〔模型で楽しむ]〔東北地方3〕[の模型店情報〕 (867レス)
上下前次1-新
184: 2011/02/19(土)20:56 ID:8zkWNW4u(1) AAS
マジで買う気があるならその他の日に行け
185(1): 2011/02/20(日)10:59 ID:QiAeYCE3(1) AAS
いや、だから他の日は授業がないから仙台に逝かないんだって。。。
186: 2011/02/20(日)11:52 ID:Xo5mQdIh(1) AAS
日曜日を外して定休日を設定しているだけで
小さな店では十分だと思うが
187(1): 2011/02/20(日)13:51 ID:VCyTC9tj(1) AAS
自分の都合に合わないからといって
「マジで商売やる気あるのか?」
ってのは言い過ぎだと思うよ
188(1): So What? ◆SoWhatIUjM 2011/02/20(日)14:37 ID:RhsSCnwc(1) AAS
AA省
189: 2011/02/20(日)17:07 ID:Ns8ZgQdW(1) AAS
>>187
禿同。俺もとある店の経営者だからよく分かる。
やる気の有無は>>183に問いたいね。
>>188
なんという正解。
俺は定休日が旭ヶ丘線と被るので、木曜に変えた。
木曜に583系や485系のフル編成走らせてる変なヤツいたら、俺と思ってくれ。
190: 2011/02/20(日)18:14 ID:LbIPu29V(1) AAS
>>185
おまいのやる気が無いのはよくわかった
191: 2011/02/20(日)18:27 ID:kTfDKe6W(1) AAS
So What?がいい事言った!
192(2): 2011/02/20(日)23:15 ID:MkX5L8Mv(1/3) AAS
早い話、店の定休日と被らないように気を付ければいいだけじゃんw
しかも月曜日のアベ模型と木曜日の仙台模型が休みなのは昔から変わらんぞ!
3月になれば青春18切符の季節なんだから、それ使って学校休みの日に行くのも手だぞ。
193(1): 2011/02/20(日)23:18 ID:MkX5L8Mv(2/3) AAS
それを考えたら、月・火休みのつばさ模型は木曜日に行けば良いわけだ品。
194: So What? ◆SoWhatIUjM 2011/02/20(日)23:20 ID:QWaU7zHL(1) AAS
AA省
195: 2011/02/20(日)23:21 ID:MkX5L8Mv(3/3) AAS
>>193
つばさ模型は月曜が定休日でした。失礼しました。
196: 2011/02/22(火)07:57 ID:1Pf547kq(1) AAS
>>183はアベと仙模のネット通販を利用すべきだ。ネット通販ならいつでも買い物が可能だ。
197: 2011/02/23(水)07:37 ID:UlqE8Xth(1) AAS
アベ模型はいいぞ!品揃えもだし店長は愛想がいいし!
198(1): 2011/02/23(水)07:57 ID:9nganrvK(1) AAS
仙模の店長は紳士だよ!車で行くなら近くのコインパーキングへ。
あの近辺は駐車監視員がウザいからね。
199: 2011/02/24(木)19:59 ID:9i+SjXb6(1) AAS
たしかに服装はね。
200: 2011/02/25(金)06:43 ID:jBTL2kf1(1) AAS
200系ゲット
東北新幹線も全線開通したことだし、各社の200系を再生産してくれないかな。
中古価格も結構上がってきてるよね。
H編成だったら、蟻でも可
201: 2011/02/25(金)07:59 ID:s5CQu2NY(1) AAS
>>198
確かにうちの非鉄なおやじもあそこの店長は紳士だと評していた。
202(1): 2011/02/25(金)08:28 ID:pJwwATnv(1) AAS
アベ模型ってまだあったのか。
25年くらい前に、一個400円の485系や583系の車両のプラモ、よく買いに行った。
203: 2011/02/25(金)09:53 ID:KOYxVVCt(1) AAS
>>202
建物リニューアルして元気にやってますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s