/07/07(金)00:35 ID:PuVFSy1D(1) AAS
>>778
この手の仕掛けは複雑系システムの時に色々試したなあ
787: 2023/07/07(金)01:56 ID:JVsyCQUN(1/11) AAS
ヌンガイジーズになるための浄化プロセスはとても苦しいそうです
788: 2023/07/07(金)07:04 ID:JVsyCQUN(2/11) AAS
ヌンッアヌンヌンヌンガイジーズ
789: 2023/07/07(金)07:58 ID:ZwKnFpXk(1) AAS
>>772
Bing chatで十分

お年寄りに端末持たせたら利用者増えるか
でも年寄りは説明が得意でなくなってる人が多いからあまり評価されないだろうな
790: 2023/07/07(金)08:18 ID:JVsyCQUN(3/11) AAS
ヌンッアヌンヌンヌンガイジーズ
791: 2023/07/07(金)11:10 ID:JVsyCQUN(4/11) AAS
ヌンガイジーズになることはとても名誉なことだそうです
代償に自我を失うそうです
792: 2023/07/07(金)11:37 ID:Mps8EPsK(1) AAS
実際LLMは思ったよりしょぼい
全然派生サービスも出来ないし
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s