技術的特異点/シンギュラリティ262 (959レス)
上
下
前
次
1-
新
167
: 2024/10/15(火)06:19
ID:igmArrB2(103/306)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
167: [] 2024/10/15(火) 06:19:26.65 ID:igmArrB2 航空宇宙技術は20世紀中にほぼ進歩しきってしまって、投資に対するリターンの効率が悪くなってしまった ロボティクスもそうで、いくら従来のメカトロニクスが進歩しても脳みそ空っぽの木偶の坊では何の役にも立たず、脳に当たるAGIの完成が待たれる状況 ASI以降になると反重力、ワープドライブ、物質転送機、対消滅炉といったSF的テクノロジーの本格的発展が視野に入ってくると思う 核融合はAGI時代でも十分行けると思うがね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1722277127/167
航空宇宙技術は20世紀中にほぼ進歩しきってしまって投資に対するリターンの効率が悪くなってしまった ロボティクスもそうでいくら従来のメカトロニクスが進歩しても脳みそ空っぽの木偶の坊では何の役にも立たず脳に当たるの完成が待たれる状況 以降になると反重力ワープドライブ物質転送機対消滅炉といった的テクノロジーの本格的発展が視野に入ってくると思う 核融合は時代でも十分行けると思うがね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 792 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.085s