[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(1): 蓼倉 2012/08/08(水)22:57 ID:pkNxsDcE(2/3) AAS
このスレって、16、5mmと9mmの、可哀想な2人だけの寂しいスレだね・
45
(1): 鈴木 2012/08/08(水)23:25 ID:DRHaSESp(7/7) AAS
HO名称の意味一つ書けないんじゃ異論もクソも無いでしょう。
スレタイからずらして揚げ足取る暇あったら、HO名称論を考えて下さい。
46: 自ら荒らしと認めた粘着基地外 = 蒸気好き 2012/08/08(水)23:51 ID:YmvXQjRZ(1) AAS
18 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/07(火) 00:46:15.22 ID:bb9BDM2E [1/3]
蒸気好きは何かRESされたら、自分が最後のRESでないと気が済まない、偏執狂的キチガイだからな。
こういう奴が、名無しでスレを荒らすんだぜ。

19 名前:蒸気好き[sage ] 投稿日:2012/08/07(火) 01:00:25.89 ID:kwBsXWd/
>>18
ちゃんとした、根拠をどうぞ書いて下さい

ワザワザ、ageて悪口を書くあたり荒しの自己紹介ですな
と、言う訳で、遠慮なく反論させて頂きます

20 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 01:42:48.62 ID:4tJf1MYf [1/3]
ホントだw
省6
47: 2012/08/08(水)23:58 ID:pkNxsDcE(3/3) AAS
所詮、他人が轢いたレールに乗って、走らせて楽しいかね?
模型工作だって、キット組み立て、フルスクラッチ
アルミニウム工作、真銅工作、色々あるのに?
レールの幅
車体の大きさの議論だけしたって、寒いだけだと思うけどね?
頭のおかしい、ボケ老人スレ?
48
(1): 蒸気好き [sage ] 2012/08/09(木)00:01 ID:UIpzCNPK(1/2) AAS
>>45
> HO名称の意味一つ書けないんじゃ異論もクソも無いでしょう。

意味を必要とするかどうかなんて、鈴木さんが決める事ではありませんよ
鈴木さんに、何の権限があるのですか?

> スレタイからずらして揚げ足取る暇あったら、HO名称論を考えて下さい。

スレタイずらしは、レイアウトやストラクチュアを例に出してる鈴木さんの方ですよ
他スレも含め、何度も鈴木さんに対して名称論をレスしてますが?
また同じ事を書けと言うつもりですか?
49
(2): 鈴木 2012/08/09(木)00:07 ID:JNsnEdUG(1) AAS
>>48
私に権限などない。
私はスレタイに沿ってHOの意味を書いてるだけ。
過去スレは過去スレ。現スレは現スレ。
HOの正しい意味を過去スレに書いたと言うなら、それをこのスレにコピペしてみぃ。
現スレの人間がそれを吟味してあげる。
50
(1): 蒸気好き [sage ] 2012/08/09(木)00:18 ID:UIpzCNPK(2/2) AAS
>>49
> 私に権限などない。

> HOの正しい意味を過去スレに書いたと言うなら、それをこのスレにコピペしてみぃ。

意味を必要とするかどうか決める権限があるのか
と言う質問をしたのですが?
権限が無いのなら、下段の命令口調はオカシイですよ

鉄道車両模型でHOとは本来なら、1/87 16.5mmゲージの事を指す
しかし、実際に各国にて運用されている状況や実態を考慮すれば、1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無い
51
(1): 鈴木 2012/08/09(木)00:39 ID:2HUyn85R(1/2) AAS
>>50
>しかし、実際に各国にて運用されている状況や実態を考慮すれば、1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無い

そすっと
1/87は「HO」で
1/80は「HOと呼んで差し支えない規格」なわけ?
世の中には、「HO」と「HOと呼んで差し支えない規格」と言う2種類の規格があるわけ?

1/80以外にも「HOと呼んで差し支えない規格」って在るの? 1/64ゲージは別として。

「HOのC53」は
「HOと呼んで差し支えないC53」
と書き換えるべきだな。」
省1
52
(1): 某356 2012/08/09(木)00:52 ID:yFGe0bJQ(1/2) AAS
>>49
結局は相手が間違いだとか決め付けていたけれど正当な理由なんかなく、
比較論をしましょうってことですか?
53
(2): 鈴木 2012/08/09(木)00:55 ID:2HUyn85R(2/2) AAS
しかし参ったねぇ。
ビッグボーイ(1435mm)を
完全1/87で作ると「HO」なんだが、
1/80, 16.5mm(内股)で作ると「HOと呼んで差し支えない」わけ?
D51(1067mm)を
完全1/87で作ると「HO」なんだが、
1/80, 16.5mm(蟹股)で作ると「HOと呼んで差し支えない」わけ?
草軽(762mm)を
完全1/87で作ると「HO」なんだが、
1/80, 16.5mm(蟹股)で作ると「HOと呼んで差し支えない」わけ?
54
(1): 蒸気好き [sage ] 2012/08/09(木)01:02 ID:s7Iw7k+M(1/6) AAS
>>51
> そすっと
> 1/87は「HO」で
> 1/80は「HOと呼んで差し支えない規格」なわけ?
> 世の中には、「HO」と「HOと呼んで差し支えない規格」と言う2種類の規格があるわけ?

2種類なんて言ってませんよ
その付近の縮尺でHOと呼んでいる例は、たくさんありますから

> 「HOのC53」は
> 「HOと呼んで差し支えないC53」
> と書き換えるべきだな。」
省5
55
(2): 蒸気好き [sage ] 2012/08/09(木)01:08 ID:s7Iw7k+M(2/6) AAS
>>53
いつもの事ながら
鈴木さんは、行き詰まると質問だらけになるんですよね
質問だらけにして論点をボカシ、相手に「答えられない」なんて言い出すいつものパターンですか?

質問をするときは、要約しないと質問として成り立たないのですよ
56: 某356 2012/08/09(木)01:24 ID:yFGe0bJQ(2/2) AAS
>>53
で、Oゲージって何分の一"だけ"なんですか?
57
(1): 鈴木 2012/08/09(木)08:05 ID:lQiSQ4rp(1/2) AAS
>>54
>その付近の縮尺でHOと呼んでいる例は、たくさんありますから

その付近って、1/87でない、1/87付近の縮尺で作ったのをHOと呼んでる例って、
どういう縮尺があるの?
1/80以外に色々な縮尺があるの?
それとも、オレの蟹股模型=1/80だけなの?
58
(1): 鈴木 2012/08/09(木)08:07 ID:lQiSQ4rp(2/2) AAS
>>55
「HOとは何を意味するか」と言う本質論を書かずに、
1/80は1/87と似ているからHOだ、などと個別的な事ばかり書いてれば、
質問が続くでしょうね。
59: 蒸気好き [sage ] 2012/08/09(木)12:17 ID:s7Iw7k+M(3/6) AAS
>>57
今までも散々、話題にのぼっているのですが
また、リセットして質問ですか?
60
(1): 蒸気好き [sage ] 2012/08/09(木)12:27 ID:s7Iw7k+M(4/6) AAS
>>58
> >>55
> 「HOとは何を意味するか」と言う本質論を書かずに、

本質論とは、どのような事を指しているのですか?
「HOとは1/87」と言う話なら、私は否定していませんよ
ただ、それだけでは成り立たないのですよ
成り立たない事を本質とは言えないと思いますが?
ストラクチュアや人形の縮尺の話が本質論なら
車両模型名称論スレでは、スレ違いですので、これも本質とはいえません

> 1/80は1/87と似ているからHOだ、などと個別的な事ばかり書いてれば、
省3
61
(1): 鈴木 2012/08/09(木)18:44 ID:lVuuAJbi(1) AAS
>>60
で、HO規格の縮尺はどういう種類が在るの?
62
(1): 蒸気好き [sage ] 2012/08/09(木)20:30 ID:s7Iw7k+M(5/6) AAS
>>61
で、何が本質論ですか?
63
(1): 鈴木 2012/08/09(木)22:38 ID:3elQu1ae(1) AAS
>>62
HO名称の意味。
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*