[過去ログ] 1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です (802レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146(1): 鈴木 2011/03/14(月)05:55:12.57 ID:vCgWNegn(1) AAS
>>145
現状では「HO(ゲージ)」は何を意味するんですか?
174(1): 2011/03/31(木)19:46:45.57 ID:39KHvBXH(1) AAS
今後に期待すること
縮尺は1/80でもかまわない。
ただし狭軌はより幅の狭い線路に
これで新幹線と在来線、
あるいはJRと京成が同じ線路を走るという
奇妙な状況が改善される
ヨーロッパ並みの急カーブ対応
箱庭的でいいからレイアウトを楽しめるように
くの字が嫌なら緩やかなカーブにすればいいだけ
DCCおよびサウンドの普及
省7
346(1): 鈴木 2011/08/13(土)17:08:34.57 ID:ffH4Tcve(12/16) AAS
カトーの自称「HO」が混乱してる事は間違いないです。
その理由が縮尺不明「HO広電」のメチャクチャぶり。
カトーを擁護するならカトーの「HO」について調べること。電話が大好きなあなたなら電話するのもOK。
347: 2011/08/13(土)17:10:33.57 ID:wdbFxRDp(1/6) AAS
バックマンもメルクリンも混乱している。
厳密さを求められる様な事柄ではないからだろう。
鈴木は無茶な要求をしているだけ。
369(2): 2011/08/15(月)19:23:28.57 ID:Gg/X93TV(1) AAS
>>368
これでいいんじゃね?
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp
これなら努力すれば買えるかもしれないし、
まごうことなきHOm/HOn3-1/2の模型ですから彼ら的には問題はないかと。
それに単行電車ですから一両で完結しますよ。
どうですか、鈴木さん?
504: 2011/12/18(日)14:10:33.57 ID:XPE/BPnS(1) AAS
スンタフェ君、最近は『未開の原始人』なる詞が妙にお気に入りのようですw
671: 2012/08/11(土)17:36:47.57 ID:JRNk3J/I(1/2) AAS
AA省
696(1): 2012/09/02(日)02:09:26.57 ID:x/9NDhZy(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s