[過去ログ] 【Zゲージ】U9規格スレッド【Tゲージ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948
(1): 2008/09/30(火)16:11 ID:l0ihkfTi(1) AAS
発進・停止で遊ぶのはもっと大きなスケールに任せた方が幸せになれる
Tは地形模型的に風景の中の鉄道として楽しむといいのではないかと

俯瞰で写真撮る人は大勢いるが
それを忠実に模型化するならTが最適なんだよね
949: 2008/09/30(火)19:32 ID:+ILpT5oe(1) AAS
博物館ジオラマには丁度良い。
950: 2008/10/01(水)08:38 ID:+8awDqAo(1) AAS
>>946
小1の娘でも5分ほど練習したらほぼホームに止められるようになったよ。ゲーム感覚
で親子で楽しめるけど、そこは鉄道模型というより玩具。

>>948 949
まったくその通りだと思う。そこが魅力的ではまりそう。

>>944
買ってみようかな。サンクス
951
(1): 2008/10/01(水)14:18 ID:oNT+GdhR(1) AAS
Tゲージはもはや鉄道模型と呼べる出来ではないとおもうのだが
952
(4): 2008/10/01(水)15:17 ID:ZmqEnnD4(1) AAS
>>951
十数年前のNゲージは鉄道模型じゃないという事が言いたいんですね。わかります。
953: 802 2008/10/01(水)15:55 ID:161aSBNd(1/2) AAS
>>952
そうだね。畳の上に敷いた固定式線路のエンドレスを無事一周して戻って来たら拍手喝采だったものな。

今のTはそれよりもまだマシだ。
今の所は発進・停止には拘らずに、風景の中を走る列車を楽しみたい。

ってんだけど、何やらホームや駅舎が発売予定に入ってたぞ? 迷うな。
954: 802 2008/10/01(水)15:58 ID:161aSBNd(2/2) AAS
>>952
連投須磨。
ごめん!
俺が言ってた鉄道模型の情緒は30年かそこら前のです!
955
(3): 2008/10/01(水)16:34 ID:tk/96/kZ(1/2) AAS
>>952
十数年じゃなくて数十年じゃねーの?
1990年代後半ごろって言ったら結構出来がいい製品も出てたて思うぞ、蟻は別だがww
956: 2008/10/01(水)16:35 ID:HyRLA8oi(1) AAS
>>955
90年代後半なら、富HGが出てたはず。
957: 955 2008/10/01(水)19:56 ID:tk/96/kZ(2/2) AAS
今更ながらミス発見w
×出てたて思う
〇出てたと思う

携帯ならではって感じのミスだ…
958: 952 2008/10/01(水)21:23 ID:oq3VVpqw(1) AAS
>>955
スマソ。書き間違えた orz
×十数年
○数十年
959: 2008/10/03(金)18:21 ID:kJ9T6MHa(1) AAS

960: 2008/10/04(土)03:27 ID:arv+evvV(1) AAS
例えるなら1960年代のNゲージだろ?
SONYから出てたスタートセットやTOMYバックマンのセットなんかバッチリだw
961: 2008/10/04(土)10:41 ID:vXMX/eAV(1/4) AAS
 
962: 2008/10/04(土)12:41 ID:XExHhzvs(1) AAS
バックマンも最近のは良くなったよなあ。
963
(1): 2008/10/04(土)13:44 ID:vXMX/eAV(2/4) AAS

964: 2008/10/04(土)15:39 ID:wYd6Vxi1(1) AAS
>>963
お前ここにも貼ろうとしたのか?w
965
(1): 2008/10/04(土)15:50 ID:vXMX/eAV(3/4) AAS
 
966: [age] 2008/10/04(土)17:38 ID:V3feinHX(1) AAS
>>965
900超えたスレ埋め立てる面白さってなんですか?
教えてください!!
967: 2008/10/04(土)20:42 ID:vXMX/eAV(4/4) AAS

1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s