[過去ログ] 111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
294: 2011/08/03(水)23:55 ID:ofhWVyPi(1) AAS
61.11改正シリーズ。  A急行大雪

札幌22時、お目当ての網走行き、夜行急行大雪が6番ホームに到着あひ、ブルーに彩られた車体をどっしりと構えていた。
6番ホームには、千歳・石勝経由の釧路行き急行(まりも)がやはり重厚な姿をみせ、一見上野か東京にいるかのように、一瞬錯覚させる。
しかし、大雪・まりもと描かれたバックサインが、北海道の奇聞に引き戻してくれる。

6番ホームの機関車はed76 519 実は認識不測ながらえD76を見るまでは、DD51が引くものとばかりに思っていたのである。
いっぽうまりもは旭川機関区のDD51が、エンジンをアイドリングしている。

さて、スハフのアイドリングの割には、大雪の6番ホームは、人気がなく、駅弁の売り子も手持ち無沙汰そうである。
大雪は14系寝台+14系座席車の5両編成だが、乗客はまばらで座席にいたっては、わずか9人のありさま。
その9人がマルスの律義さのために、全員が車掌車付近に集中しているようだ。
まさしくお役所的な国鉄の風景だが、専務車掌が気にも留めず改札を始める。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s