技術的特異点/シンギュラリティ262 (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

128: 2024/10/15(火)04:06:50.51 ID:igmArrB2(64/306) AAS
ChatGPT 4oモデルの意見

加速していると思う分野
>AI、バイオテク、再生可能エネルギー
思ったほど進歩していない分野
>建設技術、交通、航空機、宇宙

4oモデルの具体的回答
>AIや遺伝子編集技術は急速に進展を続けている。バッテリーや太陽光パネルの効率もよくなっている
>しかし輸送手段には大きな変化はなく、50年前に人類が月に到達したことと比べて、宇宙開発の進展は期待されたほどではない
191: 2024/10/15(火)07:44:12.51 ID:igmArrB2(127/306) AAS
シンギュラリティ予測者の代表格カーツワイルが
シンギュラリティをスピリチュアルだの宗教的だのと呼びながら賞賛してることが
だんだん知られたせいもあるかもね

リアルでシンギュラリティ的な現象が起きても
「シンギュラリティ」とは違う名前で呼ばれるかもな
304: 2024/10/15(火)13:48:03.51 ID:igmArrB2(232/306) AAS
例えば半導体の配線の進歩だが

加速してたのは最初のほうだけで、この加速を維持するのが実は難しいことがわかる
最初:1年で数100nm単位で進化していた
後半:45nmから22nmになるまで4年かかった

だが違う見方で広く見てみると(製造技術含め)

停滞したら新しい技術が登場し、また停滞し、新技術が誕生する
の繰り返しを行っていることがわかる
441: 2024/10/16(水)09:37:14.51 ID:lv/4egT8(53/62) AAS
アニメ作りも中国に外注し過ぎて技術と人材が流出してるしな
多分向こうの方が待遇も良いんだろう
552: 2024/10/19(土)07:31:28.51 ID:Cd/FP3h7(7/8) AAS
なぜURL抜いてコピペ?
まあいいけど

一気に厨二病ネームみたいになってワロタ
611: 2024/10/20(日)21:19:44.51 ID:hInUlXqg(10/11) AAS
拡散(Diffusion)モデルは実は進化計算だった|shi3z
662: 2024/10/21(月)20:34:50.51 ID:2Rdt10ss(23/46) AAS
天気予報は今限界に近づいている
物理モデルを基礎とした計算式は50年以上改良され続け
今ではひまわり8号などの気象衛星で、全地球の風や水蒸気の流れを「初期値」として取り込み
スパコンで演算させている

そして演算結果がガイダンスとして補正処理され、民間気象会社などに提供される

しかし現在、アメダスが高品質に整っている日本アメリカ欧州以外では
観測データが少ない
だから天気予報に限界が来ている状況

物理方程式もかなり最高の状態であり、これ以上改善するのは難しい

数分単位の天気は、スパコンではなくレーダー画像から直接予測する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.706s*