[過去ログ] 新幹線を模型で楽しむスレ12両目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902
(2): 2013/03/22(金)23:47 ID:4bKeD70Y(1) AAS
E6系
めちゃくちゃかっこいいと思うのは俺だけか?
4編成買っちゃった
903: 2013/03/23(土)07:47 ID:3oEWQVaQ(1) AAS
>>902
Z2を4編成は俺は要らないが。
かなりいい出来具合だと思うわ。
904: 2013/03/24(日)00:23 ID:PkC0MHQi(1) AAS
新幹線の場合は試運転期間が長いとはいえ、
あれだけの製品を営業運転開始前に発売したというのも
俺には衝撃的だったな。

発色もいいね。
一つ難点を挙げれば、やはり他形式との連結器回りかな。
905
(1): 2013/03/24(日)17:43 ID:Tj/Q6VKN(1) AAS
>>902
E5,E6速いだけが取り柄でダサいな...
やっぱ500系にかなうやつはない
過渡の6編成あるぜ!!
こまちもE3だよな
こいつも6編成居る。
906
(1): 2013/03/24(日)18:11 ID:qJy4Jkog(1) AAS
>>905
485を10本も持ってるバカ(自分)が聞くのも変だが、同じ物そんなに持ってどうすんの?

見かけにそんなに差異があったっけ?
907: 2013/03/24(日)19:07 ID:pkXl49cw(1) AAS
屋根上に編成番号が書いてある。

9本揃えるまでガンガレ!
908: 2013/03/25(月)02:07 ID:MBgJTcu4(1/2) AAS
>>896
うちは衝動買いの249が4両ある。
909
(1): 2013/03/25(月)02:13 ID:MWDVbKxK(1) AAS
グランドやまびこかw
910: 2013/03/25(月)02:17 ID:MBgJTcu4(2/2) AAS
>>909
たまにグランドやまびこにて走行させてます。
911
(1): 2013/03/25(月)20:28 ID:FUK5QIf6(1) AAS
KATOから発売される片渡りポイントは新幹線のレイアウトに使えそうだ さらに延期にならないと良いが
912: 2013/03/26(火)02:05 ID:R6TqZTj0(1) AAS
トキの雛、いかにも後からはっつけました感丸出しなロゴよく再現してある。
913
(1): 2013/03/26(火)08:24 ID:TbvpJWEw(1) AAS
east-iの出来上がりはどうよ。
連結面が気になる。
914
(1): 2013/03/26(火)13:43 ID:04NBc1CP(1) AAS
>>911
てゆーかそろそろ富も過渡もスラブ軌道対応のポイント関連一式を出すべき
普通の左右ポイント、新幹線に対応したカーブポイント、両渡りポイントなどなど・・・
過渡がちょっと前に新幹線ホーム用のパーツ出したりとか過渡はまだ期待できそう
915
(1): 2013/03/26(火)13:58 ID:ZGnUZHqQ(1) AAS
>>913
east-i
んぎに試作品上がってたがフツーの蟻の仕上がり
蟻好きなら買えばいいしポリバ嫌いなら避けた方がいいなw
最近の傾向で連結面は直線でも開き気味だな
顔面モールド甘そう
916: 2013/03/27(水)20:53 ID:RCtIMf0W(1) AAS
>>915
試作品、パンタ観測窓が開いてなかった様に見えたが。まだ試作だよな。
917: 2013/03/28(木)17:17 ID:/s9WxN4g(1) AAS
富の200系かっこいいな
918
(1): 2013/03/29(金)09:18 ID:1lPI0K/m(1) AAS
>>914
新幹線車両が高速通過可能なカーブポイントとなると
かなり巨大なものが必要になるぞ。
富カーブポイントの2倍くらい。
919: 2013/03/29(金)16:17 ID:j9Q/EZHa(1) AAS
富200イイね。

しかしパンタカバーは品番振ってないし分売はないのかな?
920
(2): 2013/03/30(土)09:12 ID:pSr1ouJD(1) AAS
それよりガラスがほしい
早速やらかした(泣)
921: 2013/03/30(土)12:41 ID:NhbE0o/z(1/2) AAS
>>920
早めに富に電話するべし
数百円くらいで売ってくれるよ
俺も500系Vのインレタや碍子カバーとか時々買ってる
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s