[過去ログ] 111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2011/08/02(火)23:58 ID:7R8q1BHZ(5/5) AAS
のわ^^〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
ぼくたんまだ32歳だお〜〜〜〜〜〜〜〜。
おまんこして〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
くそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
強くつきて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
278(1): 2011/08/03(水)00:08 ID:skh3nqrC(1/2) AAS
山陰本線を行く。 1ページ目・・・・1995年版
山陰本線といえば、かつて客車鈍行の宝庫であったが、現在では113系の宝庫になり、昔語りになってしまった。
豊岡を5時22分にでる、米子行き521レはかつての長距離鈍行の面影を残す列車である。
つずきは、明日話しますよ^^。
おやすみ
279: 2011/08/03(水)00:09 ID:skh3nqrC(2/2) AAS
>>276
おそらく同じところを行ったりきたり、ロングワンマンのディーゼルに乗って、目を輝かせるのだろうか?
かわいそうに・・・・・。
280: 2011/08/03(水)00:57 ID:mEb8Rkwj(1) AAS
なんでほうき大山があるのにちりとり大山やモップ大山がないの?
281: 2011/08/03(水)02:55 ID:0QEjAr8b(1) AAS
みんな近郊型電車スレに行ったから、ここで自由に暴れてて下さいね。
誰も読んでませんからw
282(1): 忍法帖【Lv=3,xxxP】 局留 ◆7LE.qFWRAY 2011/08/03(水)09:43 ID:RoeTuNsc(1) AAS
>>273
以前は松本まで入ってたスカ色6連とか懐かしいっすね。
まだスカ色残ってるのが嬉しいね。
M40が製品化(富から)とかアナウンスがあったら、
確実にIYHするだろう連中はこのスレでは多そうw
とりあえずJR大糸死ね \(^o^)/
283: 2011/08/03(水)12:38 ID:/ebstNtr(1) AAS
>>282
本人ではないね?ニセモノ乙
284(2): 2011/08/03(水)15:45 ID:40Pre/VC(1/3) AAS
TOMIXの品番92642(関西線)と92643(阪和線)のロットってTN対応・貫通幌パーツなしで良いんだっけ?
ググってもはっきりとした画像が出て来ないもので。
285(1): 2011/08/03(水)16:39 ID:yUnR0MV8(1/2) AAS
山陰本線を行く。 のつずきは中止な。
>>284
ひっしを調べた結果、他すれで俺を馬鹿にしたから、111.113.115系の話題であっても絶対に許しません。
ルール規定により、これ以上書き込んだら実力行使いたします。
覚悟しててね^^
286(1): 2011/08/03(水)17:03 ID:40Pre/VC(2/3) AAS
>>285
俺はこのスレの趣旨に沿ってると思って聞いてるのに…
無実の罪で実力行使なんて心外だ。
大糸よ、どのスレのどのレスが不快だったのか開示してくれ。
警察は怖いからちゃんと謝罪するから。
287: 2011/08/03(水)17:22 ID:yUnR0MV8(2/2) AAS
>>286
誠意ある行動には見えませんね?
俺が数多く出会ってきた支那奴女とおなじ対応だ。
一つだけ言っておくと、そのれすは鉄道模型板じゃない、
ちゃんと探してから誠意ある謝罪をしてね〜〜〜?
そうしないと、特別ルールで一宮警察署へ被害報告をするからね^^
288: 2011/08/03(水)18:29 ID:40Pre/VC(3/3) AAS
ID:yUnR0MV8=大糸
了解した、その一宮警察署がどこから出て来たか知らないが、告訴は覚悟しとく。
(経験上、届出があったら刑事罰はなくても始末書程度は有り得る話なので)
だったらこれを条件にこのスレから出てってくれ、お前にとっても居心地の良いものじゃないだろ?
↓以下大糸は放っといて、本来の話題に戻そう。
289: 2011/08/03(水)18:50 ID:qeghOxnv(1) AAS
大糸よ、ルール規定をねじまげて、111.113.115系の話題を出してる者に対して最終手段に出ると宣言したな?
それならスレ住人一同からも言わせて貰おう、
「このスレのルール規定に従ったらお前はいらない」
腐っても35歳の立派な大人(笑)なら絶対に守れよ!
290(1): 2011/08/03(水)19:12 ID:qyDaRG8h(1) AAS
たかが2チャンへの書き込みごときで、許す許さんだ、謝罪だ、
厳密なルール遵守だ…と、アホかいな。
291: 2011/08/03(水)19:45 ID:1X5hpUFh(1) AAS
どうせ自演だろ…
>>290
大糸本人乙
292: 2011/08/03(水)20:55 ID:0bQ7en05(1) AAS
荒んでますね。
293: 2011/08/03(水)21:29 ID:KwDsGdJm(1) AAS
おおいとはうんこ
294: 2011/08/03(水)23:55 ID:ofhWVyPi(1) AAS
61.11改正シリーズ。 A急行大雪
札幌22時、お目当ての網走行き、夜行急行大雪が6番ホームに到着あひ、ブルーに彩られた車体をどっしりと構えていた。
6番ホームには、千歳・石勝経由の釧路行き急行(まりも)がやはり重厚な姿をみせ、一見上野か東京にいるかのように、一瞬錯覚させる。
しかし、大雪・まりもと描かれたバックサインが、北海道の奇聞に引き戻してくれる。
6番ホームの機関車はed76 519 実は認識不測ながらえD76を見るまでは、DD51が引くものとばかりに思っていたのである。
いっぽうまりもは旭川機関区のDD51が、エンジンをアイドリングしている。
さて、スハフのアイドリングの割には、大雪の6番ホームは、人気がなく、駅弁の売り子も手持ち無沙汰そうである。
大雪は14系寝台+14系座席車の5両編成だが、乗客はまばらで座席にいたっては、わずか9人のありさま。
その9人がマルスの律義さのために、全員が車掌車付近に集中しているようだ。
まさしくお役所的な国鉄の風景だが、専務車掌が気にも留めず改札を始める。
295: 2011/08/04(木)00:07 ID:S1GYtipd(1/11) AAS
車掌が、一人ひとりに笑顔で話しかけ、(これ以上のってきませんから、どうぞ広いところにうつってくださいと)笑顔で案内している。
車掌によると、大雪は札幌から旭川への通勤の利用はあるが、乗車はほとんどないですよとのことである。
一方まりもは、座席・指定席は満員で、デッキには通勤客があふれている。やはり網走と釧路の都市の各の違い・室蘭への通勤の重要性が伺える。
国鉄としても、採算が見込める区間としていちずけ、昼行のおおぞらをふくめ、夜行も需要が高いとのことである。
それに比べると、石北本線は若干見劣りが著しいが、そこは寝台を連結した夜行列車、
発車時刻がちかずいてくると、旅立ちの前に、いやがおうにも気持ちが高ぶってくる。
22時25分、4番ホームにベルがなり、まりもが炊たくさんの通勤客をのせ発車していった。向こうは大雪より長い7両で長い!。
つずいて、2226発の札沼線石狩当別行きの最終列車が発車して行き、
いよいよ6番ホームに、発車ベルがなり響いた・・。
296: 2011/08/04(木)00:10 ID:f+eB9sL2(1) AAS
いちづけ
ちかづいて
つづいて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s