[過去ログ] 1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です (802レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: 2011/12/27(火)16:42 ID:60mEuP9R(2/2) AAS
芋と鱸以外はHOといってるんだからHOでいいでしょ、日本ではw
558: 2011/12/28(水)10:33 ID:qx4WNJas(1) AAS
そらまぁ富だって「1/80・16.5mm=HO(ゲージ)」と
完全に縁が切れたわけではないからねw
559(1): 2011/12/29(木)13:49 ID:owGRQTx3(1) AAS
HOゲージを始めよう!
外部リンク:www.katomodels.com
560: 2012/01/01(日)00:26 ID:ZA7YQzC/(1) AAS
新年おめでとうございます。
今年も1/80・16.5mmを『HO』『HOゲージ』と呼ぶことをウソだのインチキだのと
必死に叫び回る基地街どもが跳梁跋扈しそうなので皆さんお気をつけ下さいね。
561: 2012/01/09(月)03:51 ID:azPwJEBI(1) AAS
『1/80・16.5mm=HOゲージ』に対して批判するだけしか能が無い奴が今年も必死ですね。
562: 2012/01/11(水)20:05 ID:HZbFqGFI(1) AAS
アタマのおかしい奴の妄想ですね、1/80・16.5mm=HO(ゲージ)を
ウソだのインチキだのと一方的に決め付けるのは。
563: 2012/01/16(月)15:02 ID:EJ5M640w(1) AAS
スズキって海の魚だよね?
でもここに居るスズキはイケヌマだねw
564: 2012/01/17(火)23:52 ID:6HlFxH1/(1) AAS
『1/80・16.5mm=HOゲージ』は当然のことだよな。
世界に誇る日本の文化なんだからな!!!!!
565: 2012/01/22(日)00:28 ID:0MsNO4Rb(1) AAS
アダ名で呼ばれると必死に『つーか、つーか』って鳴くんですよね、
このスレの>>5-50辺りを荒らしたスンタフェ君は。
566: 2012/01/28(土)12:27 ID:+cPv3gnM(1) AAS
他人のコテハンを脊髄反射で読み違えた揚げ句テメェのバカを棚に上げて
マガイモノだのインチキだのと言い掛かり
こんな基地街野郎の主張する論理がマトモなはずがない
>>12-14の荒らし宣言こそがその証拠だw
567: 2012/01/29(日)21:08 ID:Y91ccSjQ(1) AAS
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。
これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが「NMRAでは〜」とか「NEMでは〜」とかいうのでは根拠にならんぞ。
そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内の取決めに過ぎぬものを神格化しなきゃならん筋合いは無い。
それと、歴史に残る大論争がどうしたとか昔々の話を持ち出す輩が多いが、それよりももっと
現状を踏まえた話をしてほしいよね。
568: 2012/02/05(日)17:04 ID:McepbLOO(1) AAS
2chスレ:gage
同一人物だと証明してみろ、だってよwww
テメェが書いたのミエミエなのにスッとぼける厚顔ぶり。
コテハンを名乗らない理由はこういう事だったのね、名無しのスンタフェ君。
569(1): 2012/02/09(木)23:29 ID:zhPgNrr4(1) AAS
自分の気に入らない書き込みをされたら「クレーマー」呼ばわりか。
真性の基地街だな、スンタフェは。
570: 食卓塩 ◆Solt008QWA 2012/02/09(木)23:45 ID:1+clp0yP(1) AAS
>>569
コテもトリも付けないチキンですから。
571: 2012/02/10(金)18:17 ID:hxWiaBgh(1) AAS
自分のスレを潰されただの荒らされただのと五月蝿い奴に限って
このスレの>>5-50の行状は頬被りだからなwww
572(1): 2012/02/12(日)14:00 ID:+pQincsH(1) AAS
外部リンク:www.imon.co.jp
>16番
>・・・・・・・HOの16.5mmゲージのレールを使って、1/76〜1/90の車両で遊ぶ
>鉄道模型です。
>もとは1/80だけの名称ではありませんが、いまや1/80の意味を持っています。
てめぇに都合のいい解釈してんじゃねーよバーカw
提唱者に失礼だろうが。
『16番』は、1/80・16.5mmだけではない。
1/87・16.5mmも『16番』だ。
本来の『16番』の意味を勝手に捻曲げるな。
573(1): 食卓塩 ◆Solt008QWA 2012/02/12(日)14:08 ID:+Cd0/bOR(1) AAS
>>572
井門は言葉の組み立てが下手だから。
「今や」ではなく「今となっては」の方がより正しいでしょう。
574(1): 2012/02/13(月)23:02 ID:KSlZL4KM(1) AAS
>>573
現状における鉄模界の実態の話なら、1/80・16.5mm=HO(ゲージ)を否定できないはずだよね。
575: 食卓塩 ◆Solt008QWA 2012/02/14(火)00:31 ID:zaPKOxs7(1) AAS
>>574
んだ。一般人に16番と言っても話が通じないし。
それに井門がKATOに文句を言ったという話は聞かない。
JAMで写真まで撮ってたのに何でだろう(棒
576: 2012/02/15(水)20:15 ID:ofm36DTB(1) AAS
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s