[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -3- (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37
(1): 2012/07/22(日)11:51:03.91 ID:JH7J9C+f(1) AAS
過渡EF510は脱線多発という情報がありまくり
71: 2012/07/28(土)20:12:29.91 ID:4bEe1ZPX(4/4) AAS
あれ以外は、まあ許容できるんだがね。ライトは明るいし極めてスムーズに走るし。
パンタを過渡のPS17に変えたら見た目はかなり良くなってくれた。

ま、この先出る天カンタム等手が出ないから割りきってる。
110: 2012/08/08(水)02:18:36.91 ID:GltDUBHl(2/2) AAS
最近過渡に限らず問題あってもしらばっくれて再生産で仕様変更とかあるよな。
富は比較的良心的だと思うけど。
329
(3): 2012/09/06(木)21:20:06.91 ID:D1dWBMHO(1/3) AAS
文章にすると「こまけーこと」に見えるけど、EF65で例えると「500番台と1000番台
きちんと作り分けてるだろ!1000番台なんて前期と後期まで作り分けてんだろーが!
プロトタイプの違いぐらい再現しろ」って話なんだよな。
因みにこの3種、金型作り分けてあるのに価格は全て1万9425円で同じ。
ここからも金型を新規に起こしてバリエーションを増やす事=値段UPって事では無いことが分かる。
何度も書かれてるが「安いまま細部のディティールまで完璧に再現しるっ!!」って話じゃない。
390: 2012/09/07(金)23:05:29.91 ID:gMsLwQ0e(2/2) AAS
目の玉が飛び出るほど高価な模型を買える人ぐらいは常にいるって事なんでしょう。後発の高価な模型はそれを当て込んで企画されるわけだし。

お金はないけど高価な模型をよこせという人は、どのみち客にはならないのでノーカウントでもかまわないかとw
532: 2012/09/12(水)22:20:54.91 ID:EkMtQAdU(1) AAS
>>526
DD53キボンヌ

>>531
台車がDD18もビックリなはみ出しになりかねないなw
過渡とニコイチ必須w
737
(3): 2012/09/28(金)23:06:11.91 ID:h77YECsX(2/2) AAS
>>734
Ready to runはメーカーが言い出したんじゃないですか?
ユーザーのせいにするのが好きな人ですね〜。
手を動かさない!と言いますが、じゃあ車や洗濯機や炊飯器の進化は、ユーザーのワガママですか?
アナタがKATOか他のメーカーさんの代表なら、名乗って言うべきでしょう。
随分前から肩が凝っているのは、アナタとお仲間だけです。
何の楽しみも無い、非建設的な意見は何度も言わなくて良いと思いますが。
819: 2012/10/03(水)19:20:17.91 ID:IuuZz7ah(2/2) AAS
この難物に比べりゃトワイライトなど屁でもない…と思って
くれないかなぁ、加糖さん。
あーだこーだ、うるさい事わないって約束するからさぁw
858: 2012/10/08(月)22:16:59.91 ID:m+hgeAvt(1) AAS
2014年の北陸新幹線開業を鑑みるとそれがHO版さよまらトワに
なる可能性もあるな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*