[過去ログ]
103系をNゲージで楽しむ2スレ目 (1001レス)
103系をNゲージで楽しむ2スレ目 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/10/12(水) 06:07:49.79 ID:ykflMRFf >>10 死ね! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/12
13: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/10/12(水) 07:57:50.48 ID:ykflMRFf >>1 死ね! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/13
14: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/12(水) 15:52:47.21 ID:kRfBBNcP ラウンドハウスで「KOKUDEN中間車セット」とか出たら需要あるかね?w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/14
15: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/12(水) 16:17:51.17 ID:biOx0hF4 >>11 103系低運やEF58が都内を走っていたころはな、 ライトなんて点けてなかったんだぞ。 俺ら年代には101系や103系が夜間・トンネル以外でライト点けてる方が不自然だ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/15
16: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/10/12(水) 20:24:56.40 ID:qyyRoj1d 国電セットにトレインスコープって取り付けられる? http://www.rakuten.co.jp/sherlock-holms/617265/686979/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/16
17: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/10/12(水) 20:28:22.22 ID:ykflMRFf >>15 老いぼれジジイ乙! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/17
18: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/12(水) 21:25:07.36 ID:wO+zZVn/ >>17 ゆとり乙 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/18
19: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/13(木) 14:14:36.92 ID:D2NhChgG 国鉄型は前灯ON/OFFスイッチあった方がいいね。 カットするとテールも点かないし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/19
20: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/10/13(木) 15:34:29.75 ID:DFPkxvVz カットするとテールも点かないし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/20
21: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/14(金) 22:29:40.86 ID:ZLBNSX8k JR化直後でも前部標識は昼間消灯してたね。 日中で室内灯も消してると後部標識も消灯してた(103などはスイッチ連動の為) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/21
22: ( `・ω・´)ノぽぽぽぼーん! ◆1dJ6f8wFrk [sage] 2011/10/14(金) 23:22:18.08 ID:OEnaQG/b ( `・ω・´)ノ103系 http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrd34BAw.jpg http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/22
23: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/10/15(土) 03:38:19.51 ID:WJCK2x0g KATOのPS16はBタイプのほうがいいのかな? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/23
24: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/15(土) 13:48:46.94 ID:3vyv4e5B KATOのKOKUDEN 103系のオレンジの画像がんぎさんとこに出ているね。 でもなんか色合いが微妙。 旧ロットの製品も新103系系列とも色が違うような。 混結できないじゃん。orz http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/24
25: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/10/15(土) 18:28:47.33 ID:1ftFWKxh >>24 103系はユニットごとに色合い微妙な編成が多かったぞ。 でも確かに画像を見る限りでは、 なんとなく明るいオレンジに見えるというか何というか…。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/25
26: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/15(土) 23:01:26.60 ID:9nyv5NoW >>22=けいおんヲタけいわい! これは良いけいおんの人形コレクション(大爆笑) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/26
27: 名無しさん@線路いっぱい [] 2011/10/16(日) 01:10:03.34 ID:3JpuBIf+ >>25 特に大阪環状線時代のクハ103-1の褪色ぶりといったらもう(ry http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/27
28: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/17(月) 01:59:17.24 ID:HhpQiZL/ 某オクで、エメラルドグリーン色が出品される度に、入札額が高額にハネ上がろうが、 それをものともせずに、根こそぎかっさらっていく香具師には全く呆れるぜ。 結構疲れてそうなT車1ユニット\3000超えで落札してみたり、T車3両で\5000超えゲットとかリッチだねぇ。 大したもんだねぇ。落札点数も延べ40〜50両はいってるか? オマエの名前、まるで「カ〇ク船長」だな。(藁) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/28
29: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/17(月) 02:28:10.35 ID:HhpQiZL/ Mr.KAT〇「船長、16日の夜遅くに、また先頭車両1両が出品されました、 今回のはエメグリーンとか常磐などでは容易には発見されないように、ステルス行動中です。 が、しかしめったに見かけないワン・オフもののようですよ」 キャプ・カ〇ク「よ〜し、わかった。目標を捕捉したまま、しばらく様子を観よう。 今回は終了間際を狙って奇襲を仕掛ける。それまでは目標に群がるライバルの動きをよく観察しておけ」 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/29
30: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/17(月) 02:39:56.63 ID:HhpQiZL/ カ〇ク「うーん、これは色合いがエメグリなのかそうではないのか微妙だ。 ひょっとすると京浜東北色かもしれない。説明文にも関連する記載が一切ないな。 が、車両的には珍しい事に間違いない。誰かが質問をするのを待とう」 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/30
31: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2011/10/17(月) 13:33:08.34 ID:Lm4Fu8QU 本人降臨のご様子 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1318167212/31
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 970 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s