[過去ログ]
111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/gage/1310732974/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/08/18(木) 21:34:03.68 ID:D78DjnQ9 >>471 JR大糸とは?。 人間にはさまざまな考え方の人がいます。 また普通の方もいれば、かかわるのが危険な方がいます。 従って、基本は他人の生き方には、見ない・聞かない・言わないが妥当だと思われます。 従って、基本は相手の出方をみてから対応したほうがいいと思われます。 他人からの接触の場合は。 相手の出方 @融和・・・・・・・これは礼儀で対応する。 A回答を求める・・・これも礼儀で話を最後まで聞いて、きちんと対応する。 B揚げ足やからかい、難癖・・。 これについては一応聞くが、相手が自分を上げるために自分を足踏み代にするケースなどや、 恥をかかせるケース、からかうケースがありますので、まともに取り合いません。 Cいきなり喧嘩を吹っかけるケース。 これも同様でしょう。 BCに対しては、まともに相手にしないほうが無難です。 言葉は敬語を使い、下から出るのが無難でしょう。 最初から話を聴く意思がなく、名目をつかめば、さらなぬ揚げ足を繰り出してくるでしょう。 下手げに返答する殴りかかってきたり、おめえ許さね〜と、勝手に恨みを持ち出してきます。 無視が一番です。 >>471の場合は、Bにあたります。 かかわらないほうが無難と捕らえて、回答を打ち切るべきでしょう。 会社なら、無視をするか、丁寧に敬語で遠ざけるか、組合や上司に報告するものと思われます。 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/gage/1310732974/473
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 528 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s