[過去ログ] 111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2011/09/04(日)20:01 ID:by4zLHed(3/8) AAS
一時127系が5000円で売っていてほしかったけど、
キハ58系の顔が浮かんで購入を踏みとどまった。
キハ58系の2連や3連を、電化区間の普通列車に運用すればいいだけのこと。
E127はいらないなあと。
キハ58系の普通列車って、幹線電化区間では普通にあったものな。
1990年代まで。
それをおもいうと、313系・E127系の購入を踏みとどまる。
キハ58系には、115系の穴を埋めてもらおう・・・・と。
711: 2011/09/04(日)21:30 ID:7q4f5yvd(1) AAS
>>709
>エメラルドグリーンの113系
それは俺も見てみたいw模型でも欲しいな
712: 2011/09/04(日)21:31 ID:by4zLHed(4/8) AAS
キハ58系は全部で43〜9両所有しているが。
キハ65+キロ28+キハ58+キハ65+キハ58の5連が、急行列車の基本編成。
付属編成が、キハ28+キハ58で(急行付属がキハ65+キハ58)
付属編成2連または3連で普通列車に運用される。
結構キハ58系は、115系が行った後に、キハ58系の普通列車。また115系が来る・・。
電化区間であるが、普通に普通列車運用をこなしている。
ここがキハ40系とは格が違う。
幹線電化でも、115系と堂々と渡りあっている。
713: 2011/09/04(日)21:44 ID:by4zLHed(5/8) AAS
12月
カトーからクモハ103+モハ102+クハ103
の通勤電車103系 KOKUDEN-002 オレンジ 3両セット販売。
E127や313系買うなら、絶対こっちのほうがいいじゃないか!
115系が入らないローカル運用に、103系3連を入れよう。
3連なら、鶴見線の黄色の103系を連想するけど、
近郊区間運用なら、オレンジ(中央線)が扱いやすい。
3本は購入決定。
黄色にするか、オレンジにするか!
どちらも捨てがたい・・。
714: 2011/09/04(日)21:48 ID:by4zLHed(6/8) AAS
だめだ・・・。
これって、
850円&2650円タイプの、15年以上前のキハ20の姉妹品タイプだ!
そんなの売るなよ〜〜。
715: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2011/09/04(日)22:06 ID:tnTPMyBB(1) AAS
>>704
僕のコテハン論を語りたいならゆうぽりんが建ててくれた
俺様スレでどうぞ(笑)
>>706
多いとが自分で立てたに一票
716: 2011/09/04(日)22:20 ID:by4zLHed(7/8) AAS
俺は立てないよ。
byJR大糸
717: JR大糸☆TcMMTMMTcTcMMTcTcMMTc 2011/09/04(日)22:22 ID:by4zLHed(8/8) AAS
これもかっこいいなw
718: 2011/09/05(月)01:01 ID:lsM+6IrR(1) AAS
>>707
そう思った。
キチガイは精神病院に隔離すんのと同じだな
719: 2011/09/05(月)20:19 ID:gjdoC+Et(1/4) AAS
僕のコテハン論は、
2chは、暇つぶしの場所である。
対応としては、基本まともに取り合わないのが基本。
理由は、
@匿名であること。
A面白半分・冷やかし半分・相手の人権を無視することが前提である場所であること。
B正論・道理が通じない場所であること。
以上を踏まえ、相手が融和できた場合のみ、丁重に扱い、
基本2chの世界に周波数を合わせた展開を実施する。
720: 2011/09/05(月)20:25 ID:gjdoC+Et(2/4) AAS
まだ結構、115系新潟色とか、長野色で回っているね。
ほしいけど、湘南色優先だから、購入できないけどね。
ホビーセンターカトーで、新品のセールやっていたな。
165系赤・緑が5000円
455系基本9両が8000円・増結が3000円
223の8連が8000円
いろいろ売ってた。
キハ40と14系寝台で金欠で買えな買った。
カトーには、かならずセール品置いてあるね。
動力車車が1800円とかで売っているときは、まとめ買いするけど。
721: 2011/09/05(月)20:30 ID:gjdoC+Et(3/4) AAS
本当に14系寝台車って、重宝するよ。
14系座席・12系・14系寝台の組み合わせで、好きなことができる。
スハネフ15(14)って、偉大だよ!
オハネフ25って、何できるんだよ!首にしちまえよ!使えねえ〜〜〜。(スハフ14に土下座して誤れ!)
以外に12系座席+14系寝台が似合うのでびっくりした。
見たことはないけど。
次は、14系14型を大量購入したい。
カトーは固定編成だから、12.14系以外はトミックスにカトーカプラーつけて使用。
722: 2011/09/05(月)20:47 ID:gjdoC+Et(4/4) AAS
一度出いいから、14系座席+14系寝台の編成にのってみたかった。
14系座席+14系寝台の急行編成にロマンスと感動を感じるのは、不思議だ・・。
感慨深いものがある。
臨終まで廃止せず走らせていたいな・・・。
723: 2011/09/05(月)21:14 ID:wW+nnmwE(1) AAS
ロマンス:romance、恋愛話や恋愛的なものを指す。
ロマン :ロマン主義や、やや変じて浪漫
724: 2011/09/05(月)21:54 ID:rNB4Wbxd(1) AAS
>キハ40と14系寝台で金欠で買えな買った。
「買えな買った」とか貧乏丸出しwwwざまぁwww
725: 2011/09/06(火)00:16 ID:IbIVUxU3(1) AAS
相手すんなよ。
近郊型スレで楽しくやろうぜ
726: 2011/09/06(火)16:35 ID:o/yrJmKy(1) AAS
そうですか
727: 2011/09/06(火)16:40 ID:TmaRHevG(1/7) AAS
我がJR大糸は、10系寝台車と旧型客車をすべて”近所の子供”に渡した。
14系寝台車の導入前は、12系・14系座席車とも、臨時列車か普通列車にしか運用できなかったからである。
10系寝台車はその欠点を補うために入線したが、12.14系とはマッチングが悪く、使われることがなかった。
その後24系25型をスハフから電源供給受けて、夜行に使う計画であったが、やはりマッチングが悪くて、使いずらかった。
14系寝台車の導入で新規一点、12系・14系座席+14系寝台の自由な組み合わせが実現し、
スハネフの偉大さにより、12系.14系の運用が枠を超えてぐっと大きくなったのである。
反面、旧型客車には思い出もなく、愛着もあるはずがなく、出番は限られ、
わがJR大糸では永久に必要なしと判断されたのである。
ただし荷物車・郵便車は例外である。
急行ニセコセットに含まれる、荷物車ほしいが、旧型客車はいらない!
省1
728(1): 2011/09/06(火)16:45 ID:TmaRHevG(2/7) AAS
我がJR大糸では、トミックスの115系を買うか、カトーの114系を買うか、
マジで悩んでいる。
7万円予算(12月のボーナス込み)の枠組みを持っているが、
@カトーなら48両購入して、一気に置き換えが可能であると言う利点。
Aトミックスは造形がよく、買うとしたら、7両基本セット14000円*56000円であり、
28両しか購入は不可能である。
その場合、165系もトミックスにあわせないといけないため、今後の予算にかなり影響をもたらす可能背がある。
729: 2011/09/06(火)16:49 ID:TmaRHevG(3/7) AAS
やはりB割引はでかい。
トミックスの115系7両セット
B割引*4つで、56000円
@割引*4つで、72000円であり、開きが16000円にもなる。
普通の模型店で買うことは、自爆を意味する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s