[過去ログ]
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
520: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/04(木) 16:08:18.03 ID:z57WZdOZ ところで山線氏のその後はいかがですか? 俺としては、最近新製品スレでも話題になっているトラムのC12に似合うシチュエーションが 自前で欲しくなってきただけに、参考にしたいです。 そもそも小型のロコと短編成って貸レに持ち込むと却って白けるんだよね…w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/520
521: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/04(木) 16:53:15.32 ID:88JjSfqp >>516-517 タコラ色が不人気なのはやはり、同じ線路上で蒸機と共演できないから、か? 俺なんか全然気にせず共演させてるけど。 細かい事気にしてたら『お気楽』じゃない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/521
522: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/04(木) 17:04:13.95 ID:292RwDbx キハ40系はタラコがオリジナルだから違和感ないけど…。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/522
523: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/04/04(木) 22:00:41.48 ID:yJpoLeGL 違和感ないけど、それとは関係なくタラコ色なので人気が・・・w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/523
524: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/05(金) 06:08:08.19 ID:bHNYZQl7 >>523 人気ないか?…キハ40系って。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/524
525: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/05(金) 09:05:50.25 ID:eQBNkKf7 いやいや、人気はあるよ。 ただし、58系のパノラミック同様、カラーバリーションが 多すぎてメーカーの商品開発担当者が選択に迷うとかの問題があるから 手を出したがらない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/525
526: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/05(金) 17:17:00.77 ID:bHNYZQl7 >>525 キハ40系が製品化されるとして、タラコが外されるなんてことが あり得るんだろうか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/526
527: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/05(金) 17:44:25.35 ID:9uElF/Y/ ない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/527
528: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/04/05(金) 22:45:32.88 ID:8MgdMSz7 >>520 懸案の元ガレージ兼物置の大掃除、 ウン十年分のホコリがすごくて完全にキレイにするまで一年ぐらいかかりそうです。 レイアウト作るにしてもスペースが広すぎて、なんだかなぁ状態www なので勾配レイアウトをぶっ壊して、長円でお気楽に走らせるレイアウトに改変w 天の蒸気を基準にして徹底的に軌道を検討中 羊蹄山はそのままw また後日、画像をうpします。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/528
529: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2013/04/05(金) 22:48:44.65 ID:LCrJrOD0 キハ58系パノラミックは下等で出す計画が有ったのかもね、床板にはキハ65のスカートが付くようになってるけど M165も含めて思ったほど売れてないのか... キハ40はホカイドー仕様の実績がある蟻か プロジェクト80 を思い出してw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/529
530: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/04/05(金) 23:07:58.58 ID:1CqRlwEn 中古屋で165が普通の価格帯なのに比べてキハ58系列がT車でも定価越えのボッタ値になってるのを見る限り、需要はあると思うんだがな 細かいことを気にしなければ北海道以外の日本全国どこでも使えてツブシの利く形式だし バノ窓車や非冷房車を出すとかしても一定数の売り上げは確保できると思うんだが、それ以前に何故再生産しないんだろう 510の製品特性をロクに活かせない変なスターターセット出すよりもキハ58+28とエンドレス・制御機器のセットの方が売れると思うんだがねぇ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/530
531: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/04/06(土) 10:46:41.30 ID:bi69BPa5 単純に現行車種じゃないからでしょ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/531
532: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/04/06(土) 12:41:11.16 ID:emhPWuTR 確かにそうかもしれんけど、実際のところ510はユーザーの拡大に貢献できたのかな だいたい510買ってるのはオッサンだし、漏れの知ってる高校生なんかは低価格の恩恵を受けられそうなはずなのにわざわざ58を探して16番始めてたけど http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/532
533: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/06(土) 17:19:58.54 ID:2qNuDAY4 >>532 どんな場合にも、そのような“逆転現象”は起こり得るさ。 16番転向組が皆510が好きだとも限らないし。 加糖の510が新規の顧客層を開拓できたかどうかは分からないが、 ある種の話題性を提供することは必ずしも無意味じゃあるまい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/533
534: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2013/04/06(土) 23:09:02.25 ID:tIoov1CX >>528 広いスペースで距離を稼いでスペースをもてあそばないようにするなら壁面周回、マジお勧めw >>530 そう言えば165系最後の再生産の時は塚になってたんだっけ? 入門セットは真面目に初心者取り込む積りなら北斗星、キハ58、最新型通勤電車とか 何種類か出すべきだと思うよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/534
535: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/07(日) 00:17:01.46 ID:of1xYSfz >>534 壁面周回は常に車両の片面しか見えないので、そのことを利用して 両側面で異なる表情の車両を作って走らせたら面白いかも。 例えば、片面は多くの窓がブラインドを下ろした陽の当たる側、 もう片方は窓を開け放った真夏の姿とか、 113・115系あたりで片方だけシートピッチ拡大車の側面にするとか、 極めつけは、片面の窓抜きを省略するとかw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/535
536: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/04/07(日) 00:28:24.58 ID:mfI78CrI >>535 それを許容できるのなら、片面は国鉄色で片面はJR色とかアリかもね。。 AmtrakdでPh3/Ph4どうよ?って言ったらやった人が居た。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/536
537: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/07(日) 01:40:25.44 ID:of1xYSfz >>536 さすがに前面の意匠は同じじゃないとマズイだろうけど…。 80系なんかで、台車枠を左右で違えておくのもアリかと。 片面はDT13で反対側はDT17とかw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/537
538: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/04/07(日) 03:02:23.13 ID:sBoLSZ86 過渡510でHO始めた人は自分の周りだと2人居る 1人は釜だけで軽く遊んでるけどもう1人はどっぷり浸かってしまったw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/538
539: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/04/07(日) 06:39:59.54 ID:of1xYSfz >>538 ほう! もし「軽く遊ぶ」で終わったとしても、さほど勿体なくない値段だよな。 そのうちその人も「ドップリ浸る」ことになるかも。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/539
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 462 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s