[過去ログ] 急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 2011/10/17(月)21:51:20.01 ID:GPOnJzIY(2/2) AAS
>>111
そういう強力磁石をそばに置いて、車両とかは大丈夫?
ちなみに余談だが車両のモーターにも磁石が使われているせいか、古い時代の鉄道模型取扱説明書には、
「(線路の土台を止めてある釘が)もしゆるんでいると、汽車のモーターの中に入ってしまうことがあります。」
と注意書きがあったりした。
194: 2011/11/07(月)01:11:00.01 ID:IkvumYo2(1) AAS
>>186は、100年後もたった一人で同じ文を貼り付けてると思うw
260: 2011/11/26(土)13:33:44.01 ID:t9KuzHz2(1/2) AAS
駅とかの信号機についてちょっと知りたいんだけど、
「ト」型線路配置で、横棒が行き止まり側線の場合信号機はどこに置けばいいの?
(設定上は側線側が貨物ホーム、本線の反対側に旅客ホームと駅舎がある。)
すれ違い形式みたいなタイプは調べると見つかったんだが、この形式の場合非対称になりそうだという以外よく分からない。
300(1): 2011/12/12(月)00:22:38.01 ID:UrLVY82+(1) AAS
>>299
>一方通行
その発想はなかったわ・・・確か碓氷峠かどこかで実際そういう路線があったと聞いたことはあったけど。
314: 2011/12/14(水)22:43:52.01 ID:MEamYoYB(1) AAS
>>308のサイトでも挙げられてるけど、
車両側磁石だとソレノイド内蔵のポイント通過時に誤動作して
脱線する恐れがあるみたいだね。
557(1): 2012/03/10(土)01:16:03.01 ID:LCTie/5F(1) AAS
ヒマワリ畑でよければ
外部リンク:www.busch-model.com
828: 2012/05/24(木)07:56:00.01 ID:2PVdRpcf(1) AAS
過去にレイアウト製作経験が無いって言ってるから、念の為に聞いたんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s