[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -3- (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2012/07/28(土)20:03:17.01 ID:TVfqXKCF(2/2) AAS
富ほど期待はしてなかったけど、しかし、
あんな激しくはみ出した台車で出すとは思わなかったよ・・・。
129: 2012/08/13(月)20:46:32.01 ID:ENXP8hV3(1) AAS
とにかく富63がカコイイ
廃止時にはまだ消防で現役の姿は見たことすら無いが唯一俺が運転した事のある釜でもあるw
重連予約、カシオペアもフル編成予約
なんか富ばかり買ってるな…
過渡はEF65虹再生産買って冷房改造したのと貨物更新買っただけ、北斗星はフル編成組めないのでスルー
過渡がんばって北斗星フル編成にしてくれ…
238: 2012/08/30(木)18:15:23.01 ID:s2loMHUL(1) AAS
R370レールは米国ユーザー向けで輸出用でしょうな。
現状はR430レールですら国内は通販オンリーで、国内小売には絶対に流通させいないんだから。
本気で急カーブレールを過渡が普及させるつもりなら、対応する車両も開発してしかるべきだろ。
(富の琴電3000・名鉄モ510・レールバス、天のED29電機とか、これらはR215を連結で通過するよ)
Nの鉄道コレクション的な地鉄2両編成を「入門用」とさせた方が初心者への間口が広がると思うが・・・
387(1): 2012/09/07(金)22:44:16.01 ID:SwZzq5ol(1) AAS
>>386
DD51北斗星色はそれが良かったと思うんだよなぁ>ラウンドハウスブランドで販売
505(1): 2012/09/11(火)18:27:50.01 ID:GwObMd7c(1) AAS
素体と割り切れよ・・・
518: 2012/09/12(水)07:46:39.01 ID:WasLN7hG(1/2) AAS
凸モデルのマーケティングで、加糖とカンタムの間が
「本来の意味でのニッチ」かどうかは疑問
…ひょっとしたら富あたりは「単なる“隙間”
であって、ビジネスにはならない。」と判断してるのかも知れない。
「ニッチ・マーケティング」の定義からすれば、むしろ
天・カンタムシリーズこそが「ニッチ型製品」と言えるんじゃないかと。
546: 2012/09/13(木)21:14:52.01 ID:REAxkH8q(1) AAS
カンタムの音は最初は面白いんだけど、いつも同じ音なんですぐ飽きてくる
なんというか、実車の臨場感がない 小さいスピーカーじゃオモチャっぽいんだよね
何でもっぱら接待用にウケ狙いでしか役に立っていないw
610: 2012/09/17(月)11:01:00.01 ID:Px53NbTZ(1/5) AAS
>>608 この辺の話が、カトーにも届き始めた、という事か?
393 :名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 23:25:23.07 ID:D75GdvO+
☆凸、10年前だったら良かったよ。
で、何で今なんだ?っていう話じゃないかな?
ここのスレかな?☆客車の入荷案内、発送案内が15日です!ってメール来た話。
確かに、発売が1ヶ月遅れたんだけど、出荷予告を1週間以上前に出す、という小売側の裏事情。
1ヶ月の延期が直前だったのに、2週間もせず発売に、というのもあまりないんで、ちょっと話題になった。
そんなに多くないけど、☆をキャンセルしたい、という客が一部に出てるらしい。
延期も原因の一つかも?だけど、異教から、沢山予告出てるでしょ?
樫とか、キハ30とか、最近だと釜だけでロクサンに79に、C11。
省6
615: 2012/09/17(月)15:26:23.01 ID:f2e6SRsM(1) AAS
久しぶりにダッせーとか言っている奴見たぜ。
623(1): 2012/09/17(月)23:17:10.01 ID:o7zsu0dy(1) AAS
>608
ソロ、ツインデラックス、ロイヤル・ソロの3輌1セットにすると推理。
661(1): 2012/09/19(水)06:54:59.01 ID:M2CNryfh(1/2) AAS
>>641
カニ22って、ユーレイが最も違和感なく…と言うかよく似合う
トレーラーだよな。
669: 2012/09/19(水)20:47:11.01 ID:JE3NTyZY(1) AAS
オハネフ25-200の引戸金帯化は良いですね〜。
実際の編成でも、3両とも0番台て見た事が無いんですよ。
うまい具合に、
2号車は0番台200番台500番台!
11号車は200番台か0番台!
みたいにクロスしてる気がしてます。8月以降は見てないんですけどね。
オハネ、オハネフの金帯引戸もいいですよね。
エルムも出来るし、登場時?北斗星も出来るし。(食堂車の窓とか違いますけど。)
709(1): 2012/09/25(火)12:50:09.01 ID:K8Z1Mldt(1/2) AAS
北斗星の葦パーツはいつ発売されるんだろうか?
200番台引き戸改造車のためにオハネフの幌枠欲しいんだよね…
791(1): 2012/10/01(月)14:13:29.01 ID:aGo/Blo7(2/2) AAS
つまり
カトちゃんの
買い支え
スレッドって
ことか?
こ こ は ゙ ゙
793(1): 2012/10/01(月)16:22:13.01 ID:uFLKT12H(1) AAS
富の西濃運輸コンテナを買った方で手元にU54A-30072の番号のコンテナがあれば教えて頂きたいのですが
扉を左に向けた側の側面の裾の「日本貨物鉄道輸送用」の文字って入ってますか?
私の買ったのには入ってないのですが、実物の特徴を再現したのか単なる印刷漏れを引いたのかよくわかりません
もっともコンテナの絵本で見つけた実物画像には入ってるのでたぶん不良品なんでしょうけど
820(3): 2012/10/03(水)20:05:23.01 ID:xfLEJPgK(1/4) AAS
プラ量産品にあれこれ注文をつけると結局高価になったり、
発売されなかったり、ユーザー側にとっても不利益になることもある。
割り切りが必要。
899: 2012/10/21(日)12:45:33.01 ID:oYk5g5Ti(1) AAS
手を動かす神々の高天原になってる。
こんな高尚な展開もあるんだな。
962: 2012/10/30(火)23:29:19.01 ID:QiIKNT8x(1) AAS
>961
彦根ですか。
たまに行きますので、ご縁がありましたらよろしゅうに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s