[過去ログ] 111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167(1): 2011/07/26(火)00:35 ID:Pol7aIow(3/25) AAS
>>160
61.11改正までは、大体首都圏でも30分〜10分に1本の感覚だったけど、
61.11改正で、国鉄の分割民営化ダイヤで、15両を8と7に分割して、日中の15分ヘッド化が行なわれた。
8両の普通列車と7両の普通列車が運用された、一番混雑の時期の列車だったね。
α列車でスタートした、快速アーバン・快速スイフト・快速ラビットのうち、
211系の増備がすすんだ高崎線はすでに10両化されていたが、
宇都宮線は、新特急廃止後の、快速ラビット7連 普通8連で混雑がすごかったのは、有名な話。
改善されたのは、e231系の増備がはじまり、やっと7両に余剰の4連をくっつけて、11連化が図られ、混雑が解消した。
高崎はすでに211系10連主体だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s