[過去ログ] 急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36(1): 2011/09/20(火)01:01:09.67 ID:mc5yqhtF(1) AAS
妙なマクロみたいに書かずにRailRoaderでも使ってばw
177: 2011/10/30(日)23:05:24.67 ID:TfvfvJIX(1) AAS
>>172
「軌道敷内通行可」の標識は、軌道合流とは関係ないよ。日本では必要に応じて警告看板を出すとか
合流点手前に停止線を引くとか、その場限りの対処でOK。
308(1): 2011/12/14(水)06:11:53.67 ID:eDyco39F(1) AAS
以前自分が見つけたサイト
急勾配を走る列車たち
外部リンク:www17.ocn.ne.jp
483: 2012/02/20(月)22:59:05.67 ID:H92BPIPn(1) AAS
Nのフレキで急カーブを作るなら、篠原のを使うといいよ。
別に曲げ易いってわけじゃなくて、軌間がちょっと広いから。
519: 2012/03/04(日)02:21:01.67 ID:I2DBimVX(1) AAS
悩ましいガーターが見られると聞いて飛んで参りましたが
849: [age] 2012/06/02(土)09:36:33.67 ID:NbLdiw+M(1) AAS
あげ
851(2): 840 2012/06/03(日)19:15:10.67 ID:y8WF2kG4(1) AAS
意外と船とか港とか好きな変態が多くて安心したw
本格的に一からフルスクラッチで建造するから安心汁
中々レイアウトに合う大きさの船って存在しないんだよね〜
精々、60mクラスが限度なんだが・・・
857(1): 2012/06/05(火)09:58:52.67 ID:4/MlzlOJ(1) AAS
むしろ、船の甲板にレールを敷くようでは?
896: 2012/06/12(火)00:42:16.67 ID:sethrN70(1/2) AAS
薄っぺらいアクリル板切り分けてクリアの細いアクリル角材で角打ちだけでも
けっこうイケるぞ。
897(1): 2012/06/12(火)00:48:07.67 ID:/JzTx0wd(1) AAS
柱まで透明にこだわらずにアングル材を辺にして箱に組むんじゃ駄目なのか
972: 2012/06/29(金)20:32:42.67 ID:+ayH7hHV(2/2) AAS
挫折した墓レイアウト、納骨堂だけ残ってたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s