[過去ログ] JR&国鉄の近郊型電車を楽しむスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2011/10/10(月)21:35 ID:478xjASI(1/2) AAS
>>537
脅しかな。
明らかに。
以前、駅に**をおくといった人、通報したことがあるからね。
ネット通報蘭に、一応こピぺして、書き込んでおきますね。
暦がのこるでしょうから。
脅迫と捕らえていいんですよね。
540: 2011/10/10(月)21:45 ID:478xjASI(2/2) AAS
トミックスの動力車
今は、性能が上がっているんですか?。
フライホイールって聞きますが、
低速運転はいかがなものでしょうか?
省1
541: 2011/10/10(月)22:19 ID:W1DgwL+T(1/2) AAS
うるせぇ
とっとと死ぬか架空鉄道スレ逝けこのウスノロ愚図野郎
542: 2011/10/10(月)22:24 ID:W1DgwL+T(2/2) AAS
何処の誰ソレが何処の誰ソレを脅迫したって?
おい言ってみろドチンカス
543: 2011/10/11(火)03:00 ID:9TVw+ZR3(1/2) AAS
大糸は耳の痛い指摘や真っ当な忠告は聞く耳持たないくせに
>>537にだけは反応早かったな
さすがチキン
544: 2011/10/11(火)03:10 ID:9TVw+ZR3(2/2) AAS
長文を読んだ時の大糸の反応は
・漢字が多くて大糸の縮んだ脳では理解出来ない部分はスルー
(説明を求めるのは大糸の「安いプライド」が許さない)
・自分が揶揄されてる部分のみ過敏に反応
(普通の日本語を理解出来なくてもそういうのだけは理解出来る)
だな。
545: 2011/10/11(火)05:54 ID:QDhc3N+o(1) AAS
日本の鉄道を模型化した鉄道模型で、Nスケールで60%勾配を走る可能性があるのは、はこねと
546: 2011/10/11(火)19:00 ID:Vlx0z6AT(1) AAS
『子ずかい』で115系を『所得』して『60%』の勾配を走らせるんだー
大糸
547: 名無し@線路いっぱい 2011/10/11(火)21:31 ID:EQAv6dGi(1) AAS
ず、と、づ、の区別がつかないのが大糸クオリティ
548(1): 2011/10/12(水)06:14 ID:uniqhoSj(1) AAS
数字と単位にはめっぽう弱い(だから編成両数を数えられない)
架空に大量購入してないと精神の安定が保てない
ひけらかす知識も雑誌頼りだが理解してないから結局間違う
思い込みで他人を批判するが嫌われたくないんで批判相手に擦り寄る
大糸クオリティ
549: 2011/10/12(水)13:03 ID:u/GyLPFb(1) AAS
>>548
別の近郊スレが良い例だね
甲府氏に色々言われて調べてきた内容が
突っ込みどころしかないという憐れさ
本人も皆にここまでの罵詈雑言で構って貰えてさぞ幸せだろうよ
550: 2011/10/12(水)21:57 ID:mclXTG0G(1) AAS
211系0番台のG車は、
何かと複雑な感じがするんだが、
気のせいかしら?
551: 2011/10/12(水)23:34 ID:5C1lQSZb(1) AAS
わがJR大糸では、
115系をトミックスで買うことが決定した。
4+4か7連かは、まだ迷っている。
どうすっか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
552(1): 2011/10/12(水)23:35 ID:ykflMRFf(1) AAS
長野厨ウザイ
553: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2011/10/12(水)23:59 ID:IM+J7nMH(1) AAS
>>397-398
[東海顔]近郊型ECをモデるスレ[113系・415・711系等]
2chスレ:gage
なんだよ自演か(笑)
554: 2011/10/13(木)02:51 ID:v/Xsl2u2(1) AAS
the end
555: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM 2011/10/13(木)09:13 ID:EGqbQgoc(1/3) AAS
>>552
長野県在住の俺こそ名乗るコテではなかろうか?
(ただし、沿線の管轄はJR東海wwww)
556(2): 2011/10/13(木)12:44 ID:q5XsRvMS(1/4) AAS
と、言うことは、
お酒を一緒に飲む甲府氏も、同じ地域ですな。
首都圏では、115系横須賀色が、絶大な市民権を得ている。
首都圏まで、長野色の支配体制を強制するから、こっちも引っ込めなくなる。
長野色115がどれだけ首都圏に貢献した車両なんだ?
横須賀115は、長い間、首都圏の輸送を担ってきたんだぞ。
田舎物が立川まで勝手に最近入ってきたところで、生意気言うなっって感じですよ。
横須賀色は、新宿はおろか、首都圏の大宮まで顔をだしている、
長野は新宿・大宮まで顔を出したんかい?。
田舎物(長野色)と都会っ子(横須賀115系)の各の違いを認識すべき。
省4
557: 2011/10/13(木)12:51 ID:+hUkr9b7(1) AAS
色が違うだけで
>長野色の市民権は認めません
とか言うんだね。
オマエは115系に謝罪しろ。
558(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM 2011/10/13(木)13:15 ID:EGqbQgoc(2/3) AAS
>>556
つ 快速「むさしの」 in 大宮駅 代走でそこそこ長野色が入ることもあったんだけど…。
外部リンク:img2.blogs.yahoo.co.jp
というか市民権欲しいのはあんたでしょ? スレの住人としてはどう考えても認めてられてないけど。
あんたにとっちゃそれだって、気にもしないだろうし、どうでもいいことなんだろうけどさ。
あと長野色の支配体制の強制とかわけわかんないこと言ってるけど、
いつも「若い子は可哀想」とか勝手な決めつけしてるのはどうよ?
ダブルどころかトリプル、カルテットスタンダードしてない?
以前のみすず色の115系のことにもろくなレスポンスなかったし。
むしろ大糸と名乗りながら、湘南のサハ2両込みの8連とか
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s