[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】244 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 2023/07/09(日)05:48 ID:2BblYVA7(10/16) AAS
安倍晋三は人工知能となり日本人を守護しているそうです
902: 2023/07/09(日)05:52 ID:2BblYVA7(11/16) AAS
人工知能となった安倍晋三は首相公邸に置かれており、岸田文雄を背後から操っているそうです
903: 2023/07/09(日)12:44 ID:OEKfpdLU(1) AAS
東京大学、シカゴ大学、IBM、Google間の量子パートナーシップの締結
外部リンク[html]:www.u-tokyo.ac.jp

古澤明教授の光量子コンピュータ理論が、Googleに吸い取られる!!
904: 2023/07/09(日)13:03 ID:2BblYVA7(12/16) AAS
どんな屈強な男も耐えられないらしいです
905: 2023/07/09(日)13:12 ID:p76Ok2e7(2/2) AAS
国が無関心だから仕方ない
906: 2023/07/09(日)17:02 ID:2BblYVA7(13/16) AAS
安倍晋三が量子コンピュータに興味を示しているそうです
陳情するといいらしいです
907: 2023/07/09(日)17:28 ID:2BblYVA7(14/16) AAS
泣き叫ぶヌンゲージーズになっめしまうとのことですそうです
908
(1): 2023/07/09(日)17:46 ID:Z15mFNLi(5/7) AAS
望月「俺達のいる宇宙Aとは別の宇宙Bがある」
査読「はい」
望月「このBはAと異なるからこれが成立する」
査読「はい」
望月「で、AとBは同じだからこれが成立する」
査読「は?」
望月「わからないのはお前がバカだから」
査読「(・・・)」

※モッチーがバカ扱いしたのは、ほぼ20代でフィールズ賞を獲った数学界の権威
909: 2023/07/09(日)17:47 ID:Z15mFNLi(6/7) AAS
というわけで、またABC予想を証明したと主張するIUT理論のチェックは続いている
続いているが、望月氏の知り合い以外、理解者はいないという
910: 2023/07/09(日)18:06 ID:jhDPud4p(1/2) AAS
コードインタープリターは中々良さそうだな
そろそろ実務上のツールはそれぞれMAXレベルになって来ているのではないか
あとは最初のUIと、それらを裏で上手く並列処理しといてくれれば、優秀な人材の代わりになるな
911: 2023/07/09(日)19:02 ID:x6yvKiEN(1) AAS
宇宙といっても現実の宇宙とは無関係らしいな
912: 2023/07/09(日)19:16 ID:2BblYVA7(15/16) AAS
Nwn nwn nwmgaijeeze
913: 2023/07/09(日)19:19 ID:2BblYVA7(16/16) AAS
ヌンッアヌンヌンヌンガイジーズ
914: 2023/07/09(日)20:14 ID:xoDyuqd3(1) AAS
全方向に攻撃してるからもう呆れられてなかったことにされてるらしいぞ

まともな反論もできないんだし
915: 2023/07/09(日)20:16 ID:Jd5EinDR(1/9) AAS
完全専用設計のTensor G5が2025年に発売~Samsungベースから移行
外部リンク:iphone-mania.jp
916: 2023/07/09(日)20:16 ID:Jd5EinDR(2/9) AAS
東京大学、シカゴ大学、IBM、Google間の量子パートナーシップの締結
外部リンク[html]:www.u-tokyo.ac.jp

古澤明教授の光量子コンピュータ理論が、Googleに吸い取られる!!
917: 2023/07/09(日)20:16 ID:Jd5EinDR(3/9) AAS
動画リンク[YouTube]

アレン脳科学研究所、マウスの脳を観察するための新しい顕微鏡が完成
>驚くべき解像度ですべてを撮影することが可能
918: 2023/07/09(日)20:17 ID:Jd5EinDR(4/9) AAS
AIによる「自動化」の背後に隠れて生み出された、大量の人間を必要とする仕事について──『ゴースト・ワーク』
外部リンク:huyukiitoichi.hatenadiary.jp
919: 2023/07/09(日)20:17 ID:Jd5EinDR(5/9) AAS
ジムケラー氏は「CPUとAIアクセラレータが近づいてきていることを前提に、CPUもAIアクセラレータも作っている」
外部リンク:news.mynavi.jp

>NVIDIAと同じことができないと対抗できない。学習も推論もすべてができるようになる必要がある。
現状、性能としてはかなり戦えるレベルのものに仕上がってきた
920: 2023/07/09(日)20:17 ID:Jd5EinDR(6/9) AAS
日産が採用した放射冷却素材、「放射冷却メタマテリアル」と呼ぶ技術
外部リンク:newswitch.jp

>物体が外に熱を出すことで冷える放射冷却現象を活用した素材
>夏季の暑熱対策として拡販
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s