[過去ログ] 111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2011/07/31(日)15:10 ID:sG0MX8tE(1) AAS
>>255
とりあえずキチガイに氏ねと言っても喜ぶだけだからほっときなさい。
257: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2011/07/31(日)22:31 ID:IQfGFrmS(1) AAS
>>253
三鷹かよw
>>255
せめてMcにはMcの車体を使ってください
258: 2011/07/31(日)23:51 ID:p+2cQPBb(1) AAS
JR大糸は現在運休中である。
俺が正常化するように、250.251.252かいて呼び水してやってるんだから、
感謝しなさい。
すこし、正常化させよう^^。
楽しくやっているところに、石を投げる。
ここに楽しさの究極がある!
一人で騒いでも、つまらん。
>>255 首吊り***♪^^ 吊りかけ駆動のことな♪
259(1): 2011/08/01(月)00:07 ID:Me/NGFFd(1/2) AAS
秋葉原中心に、鉄道模型店回ってきたけど、
115系そのものが、完全に消えたね。
タムタムに、旧長野色のトミックスのセットがブラさがっていたな。
新色よりは、碓氷峠を超えて高崎に来ていた頃の115系旧長野色のほうが、しっくり来るな。
260(1): 2011/08/01(月)10:02 ID:zQtfxSnZ(1) AAS
>>254
中津川は今でも運用残ってるはずでは…?
261: 2011/08/01(月)10:38 ID:6DT6wwQ4(1) AAS
>>259
今の新色になってからも高崎まで来ていたよ。
262: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM 2011/08/01(月)13:10 ID:9zWojM9O(1) AAS
>>254
残ってるよん♪
263: 2011/08/01(月)20:02 ID:Me/NGFFd(2/2) AAS
JR大糸、現在運休中。
正常化誘導対策実施中。
264: 2011/08/01(月)23:01 ID:h3Yne5Ao(1) AAS
>>254、>>260
N編成は飯田、中津川、甲府、柿崎、小諸まで(Sn’とPs搭載組に分かれてはいるが)
C編成は立川まで
265: 2011/08/02(火)09:47 ID:xhe77R3X(1) AAS
トレジャータウンの幌つけたら激萌え
266: 2011/08/02(火)20:07 ID:XOUvv/Dy(1/3) AAS
我がJR大糸は、61.11.1改正前日の61年10月31日である。
国鉄最後のダイヤ改正であり、分割民営化を前提にした、国鉄分解の改正である。
車両や人間・組織の各社への割り振りが完了して、分割体制を確立させた改正である。
@機関車は、旅客・貨物関係なく、地域ごとの管轄で運用されていたが、完全に分離された。
A山陰・四国・北海道を除く、全国の急行列車が全滅して特急化。
BJR間でまたがって運転されている列車の、削減と合理化。
C貨物列車の合理化で、車掌車の廃止、コンテナ以外は、大幅な削減・廃止および、荷物列車の廃止。
Dそれまでの長編製ダイヤから、編成を分割して本数を増やすダイヤが徹底され、
111.113.115系を都市部に集約し、田舎では急行型や改造車を大幅に投入した改正である。
我がJR大糸の115系は、まさしく国鉄最後の日・・61.10月31日、
省4
267: 2011/08/02(火)20:17 ID:XOUvv/Dy(2/3) AAS
記憶があいまいだが、
小さい頃のJR初期・国鉄の空気は、
人間は態度がでかくて、重くて、どっしりとして、威厳があって、落ち着いていて、見るもの聞くもの大きく風格があり、雄大な感じで、錆びくさい匂いがした。
その頃の私鉄は、軽くて、チャラ男で、日中しか走っていなくて、小さく質素できれいな空気であった。
明確に、JRと私鉄は、匂いも、空気も、威厳も、重みも違っていたのである。
いまのJRと私鉄はどこが違うんだ?。
同じじゃないか!
鉄道じゃないぜ。
東急と京急とJR、合体しちゃえよ!
268: 2011/08/02(火)20:38 ID:XOUvv/Dy(3/3) AAS
今の鉄道マニアはかわいそうだな。
@幹線を行ったりきたりして、鉄道のすべてを得たと悟る。
Aローカル線は、ロングシートワンマンで、目を輝かせて、ローカル線を悟る。
ブルトレも、客車列車も、夜行列車も、赤字ローカルも、長距離列車も、碓氷峠もないもない。
あるのは、合理化された、私鉄だけである。
18切符で、目を輝かせて走り回る少年をみて、かわいそうだな・・・とおもう。
何を追いかけているんだろう・・・・。
おそらく同じところを行ったりきたり、ロングワンマンのディーゼルに乗って、目を輝かせるのだろうか?
省3
269: 2011/08/02(火)22:09 ID:xcNZ7yGe(1) AAS
詩人ですね
270: 2011/08/02(火)22:13 ID:AoRrKYKr(1) AAS
精神病院に旅立ってくれないか?
271: [sege] 2011/08/02(火)23:01 ID:7R8q1BHZ(1/5) AAS
急行(だいせん)・・1ページ目
時計が22時ごろをさすころ、福知山のDD51が14系3段式の12系3両と、14系寝台3両のだいせんが、入線してきた。
電化されても、機関車はDD51のままだが、特急も普通もすべて電車に変わり、機関車の手配は無駄なのだろう。
61.3改正までは、20系客車で外見は特急列車だったから、事実上旧型に戻ってしまったことになる。
しかし、夜行鈍行(山陰)も、14系寝台+12系座席車になり、トレインマークがついことだし、よしとしよう・・。
大阪を22時20分に発車、別れのシーンもなく、無感動な発車だったが、通勤帰りのサラリーマンが、情緒をさそう。
列車は闇大阪を発車して、車に放送が終わると、すぐ寝台は消灯になる。
宝塚までにで自由席からつぎつぎ下車していく、座席つきの夜行列車ではよく見かける光景だが、宝塚では、ゼロになった車両が出てきた。
いまや宝塚も通勤圏であり、だいせんは陰陽連絡のほかに、通勤列車もかねているのである。
宝塚を出て、一度停車駅の案内と、到着案内があって、松枝まで中断。いよいよ深夜時間帯の夜行列車になる。
省4
272: [sege] 2011/08/02(火)23:20 ID:7R8q1BHZ(2/5) AAS
柏原で5人をおろし、再び闇の中をゆっくり走る(だいせん)の窓に、雨粒がたたき始めた。
車内を見回すと、指定席では新聞を床にしいて、雑魚寝するサラリーマン・近郊改造を受けたロングシートでは、ベットに早変わりして、
いつの間にか、”故郷”くにに帰るという、夜行列車に変貌していた・・・。
033分、福知山着。5人降りていく。大阪を15分先発した113系はすでに消灯し、浅い眠りに入っていた。
福知山には、だいせんより10分早く到着ている。だいせんと各駅停車のの差はわずか5分!、むしろ電車の俊足振りをたたえなければいけない。
機関車はここで、米子機関区のDD51に変わり、お疲れとばかりに帰っていく・・。
040分、京都からの(山陰)が到着、これを受けて0時49分に、再び漆黒の闇に発車した。
いつ居眠りに入ったのか、途中の鳥取で目を覚ます。がらんとしたホームに、放送が李次に響き渡っていた。雨が降り注ぐ静けさの中に、寝音が小さくこだまする。
次に気がつくと、倉吉。4時16分ここからいきなり急行が快速になる。しかし、車内放送はなく、乗客は夢の中・・。
人知れず料金不要になるが、由良・浦安・赤崎と停車しても、1人乗る程度である。
省1
273(1): 2011/08/02(火)23:31 ID:1INu7XMu(1) AAS
模型の話じゃなくてスマンが一ヶ月くらい前、立川で22時頃にスカ色の115系が甲府行きで発車待ちしていたのを見たが
朝以外に立川乗り入れの運用って有ったっけ?それとも長野車の代走かな?
274: [sege] 2011/08/02(火)23:36 ID:7R8q1BHZ(3/5) AAS
(ほ〜〜きだいせん・ほ〜〜きだいせん)構内放送が、静寂を破って、闇夜にこだまするが、雨に打ち消される。
5時22分、米子着。15人ほどがぱらぱらと降りていく、寝台車からは、初めての降車だ。
先頭では、また機関車の付け替えがあり、また米子機関区のDD51が先頭につく。素朴な疑問・・・。
しらけてきた外は、凍えそうに寒い。震えていると、岡田車掌とお話をしてきた。
(今日は、普段に比べるとお客さん少ないねえ〜〜。連休や盆以外は、そんなにのらないですよ)
(指定席や寝台はいっぱいになるのはそのときだけで、自由席のほうがたくさん乗られます)・・・
(お客さんの目的地ですか?出雲市か浜田に行く方が主体ですね・・。快速でものりませんよ、早いですから)と笑顔で消えていく。
目が覚めると出雲市である。寝不足の目をこすりながら、ばらばらと乗客が降りていく。
大阪ー出雲の主役は、ひかり+やくもになり、だじせんはその補完列車であった。
どっしりとした14系寝台+12系座席車を見る度に、長くはしらせてほしいと願いたくなるものである。
275: [sege] 2011/08/02(火)23:42 ID:7R8q1BHZ(4/5) AAS
次回は、急行八甲田か、急行利尻か、急行大雪(夜行)をリポートしましょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s