鉄道模型事故調査委員会第11会議室 (870レス)
上
下
前
次
1-
新
564
:
558
2015/08/30(日)21:41
ID:aN1mD1US(1/2)
AA×
>>561
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
564: 558 [sage] 2015/08/30(日) 21:41:29.66 ID:aN1mD1US >>561の続き 【対処】当委員会の勧告に基づき、全ての線路及び車両を総点検した。 【結果】機回し線の電動ポイントのうち1基の転換不良を確認。手動で操作し双方の転換を合わせたところ、問題なく走行できるのを確認した。 併せて、複数の車両の前尾灯の不点灯を確認。動力車には異常は認めなかった。 【考察】本件は、ポイント転換不良により、異常回路が構成されショートしたことによるものと推定された。 電源切り忘れとポイント転換不良、またライト不点灯との因果関係は不明。 【今後】ポイント駆動ユニット及びライトユニットを順次交換の計画である。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1305416726/564
の続き 対処当委員会の勧告に基づき全ての線路及び車両を総点検した 結果機回し線の電動ポイントのうち基の転換不良を確認手動で操作し双方の転換を合わせたところ問題なく走行できるのを確認した 併せて複数の車両の前尾灯の不点灯を確認動力車には異常は認めなかった 考察本件はポイント転換不良により異常回路が構成されショートしたことによるものと推定された 電源切り忘れとポイント転換不良またライト不点灯との因果関係は不明 今後ポイント駆動ユニット及びライトユニットを順次交換の計画である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 306 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s