[過去ログ] 1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です (802レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2011/05/21(土)01:22 ID:kgVmF8+u(1) AAS
hage
188: 2011/05/25(水)23:30 ID:JxM1oxi7(1) AAS
HOゲージを始めよう!

外部リンク:www.katomodels.com
189
(2): 2011/05/29(日)11:03 ID:6KqCRaMI(1) AAS
気取って16番とか言ってる奴バカじゃね。
車両の大きさがHOの魅力、軌間なんて12ミリでも13ミリでも16ミリでもどうでもいいの。自分の好きにすれば。
普通に線路のラインナップが豊富な16ミリでいいじゃん。
たかが模型なのに神経質すぎ。病気じゃね。

HOでいいの。ファインスケールだの16番だの言ってる奴、マジで影で笑われてるよ。いいかげん気付け。
190: 2011/05/29(日)11:52 ID:QOdQdjgE(1/2) AAS
>>189
ageてくれて有難う。
スレタイと>>1が目立てばそれでヨシ。
191
(1): 2011/05/29(日)18:23 ID:WRkVb77N(1) AAS
>>189
ほんとほとんどの模型ファンにはどうでもいいこと。
厳密に呼ばないから購入して支障があったなんて聞いたことない。
先日消防が模型屋でHOは呼び方変にこだわる奴がいるから煩わしくてやりたくないと言ってたw
192
(1): 2011/05/29(日)21:26 ID:nXgkl88N(1) AAS
>>191
それマルチ
193
(1): 2011/05/29(日)21:32 ID:0B758W1w(1) AAS
だいたい16ミリなんて規格ねぇし…。
194: 2011/05/29(日)23:23 ID:QOdQdjgE(2/2) AAS
>>192-193
頼むからage進行でヨロ。
スレタイと>>1が目立たなきゃ意味が無い。
195: 2011/05/30(月)19:10 ID:sRlLPxcA(1) AAS
メーカーの間違いを正すのは鉄道模型を趣味としている皆様ですよ、忘れずに。
196: 2011/05/30(月)22:34 ID:FOU6UrXZ(1) AAS
↑言えてる。ユーザーが動かないと山も動かないな。
197
(1): 鈴木 2011/05/31(火)02:12 ID:uvOgLdEW(1) AAS
ユーザーの大部分は1/80の製品箱にHOと書いて欲しいと望んでる
ユーザーの大部分は1/80をHOと認定して貰わないと資産価値が下がるので反対する
198: 2011/05/31(火)07:40 ID:xluhfwMY(1) AAS
>>197
深夜にワザワザageてくれて有難う。
スレタイと>>1が目立てばそれでヨシ。
199: 2011/06/05(日)10:23 ID:lSs9R0RU(1/3) AAS
煙幕=ハゲの荒らし実績とは、以下の事であり、
ハゲ記載の証明は本スレ>>184>>185にて実証済。

(ここから)
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
省12
200: 2011/06/05(日)11:35 ID:lSs9R0RU(2/3) AAS
AA省
201: 2011/06/05(日)11:38 ID:lSs9R0RU(3/3) AAS
AA省
202: [age] 2011/06/12(日)18:48 ID:ztgOlpIa(1/2) AAS
◇◆詭弁のガイドライン 芋禿用1/2◇◆
事実に対して仮定を持ち出す
「日本でのHO名称は広いので、外国のレイアウトでは車両が接触してしまうかも?」

ごくまれな反例をとりあげる
「だが、まれに日本でも完璧1/87 16.5mmの模型があったりする」

自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、1/80 16.5mmが消えるかもしれない」

主観で決め付ける
「世界中の人々がHO=完璧1/87 16.5mmであることを望んでいるはずだ」

資料を示さず持論が支持されていると思わせる
省11
203: [age] 2011/06/12(日)18:52 ID:ztgOlpIa(2/2) AAS
◇◆詭弁のガイドライン 芋禿用2/2◇◆
レッテル貼りをする
「HO名称も1/80 16.5mmが入るなんて過去の概念にしがみつくブラブラガリマタ厨はイタイね」

決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、どうやったらHO名称に1/80 16.5mmも入る条件をみたすんだ?」

勝利宣言をする
「HO名称が完璧1/87 16.5mmだけなのはすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「OOゲージとHOゲージは全く違うぜ。もっと勉強しろよ」

新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
省13
204: 2011/06/13(月)00:21 ID:0P1/Jy1I(1) AAS
本日のスンタフェ要注意ID:4Msf3I5/
205: 2011/06/19(日)10:08 ID:TDiQ8NC4(1) AAS
>>50辺りまで『あぼーん』の連続だけど
これってスンタフェが荒らした跡だなw
206: 2011/06/21(火)00:44 ID:yg94wb0X(1) AAS
スンタフェの特徴。
“Illenopis Terminal”と後になって書く。
オウム返し。

以上、2ch鉄道模型板辞典より引用。
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s