[過去ログ] 急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 2011/10/20(木)23:22:22.37 ID:MLkTrWz4(2/2) AAS
>>125
手元の成実堂出版の鉄道模型入門でも、そういう理屈でミニレイアウトにひと工夫させるのがあったな。

要約、
「トミックスのミニレールセットは(中略)キハ120は通過はできますが通過時に連結面がむき出しになるのでスマートではありません。
 このため路面電車(当然単行)か、車体が短くオーバーハングの少ないBorDの小型電気機関車+2軸貨車数両の編成をお勧めします。
 (中略)どうしても普通の電車をやりたい人はもう少しゆとりを持って作るか、トンネル内にカーブを設けてください。」

ちなみに私も気動車(原則単行)・アルナインの凸ディーゼル機(ちっこい)+2軸貨車で私鉄を営業中w
147
(1): 96 2011/10/24(月)21:46:17.37 ID:0Iyz9PTE(2/2) AAS
とりあえず、車庫と貨物駅と併用軌道と国鉄線以外のレール固定完了
0.9φ長さ6mmの小鋲をこげ茶で塗装して打ち込みました〜
ワイドトラムレールの固定、どーすりゃいいんだろw

配線の穴あけ用ドリル買ってこなきゃならんわー

画像リンク[jpg]:up.cool-sound.net
456
(1): So What? ◆SoWhatIUjM 2012/02/16(木)20:26:35.37 ID:Vx4taNwx(1) AAS
AA省
539: 2012/03/06(火)23:55:32.37 ID:i+w5vnrN(1) AAS
和倉温泉でサンダーバードが爆破されるんですねw
776: 2012/05/09(水)23:53:17.37 ID:CRZavncM(1) AAS
>>770
土台は百均のケースぽいね。
俺もバイク作りたくなったよ。
790: 2012/05/10(木)22:02:04.37 ID:kVXMzPY7(2/2) AAS
そうなの?
809: 2012/05/18(金)10:03:45.37 ID:jTCjNAvO(1) AAS
熊本電鉄や福島交通に1067mmで極端に短いホギーの有蓋車がいたな。線内封じ込めだったか。
昔の貨車の図面を見ると国でも短い無蓋車がいた。多分重量物を想定した大物車兼用だったんだろう。
820: 2012/05/22(火)23:04:58.37 ID:0GrXpNJL(1) AAS
今度Bトレで江ノ電がリニューアルして再販されるからそっち走らせようと思う
822
(1): 2012/05/23(水)21:06:40.37 ID:HdtaRkAY(1) AAS
>>819
いいね、いいね
ミニレでありながら、駅あり橋ありトンネルありで盛りだくさん

くれぐれも、運転で遊んでばかりいないでレイアウトを作れよw
974
(1): 2012/06/30(土)13:33:06.37 ID:9B9jf5pf(1) AAS
うpすると必死に個人特定して直接感想メールよこすヤバいのがいるからマジ怖い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s