[過去ログ] 1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です (802レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(2): 2011/03/19(土)10:13:46.04 ID:8aJ6I0B9(2/2) AAS
>>157
補足サンクス。

>>158
前者は日本狭軌型と標準軌私鉄型、後者は新幹線と欧米型で、現に普通に通用してる。
俺の意見や主張がどうこう、ではなく飽くまでも現状ね。
292
(1): 2011/08/04(木)02:23:05.04 ID:9FoldEFc(2/3) AAS
>>290
で、B20とビッグボーイの話はどうなったの?
305
(1): 2011/08/12(金)19:43:36.04 ID:BNCjFxg1(1/2) AAS
>>303
でって言うwwwwww
線路の幅はモデファイしているだけですよ。
413: 鈴木 2011/08/29(月)00:19:34.04 ID:GbWNR0CU(2/3) AAS
>>412
>>407が薦めるDD51の線路巾は1/64ですけど何か?
606
(2): SOGNO 2012/03/28(水)00:41:19.04 ID:FJnSGSNn(1/2) AAS
スンタフェが自分からコテハン[鈴米]を名乗りますた。
2chスレ:gage
ところで、鈴米って何て読むんだろうか?
スズコメ? スズメ?
ま、何でもいいや。当分は「スンタフェ鈴米」とでも呼ぶことにするか。
611
(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2012/03/28(水)21:21:09.04 ID:BXbq8OC1(1) AAS
>>610
たまに変わった人を見かけますね。
鉄模趣味界を階級社会だと勘違いしているお馬鹿な人を。
自分で作れる奴ほどエライ、長くやってる奴ほどエライ、みたいな。
趣味なんだから、仕事や学問とは違うんだから、そんな事で他者と比べたって
何の意味も無いんですけどね(笑)。
670: 鈴本 2012/08/11(土)00:44:45.04 ID:O6KScsWN(1/2) AAS
鈴米がまたまた懲りずにクソスレ立てますた。
2chスレ:gage
相変わらずこれしか能が無いみたい。可哀想ですね。
720: 2012/11/07(水)02:22:23.04 ID:BsHUnNSx(1) AAS
1/80・16.5mm=HO(ゲージ)でごく普通に通用するという現実をどうしても
受け入れることができない心の病気の人がいるようだ(笑)。
経緯がどうあれ、現に今そう呼ばれている、現にそれで普通に通用している
という現実からどうしても目を逸らしたいらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s