[過去ログ] 急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739
(1): 2012/05/02(水)14:35 ID:2TsFJg86(1) AAS
>>738
普通に田舎の交差点と田舎のバス停じゃねーかw
740: 2012/05/02(水)16:51 ID:4JAvlcNC(1) AAS
雨なのにレイアウト塗り
741: 2012/05/02(水)20:03 ID:waJkp7gb(1) AAS
五新線予定のバス専用道路、五條市霊安寺町の県道交差点に20年前ごろまで鉄道用遮断機がありました。
742: 2012/05/02(水)20:19 ID:IcSoy+/h(1) AAS
専用道路の遮断機は宇部に現役の奴があるだろう
743: 2012/05/02(水)20:56 ID:yBfp8+so(3/3) AAS
>>739
↓この辺見ると「ああ、レール引っぺがして道路にしたんだな」っていう感じがする。
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org

↓ちなみに上記の右側に見える白い建物(駅)の正面姿はかつてはこうだった。
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
(今は普通に高速バスのバス停風になっているらしい)
744: 2012/05/03(木)00:02 ID:VxmeViuQ(1) AAS
鉄道廃線跡にバス道整備するカネが鉄道存続に当面必要とされたより潤沢に垂れ流されあそこのこと思い出した
745: 2012/05/03(木)01:13 ID:BKVhleuG(1/2) AAS
バスレイアウト作るとして、トミックスバスの登坂力が心配だ・・・
買って実験してみないとわからないな
746: 2012/05/03(木)09:49 ID:Ajbu7FVX(1) AAS
やめて!トミックスバスの登坂力はゼロよ!!

バスコレはトミックスブランドしゃなくてよ!!
747: 2012/05/03(木)10:43 ID:BKVhleuG(2/2) AAS
トミーテックだったかスマソ
748: 2012/05/06(日)12:53 ID:2PKSj4qT(1/3) AAS
↓によると、バスコレの最小通過半径は60mmらしいから、
スーパーミニカーブレールの内側にも走らせれるっぽい。
外部リンク[html]:susanoo00.blog.fc2.com

割と本気で、ミニレイアウトにバスコレ入れようかな・・・。
749
(1): 2012/05/06(日)13:10 ID:kHbwlGVI(1/2) AAS
バスコレ用道路でC66がとっくにリリースされてましてな
750: 2012/05/06(日)14:13 ID:2PKSj4qT(2/3) AAS
>>749
うわっ、本当だ。すげー!
ムショ帰りスマソ(´・ω・`)
751
(1): 2012/05/06(日)15:49 ID:Yd1mLZ3Y(1/2) AAS
となるとだな、バスもトンネル入らせて・・・ワクワクが止まらない(´д`;)
752: 2012/05/06(日)15:51 ID:Yd1mLZ3Y(2/2) AAS
問題は目指してるレイアウトが昭和系なので、古いボディにしたい点だが・・・。
753: 2012/05/06(日)16:37 ID:dAGbu9YZ(1) AAS
中央のポール除去したら被せられるんじゃなかったかな。
754: 2012/05/06(日)17:13 ID:K3qncWZs(1/2) AAS
>>751
田浦の併用軌道トンネル
755: 2012/05/06(日)18:44 ID:2PKSj4qT(3/3) AAS
鉄線をレールの下に通して、併合軌道を横断させることはできるのかな?
756: 2012/05/06(日)19:02 ID:/b5CzsbE(1) AAS
去年のTMSだかでやったレポート載ってたと思うけど可能だ
センサー組み合わせてちゃんと軌道優先に出来ればかなり面白そう
757: 2012/05/06(日)19:06 ID:kHbwlGVI(2/2) AAS
停止用マグネットを電磁石化するとかか
富はアレのギミック展開をどこまで考えているんだろう
758: 2012/05/06(日)21:06 ID:bLf6Wn/S(1) AAS
突然の嵐で外で乾かしていたレイアウトがびしょ濡れw
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s