[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -3- (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2012/08/23(木)06:10 ID:gdoYv/r+(1) AAS
↑車体表面のボコボコ感を再現するのは相当難しそうだな。
178: 2012/08/23(木)17:59 ID:FXVcrhfs(1) AAS
ウェザリングまで楽しむ人間はボコボコの車体もいいだろうけど
おれはそんなボコボコ表現の模型なんていらないw
179: 2012/08/23(木)20:29 ID:5r/ZV4jZ(1) AAS
序から、果糖☆基本セットの発送が遅れると来た。
HPは8/30のままだけど、
『メーカーより発売日変更に関する連絡がございましたので、ご案内申し上げます。』
だと。
皆さんはどう?
かなり早くに予約したから、分納後発という事はないと思うのだが。
180: 2012/08/23(木)22:19 ID:o2PHGxeZ(1) AAS
公式
Twitterリンク:katoshoptokyo
181: 2012/08/24(金)00:48 ID:eemWstHU(1) AAS
オレもメール来てた。
どっちみち基本セットは単品と同時発送だから9月か10月になっちゃってたから
どうでもいいけどw
182: 2012/08/24(金)01:28 ID:y3vnp/O+(1) AAS
富EF63発売Age
183: 2012/08/24(金)12:58 ID:EQ4QFFR9(1) AAS
富EF63は15,16,17号機しか再現できない。
184
(1): 2012/08/24(金)13:59 ID:VgiVMfqv(1/2) AAS
18 19 20も二次車で同型じゃなかったっけ?
185
(1): 2012/08/24(金)18:13 ID:bj8PhSFT(1) AAS
>>184
残念。運転席、助手席上の雨どいが直線か、曲線で終わるか゛17&18号機との差です。
186: 2012/08/24(金)18:20 ID:Dlrqc6Mk(1) AAS
それじゃ茶色は期待薄か!?
187: 2012/08/24(金)18:34 ID:VgiVMfqv(2/2) AAS
写真確認したら>>185の言う通りだった。
やっぱり完璧な茶色は自分で加工、塗り替え汁ってことかな。

くろまやに1/80用EF63表記インレタきぼん。
NならEF63最終全検表記セットがあるのに…
188
(1): 2012/08/24(金)21:17 ID:g7vm40RG(1) AAS
こまけーこたぁいいんだよ。
189: 2012/08/25(土)11:14 ID:uwYbSkP1(1) AAS
天プラスレで過渡は新動力でDF200って出てたけど真偽はどうなんだろ。
510をそのまま使える選択だと思うけど期待していいのか?
190: 2012/08/25(土)16:27 ID:U1jiTRqI(1/2) AAS
>>188
こまけーこたぁが気になる人もいるんだ。視野を広く持とうぜ。
191: 2012/08/25(土)17:42 ID:lhlOxp0p(1) AAS
俺は気にしないけどね。目が悪くなっちまったからよ。
プラ製品で、ああだこうだメーカーに難癖つけるやつが、結局メーカーの足を引っ張ってきた、今までの流れがいやだね。クレーマーでしかない。
そんなに気になるなら、自作すればと言いたくなる。
192: 2012/08/25(土)17:50 ID:jIzXp/6C(1) AAS
メーカーの努力はすごいと思う。

しかし特定番号の方向に向かうのは、特にプラでは間違いだと思う。
カトーのように「すごくありがちな細部の集合体だけど、すべての条件に合う特定番号は見つからない」という設計が一番上手だと思うな。
それを意識的にやるわけだよ。それが普及版の模型だと思う。
193
(1): 2012/08/25(土)18:08 ID:86Ieo8eW(1/2) AAS
こまけーこたぁ気にしないほうが視野が広くないか?

こまけーこと気にしてごちゃごちゃ言ってる方が視野狭窄じゃないか。

プラの量産品なんだからあんまり細かな限定かける必要ないと思うんだけどねぇ。
変に細部が再現できちゃうからなんだろうけど。

そのままでもいい人はいいし、加工ベースにもできるってのが良質な製品だと思う。
バリバリ特定番号ってのは進むべき道じゃないと思う。それは個々人が追及する道でしょ。
194: 2012/08/25(土)18:29 ID:EhBWLiE8(1) AAS
今やヤフオクでプラ加工の特定番号機が買える時代
素人加工品でもかなりのレベルの物が出てる。
EF65 1118なんか再生産後に一体何両加工品が出た?
今もEF65貨物更新クーラー付きと虹釜クーラー付きが出てる。
加工品出してる人の好みに頼ることになるが、特定番号欲しいが作れない人はヤフオクという方法まであるのはいい時代だと思う。
63茶釜も待てば出るんじゃないかな?
195: 2012/08/25(土)19:26 ID:meargkp2(1) AAS
塗油タンクとかも別パーツになってて
結構色々な番号機に対応できるようになってるように思う。
細かいこと言いだすと乗務員室の把持部とかも違うわけだし、
製品としてはこんなもんじゃないか?
196: 2012/08/25(土)20:24 ID:U1jiTRqI(2/2) AAS
>>193
いや俺もこまけーこたぁ気にしないよ。気にする人もいるんだって理解するのが視野広いってことじゃね?
もちあなたの考えを否定するつもりはない。
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s