[過去ログ] 急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2011/12/27(火)11:44 ID:dpCDlXSK(1) AAS
ケースの側面はベコベコしてる奴と予想
340: [age] 2011/12/27(火)18:18 ID:pk4Ajsy8(1) AAS
これどうだ?
動画リンク[YouTube]
341(1): 2011/12/27(火)20:43 ID:xYzivuz1(1) AAS
>>330
もう見れなくなってやんの。
どなたか再うpきぼん
342: 2011/12/27(火)23:37 ID:sQbyAQ04(1) AAS
>>341
余り見られたくないからすぐ流れる所にうpしたんだろ。
それ位察してやれ。
343: 2011/12/28(水)00:22 ID:Z7PSOi05(1) AAS
視覚構図的にはかなりよかったよん
他人の作例見物は自分の制作モチベーションがあがるから
楽しいな
まあ、俺は今日も地道に竹串削りですけどね・・orz
344(1): 330 2011/12/29(木)22:25 ID:XTdh77EV(1) AAS
ケースはamazonで1800円也。
思ったよりもペコペコしなかったけど、
高さが40cmもあったので切り取ったw
【透明プラ】コレクションケースフィギュアケース人形ケース W 32×D 32×H 40(cm)
使ったうpろだがすぐに見れなくなるとこだったみたい。
どこかうp期間が長いとこ知らないかな?
>>336 ビンゴ!
300mm(W) x 300mm(D) x 400mm(H)のケースを加工しますた。
345(2): 2012/01/01(日)11:00 ID:OCW+8mxM(1) AAS
外部リンク:www.bookclub.kodansha.co.jp
これでも、作っとけ
346: 2012/01/01(日)13:11 ID:zZS/N6j8(1/2) AAS
>>345 1巻と32巻は人気出そう。
あと、プレゼントは表紙の蒸気機関車かな。
見た目マイクロエースのB20といった感じだけど、これがCタンクなら…
347: 2012/01/01(日)14:06 ID:rSXuHN8O(1) AAS
1月26日 無動力の機関車が来た。飾る。
3月1日 レールが何本か来た。「ウィーン、ガタンゴトーン」とつぶやきながら、手押しで遊ぶ。
7月12日 パネルが揃った。パネルに固定したレールで、手押しで遊ぶ。
10月4日 パワーユニットが揃った。やっとNゲージとして遊べる。
1月10日 レールが揃った。まともに遊べる。
4月18日 踏切もついたし、あとはディテールアップのみ。
6月27日 完成!!
こんな感じか。全くのビギナーだと、耐えられんだろうな。
348(1): 2012/01/01(日)17:36 ID:tL0fIO//(1) AAS
SL設定なんだが、街が微妙だな
誰向けに売ってるんだろ??
機関車は顔のついてる改造品臭がするがw
349: 2012/01/01(日)18:50 ID:W7ZLV1FD(1/2) AAS
>>345
転車台が凄く気になる。
もし転車台だけ別売りされたら、絶対買う。
350: 2012/01/01(日)19:20 ID:rJDa3FuB(1) AAS
あれ転車台も手動だよな
351: 2012/01/01(日)19:37 ID:8k/exIlt(1) AAS
転車台が手動なのは構わんのだが釜の開放も神の手か?
それだと面倒で機回しも神の手になりそうだが
352: 2012/01/01(日)20:22 ID:AseFXs36(1) AAS
スペース的には一回り小さいけど1/750のジオラマがあった。
外部リンク[html]:saikatsutramway.sakura.ne.jp
353: 2012/01/01(日)21:11 ID:zZS/N6j8(2/2) AAS
>>348神サイトによるとパーシーの改造品らしい。
トーマスシリーズも1/150遵守ならNの入門向きにも古典好きにも大歓迎で末永く続くシリーズになれたのに。
354: 2012/01/01(日)21:30 ID:LyUQt/Ux(1) AAS
パーシー改造だとHOナローになってしまうんじゃないかな?
アルモデルから改造キットも出てるし。
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
355: 2012/01/01(日)22:24 ID:W7ZLV1FD(2/2) AAS
>>344
ありがとう。
この手のコレクションケースで、レイアウトに合うような大きさのものってあまり無くて困ってたんだ。
356: 2012/01/02(月)00:24 ID:sqTQNrTt(1/2) AAS
そもそもパーシーは走りいいのかな?
改造用にトーマス買ったら動き悪くて御倉入りしたんだが・・・
おまけにポイント3つって・・・
街の風景も含めて、色々心配になる商品構成ではある
357(1): 2012/01/02(月)00:31 ID:bfxj7MRz(1) AAS
パーシーはB型の割にはそこそこ良く走るよ。
ちゃんとフライホイールも装備してるし、
2軸・B型キラーのミニポイント分岐側もちゃんと通過する。
ただ、動力が馬鹿でかいものだから、
動力ユニットに手を入れないとNサイズにはならないと思う。
今回の蒸気がちゃんとそこらへんまで新規設計で作ってるのかどうかが気になるね。
358: 2012/01/02(月)00:40 ID:fPxx9l+B(1) AAS
このスレにいる住人なら
あの転車台の電動化は既定事項のような気もする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.435s*