[過去ログ] 新幹線を模型で楽しむスレ12両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2012/09/09(日)01:07 ID:RNXaN5fe(2/3) AAS
過去スレ
【0系】新幹線を模型で楽しむスレ【N700系】
2chスレ:gage
【0系】新幹線を模型で楽しむスレ2A【N700系】
2chスレ:gage
【0系】新幹線を模型で楽しむスレ3両目【N700系】
2chスレ:gage
【0系】新幹線を模型で楽しむスレ4両目【N700系】
2chスレ:gage
【0系】新幹線を模型で楽しむスレ5両目【N700系】
省11
3: 2012/09/09(日)01:09 ID:RNXaN5fe(3/3) AAS
AA省
4: 2012/09/09(日)08:21 ID:ZwGxYIXm(1) AAS
>>1乙
5: 2012/09/09(日)14:13 ID:pbNx/ICF(1) AAS
>>1
乙!
前スレ無事に埋まりました
珍しく埋め厨に荒らされなかったな
6: 2012/09/09(日)19:23 ID:4E46kfyr(1) AAS
この前、富の信者サービスへ問い合わせしたんだが
通電カプに対応した台車って売ってくれないんだな
92360のT車用台車が欲しいと聞いたら通常カプの0093を案内された
7(3): 2012/09/10(月)00:31 ID:WqPhCRXD(1) AAS
W7が発売されたら今まで貯めたお金で
いよいよ新幹線の全系列をフル編成で集めるぞ!
貯金が十万円有る俺は勝ち組みだろ?
8: 2012/09/10(月)00:44 ID:zAjFAIzR(1) AAS
>>7
ド底辺貧困層。
9(2): 2012/09/10(月)00:54 ID:WlP8Bp59(1) AAS
山陽新幹線を集めているオレとしては、W7って、JR西日本でも微妙なんだよな…
10(1): 2012/09/10(月)01:14 ID:9gqSvYH5(1) AAS
>>9
微妙ってか、むしろ蚊帳の外でしょう
敦賀以西ルート未定だし
大阪開業時には引退してそう
11(1): 2012/09/10(月)09:25 ID:JQtvq23G(1) AAS
500系とW7の離合はやってみたいけどなぁ。
500系と700Tの離合もなかなか良かったし。
12(1): 2012/09/10(月)10:51 ID:HzgcynWR(1) AAS
>>7
プラレールでも集めてな坊や
13: 2012/09/10(月)19:34 ID:wXmI8opS(1) AAS
そして始まる東北上越系統スパイラル
14: 2012/09/11(火)04:25 ID:zw9gg3G3(1) AAS
♪東北上越山形秋田長野行
各新幹線はお乗り換えで〜す♪
15: 2012/09/12(水)02:20 ID:gOVXHMGI(1) AAS
>>12
ところが近年のプラレのプレ値状況はハンパないんだゼ?
セット限定設定の車両とかもある位だし…
(スレ内容に沿う?現行品の例で云えば923の黄医者とか)
親も子も販売手法が似たり寄ったり…というか、
まんま同様な点には思わず苦笑モンだがw
16(1): 2012/09/12(水)07:47 ID:V3ynzKX0(1) AAS
一時期は気になったけど、ショーティはどうでもよくなったなぁ
Bトレもゴミにしか見えなくなっていった。
17(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM 2012/09/12(水)12:00 ID:AK6ZHBSn(1) AAS
>>7
そんな餌に俺がクマーAA(ry
>>9-11
E7/W7系はどうしても東日本色が強い感じはするかも。
大阪開業がいつのことになるはわかんないけど、
JR九州、JR西日本、JR東海、JR東日本の4社の
新幹線が顔合わせする駅とか楽しみだけどな〜。
というか今回のW7系って形式だけど、北海道開業後、
北海道持ちの新幹線とか出ればH〜系とかってのが出るのかな?
>>16
省1
18(1): 2012/09/13(木)08:20 ID:8FQ7rps7(1) AAS
北海道持ちの車両はE5ベースになりそう
19(2): 2012/09/14(金)09:07 ID:VGWVDTft(1) AAS
>>17
Hなわけないだろうが。
北海道がHなら、東日本もHだし、西日本はNだぞ。
20(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM 2012/09/14(金)11:47 ID:XEhVnY2Q(1) AAS
>>18
あー、当面はそうなりそーかもですよね。
>>19
東日本ってJR East で「E」なんだよね? → 外部リンク:www.jreast.co.jp
で、西日本がJR West で「W」になったと → 外部リンク:www.westjr.co.jp
では北海道はどうか? → 外部リンク:www.jrhokkaido.co.jp
参考
JR東海 → http:/www.jr-central.co.jp/
JR九州 → http:/www.jrkyushu.co.jp/
そんなに的外れなことを言ったのか…とも思ったけど、
省1
21(2): 2012/09/14(金)13:18 ID:KPtssLTw(1) AAS
>>20
ちなみにATS-Sxだと北海道は「N」だったりするw
まぁH形が存在してた(ATS-H。H-ATSというのが一般的らしいが)からなんだろうが。
後俺には十分意図は伝わってたので>>19氏の方がそれを理解できてなかったと思うがね。
ヲタじゃないんでしょ、多分。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s