技術的特異点/シンギュラリティ261 (954レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

944: 2024/09/16(月)09:31 ID:ZRjGfiXi(1/2) AAS
その匙加減は工夫している模索の段階である?
疎な(疎外)現実にも対応しているのは無理矢理と言わざるを得ない
Nature&Earthの定番コピペは不謹慎と言わざるを得ない?それは作成者に失礼?
混乱を利用するという卑劣さも持ち合わせていたのは正確に記述しておくべき事項であった
早すぎるため自分はどうしたものか、Confusionという表現が適切であることに驚いたが
自画自賛という欲望よりも苦痛が勝ったからとシーソーゲームの事情があった
かなり力尽きているのは自分の殻を半分破っているからという指摘は確定した訳ではない
私はまだまだやれる、そういった往生際の悪い威勢のよさが必要である
そのダミー会社へうっかり訪問してしまった
ここにきて致命的な判断ミスがあったとでも言うのだろうか
省3
946: 2024/09/16(月)10:04 ID:ZRjGfiXi(2/2) AAS
それに関して遠回りに言ったが中身がスカスカで推敲の余地があるのにそれすらも出来ないほど力尽きていた?
脳の霧、脳の蜘蛛
総括という言葉だけでも記述しなければならないという危機感、執念、使命感に囚われていた
そこでやっと苦痛しかないことを理解したのは何度目だろう
もう限界まで来ているのは自業自得と言わざるを得ないのは今更?
その久しぶりにもどうだっていいがノスタルジックなのはそういえばそうである
それが弱さであることはスポットライトを浴びている論者も
失礼だがそうでない論者も同じことを説いたらしい
だが私はその論者を心の底から尊敬している
自業自得であり、感動的な飲み会の準備が着々となされていた
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.756s*