[過去ログ] 111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2011/08/16(火)23:34 ID:j91hdwr1(1) AAS
意味不単語に誤字脱字のオンパレード。
もはや文章なる概念は端から存在しない、単なる文字の羅列は気持ちが悪くて適わん。
日本人では無い上に池沼とはいやはや、最悪のコンボだね。
453
(1): 2011/08/16(火)23:41 ID:rMyl1rIZ(1/2) AAS
>>758
でもさ、宇宙の外側って、わからないけど。

もしかしたら、我々の宇宙って、原子のひとつだったりして、
我々を形作っている原子が宇宙であり、宇宙の塊で我々人間が出来ている。

宇宙そのものが、大小さまざまな組み合わせが上下組み合わさって。出来ている可能性がある。

いずれにせよ、物質だけじゃなく、我々の生命はどこから来てどこに行くのか?。
自分の父親と親戚と、友達は、命の危険のなか、不思議に三途の川を見てきた。

関係のない3人が共通することが、風景が見えるわけではないが、川と船が見えたこと。
発言や意思表示が無理で、なすがままいわれるままに受け入れていく空気みたいな自分があったと発言している。
臨終の後は、なすがままの受身になるがゆえに、怖いと同じことを言っていた。
省1
454
(1): 2011/08/16(火)23:52 ID:rMyl1rIZ(2/2) AAS
>>756>>757

宇宙の解明には、我々の生命を解かなくてはわからないかもしれない。

物質だけではなく、我々の生命が宇宙を解く鍵なのかもしれない。
宇宙においては、生命は条件さえそろえば、生命が発生するのだろう。
つまり、空気とか、連続生存可能領域とか、そういう次元ではなく、
生命=宇宙であるから、条件がそろえば、自然発生的に生命が誕生するのではないのだろうか。

ご指摘の通りであるが、生命は宇宙であるなら、宇宙にはいろいろな生命を宿す星があるはずだ。

地球が監獄だという科学者がいたが、宇宙にはさまざまな星が存在するのではなかろうか?。
我々が微生物から、人間にいたったように、人間からさらに進化した星に生まれる可能性がある。
地球がなくなったら、同じレベルの生命は、それに応じた別の星に発生するのだろう。
省1
455
(1): 2011/08/17(水)00:11 ID:camG2owA(1) AAS
>>453->>454
一体どこの誤爆だw
456: 2011/08/17(水)00:18 ID:7TQqbyWN(1/2) AAS
我がJr.大糸でわ115型12連サハ+モハ+モハ+クハ+モハ+モハ+モハ+クモハ+モハ+サハ+モハ+モハである。
457
(1): 2011/08/17(水)01:04 ID:Lk8umVZp(1) AAS
わが浅間嬬恋鉄道では秋のダイヤ改正に併せ、E127系100番代に準じたE127系500番代を導入する。
その内の1編成はドア部に安全柵を設置した上で走行中も開放状態で運転する、
「高原のかぜ号」に改装して供用する。
現在、この編成の外装デザインを地元小学生らから公募中である。
458: 2011/08/17(水)01:08 ID:7TQqbyWN(2/2) AAS
>>457 俺の知能指数は小学生並みだから応募資格あるよね?
459: 2011/08/17(水)02:24 ID:I2nyUPd7(1) AAS
ここは青写真をぶち上げるスレじゃないし大風呂敷を広げるスレでもない
460: 2011/08/17(水)10:09 ID:4dL5lWRt(1) AAS
我がJR大糸では地方都市間の充実をはかるため新幹線を整備し
115系のリニューアル及び廃車をし、在来線を第三セクターに
切り替えて運行する事が閣議決定された!
461
(1): 2011/08/17(水)19:04 ID:KmOs0/fJ(1/2) AAS
中古で オハ14と オハネフ24 買ってきた。

俺の世代では、14系座席車+14系寝台車 が主役なんだけど、
14系寝台車の入手不可能。
オハネフ24+オハネ14+オハネ14+スハフ14で、スハフからのサービス電源供給改造と勝手に解釈している。

12系座席車と50系座席車は田舎の普通列車運用に限定して、
14系座席車+24系寝台車は、夜行急行で主力を張ってもらう。
郵便車と荷持車は、客車列車に敬意を評し、必ず連結させてもらう。

なんで14系寝台車手に入らないんだいだよ。

マイクロエースの14系寝台車単品販売入ったら、全部買い占めてやる!みていろ~~。
省1
462
(1): 2011/08/17(水)19:09 ID:KmOs0/fJ(2/2) AAS
急行佐渡101・102レ(14系座席+24系寝台)・郵二BB指指指自自
急行能登・・・・・(14系座席+24系寝台)・郵二BB指指指自自
急行赤倉・・・・・(14系座席+24系寝台)・郵二二二BB指自自
夜行は、ブルーとトレインだな。

急行妙高は、特急あさまとの共通運用だから、189系はしょうがない。

それ以外は、夜行列車は客車列車!
寝台特急がないわが鉄道では、夜行急行が唯一のブルートレイン。
463: 2011/08/18(木)08:25 ID:I/y4lSJK(1) AAS
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
夜行は、ブルーとトレインだな。
464
(1): 2011/08/18(木)09:38 ID:F3IfvhK3(1) AAS
>>462

急行能登の寝台車は、14系14形なんですけど
465: 2011/08/18(木)10:09 ID:1DlqBOxd(1/2) AAS
>>464
>>461で14系寝台が手に入らないからと言っている。

まぁそれ以前にここ113・115系スレなんだけど。
466: 2011/08/18(木)14:16 ID:H+nBylC9(1) AAS
111系はどこへ?
467: 2011/08/18(木)14:42 ID:KinjADq0(1) AAS
スルーしろよ
468: 2011/08/18(木)17:36 ID:ugjv2iez(1/4) AAS
お前ら、我がJR大糸では、上越線夜行普通列車が健在だ。

733M 上野(浅野)2207分発・・長岡(埋田)445着。
車両は大糸(高崎)電車区の115系12連であるが、大糸(高崎)からは付属4連が埋田(長岡)に向かう。

上越夜行では、急行佐渡101レ.102レおよび、24系25型の(寝台急行)301レ302レ急行天の川が設定されているが、夜行普通列車は新聞輸送の関係から現存している。
5000m級の越後山脈の町にとって、上越線の輸送の重要性はきわめて高いのである。
主として、緊急の血液・医療物資・新聞の輸送には欠かせない列車であり、貨物ネットワークがコストが赤字を補填する。

長岡(埋田)445分着の後、
村上本線12系普通列車村上行き
毎田本線50系普通列車の泊北国行きに接続し、18切符シーズンでは、115系12連で浅野(上野)埋田(長岡)間を運行する。
469
(1): 2011/08/18(木)17:49 ID:ugjv2iez(2/4) AAS
昔の人は、鉄道旅行楽しかったろうな~~。

昔の時刻表めくるたびに思う・・・・。

2003年ぐらいに、あまりにもJRの合理化が進みすぎて、一時期日本の鉄道に嫌気がさして、
2003年~1010年ごろまで、中国の鉄道にはまったからなあ。
日本の鉄道なんか、合理化が完了した日本中近郊電車のネットダイヤだろ。

大阪と、関東と、北陸と、東北と、北海道と・・・どこが違うんだ?
日本の鉄道は終わったよ。
中国大陸の鉄道を制覇したいぜ。
唯一残った近郊電車追いかけて、同じところを行ったり着たりはもういやだぜ!

次回はゴルムドーラサ間の5000M級越えの路線を探索してみたい。
省4
470: 2011/08/18(木)18:01 ID:ugjv2iez(3/4) AAS
日本の鉄道は終わったな。
残念ながら・・・・・。

18切符買っても、行く場所がないんだよ。
九州行って、北海道いって、大阪いって、関東と何が違うんだ?。
同じ近郊電車のネットダイヤ、東武や東急とJRのどこが違うんだ。

さっそく冬の中国の航空券手配しよう!
上海か香港で。
日本は秋田。
中国と、将来はインドの鉄道を旅してみたい。

私鉄ではなく、鉄道を楽しみたいんだよ!俺は
471
(3): 2011/08/18(木)18:03 ID:1DlqBOxd(2/2) AAS
そんなことよりJR大糸の「大糸」の由来を説明してくれないか。
大糸線とは関係ないのか?
1-
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*